• ベストアンサー

J-REIT って バブル気味って本当ですか?

J-REITの購入を考えてます ファンドにしようと思ってますが 先日新聞で過熱感(バブル)がでている と書かれてました と、いうことは割高ということでしょうか? バブルとなればはじけたら当然基準価格も下がる・・ 別の経済雑誌にはこの先数年は人気が定着すると 書かれてました と、いうことはしばらくは安定した運用が期待できる ということでしょうか? 基準価格が大きく下がる最大の要因も含め J-REIT ファンドの今後にたいするご意見を おきかせ下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19624
noname#19624
回答No.3

バブルについてですが、日本のREITの利回りって3%ぐらいですよね。 良く考えて欲しいのは、配当性向が100%近いREITが多く、法人税が免除されているのに3%なんです。 本来、不動産って天災系リスクが日本では飛びぬけて高いのに加えて、これから日本は人口が減少に転じるのも時間の問題ですし、更にオフィスビルも団塊世代のリタイヤによって空室率が上がる可能性が出ているのです。 それなのに配当利回り3%って割りに合わないと思いませんか? 更に、日本のREITは銀行借入を活用して、それを新しい物件を購入する事で利回りを上げている面にも注意が必要です。 最近は地銀や信金を中心に集めた資金をどうやって運用するか?に悩んでいる金融機関が積極的にREITを購入している話をよく聞きます。 だから3%の利回りでも喜んで購入している意図が見えるのです。 REITバブルの根源はこの部分だと私は考えています。 例えば、欧米では不動産の利回りは10%が一つの目安にしているのは、株式に比べてリスクが高いからだとされています。 これからの相場についてですが、一時的には退職金の流入などの要因もあるかも知れませんので、短期的にはどうなるかは分かりません。 しかし、日銀の金融政策が「量的緩和」から「通常の金融政策」に方向転換した時が心配なのです。 これは、REITが借り入れを活用して利回りを上げている側面があるからです。 又、現在のREITは、生保が保有する地方の物件をREITにぶち込んでいる物もあるそうです。 地方では、地価の下落が続いているのに加え、これからの人口減少リスクを考えると、空室率が上がる所に地価が下がる最悪の事態も考えられます。 ですから、J-REITについては私は否定的です。

noname#19092
質問者

お礼

利回りを絡めた解答がとても参考になりました ありがとうございました(*^_^*) 3年くらい前に買って 今くらいに手放すのがベストだったのでしょうね。 REITはやはり私には向いてないかも・・・

その他の回答 (3)

回答No.4

J-REITに対する意見は分かれるところですが、政府でも問題視している点は、基準価格が下がっているにも関わらず、毎月配当を出している点です。 配当金をある程度受け取って、売却した場合に、合計額で損が出る場合もある、という点に法令違反が無いか、議論されています。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

そうらしいですね。地方銀行が資金の運用先に困って、J-REITに投資しているとか、、、。J-REITのバブルがはじけたら、地銀がおかしくなりそうだなんて、、、。

noname#19092
質問者

お礼

<地方銀行が資金の運用先に困って、J-REITに投資しているとか、、、。 えぇぇぇぇぇーーーーー!!!!! 本当ですか?それ? それじゃ、土地と株バブルの二の舞ですね・・・(-_-;) <J-REITのバブルがはじけたら、地銀がおかしくなりそうだなんて (;; ̄ー ̄)σ充分ありうる話かも・・・怖ぁ~・・・

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

そろそろバブルですよ 今年になって何本設定されてるの 凄い数ですよ どんどん利回りは落ちます この間設定されたのは公募価格から2%割り込みましたかね初値が・・・・・ 多すぎですは いうことはしばらくは安定した運用が期待できるということでしょうか? しばらくはね でも日本の人口減る訳だから 当然需要は減るわけで そのうちに 物件売れば売却損益が出る時代が来るでしょうね 10年は持たんと思うけどね ここ数年が限界だと思いますよ

noname#19092
質問者

お礼

お返事がおくれてごめんなさい_(_”_;)_ 解答ありがとうございました! 解答に説得力があって 普通に話してもらってるみたいな文章には 親近感を感じました(*^_^*) やはりバブル気味ってことで納得です