ベストアンサー フォニックス マジックe ゲームアイデアください! 2005/07/13 09:50 子供にフォニックスを教えているのですが、word を教えていたときより、勉強っぽくなってしまい、楽しくなさそうです。。なにか、ゲームアイデアあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 3737_august ベストアンサー率50% (32/64) 2005/07/13 20:03 回答No.1 同業者です。ご苦労が手に取るように分かります。ゲームアイデアではないのですが、私はカードを作りました。縦5cm×横25cmくらいの横長のカードの右端5cm位を手前(というか左向き)に折り返します。例えばtap→tapeを教えたいときは重なっていない左側15cmの部分に「tap」と書き、重なっている紙の上側(見えるところに)タップシューズやトントンと叩く絵(tapの単語を表す絵ですね)を書いておきます。そして重なっている紙の部分の下(5cmの折り返しに隠れ要る部分)に「e」とセロテープなど(こちらはtapeが表す絵ですね)を書きます。これで、カードを折り返している時には「tap」とタップシューズ等の絵が見え、折っているところを開くと「tape」とセロテープ等の絵が見えます。カードを折ったり、開いたりしながらtap→tapeと繰り返し発音練習しました。つたない説明で申し訳ありません!!お役に立てれば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A フォニックスを覚えるためのゲーム 小学校2年生のいとこに英語を教えているのですが、 やはり何事もゲームなどにしないと集中力が続かないようです。 私はフォニックス(phonics)を教えたいと思っているのですが、 なかなか興味を持ってくれません。恥ずかしいようです・・・。 そこで、フォニックスをかるたにしてみようと思っているのですが (私が発音して、それとついになるカードを取りながら発音してもらう) これ以外に何かフォニックスを覚えるためのゲームなど ご存知でしたら教えてください! (ちなみにgenkiのホームページにある神経衰弱をやろうと思ったら、 残念ながらいとこの家にインターネット環境が無いので出来ませんでした。) 子供に英語を教えた経験のある方、小さいお子さんがいらっしゃる方、 何かアイデアがあれば御願い致します!! フォニックスの教え方 同じ内容で質問をしたところ、論点が「フォニックスが有効か、無意味か」などに集中してしまったため、再度投稿させていただきます。 **************************************************************************************** 中1の子にフォニックスを教える際、分かり易くするポイントを教えてください。教えるのは親戚の子で、私は英語を教えたりした経験はありません。帰国子女なので英語は得意で、単語の発音も下手ではないので、「一人では勉強できない」「親では発音ができない」「CDでは限界がありから」と頼まれただけです。フォニックスについてもこれから勉強するつもりです。 教える相手は、勉強はそこそこできますが、特にこれまで英語に特化した勉強はしていません。幼稚園の時にちょっと英会話教室に顔を出していたくらいです。 まずはフォニックスとはどういう物か、勉強するメリットなどを説明し、一つ一つ発音のルールを、イメージしやすいように本人の知っている単語を中心に例を出しながら教えようと思います。 フォニックスで引っかかり易いところや、注意して教えた方が良いところはありますか? 英語教師の友人から「th」、「l」と「r」や「s」と「sh」の発音分け、隠れ「e」などいくつかつまづき易いところは教えてもらいましたが、他にもありますか? ************************************************************************************************ フォニックスは元々ネイティブの子供たちのために生まれたものであることも、ネイティブの子は幼少期に勉強することも存じています。それでも第二外国語として英語を学ぶ上で無駄にはならないと思っています。 また、フォニックスが良いか悪いかなどのご意見ではなく、飽くまでフォニックスに則って教える際にどう注意すべきかのご回答を宜しくお願いします。 「フォニックスに加えてこういうことも教えると良い」と言うこともあれば教えてください。 フォニックスの教え方 中1の子にフォニックスを教える際、分かり易くするポイントを教えてください。教えるのは親戚の子で、私は英語を教えたりした経験はありません。帰国子女なので英語は得意で、単語の発音も下手ではないので、「一人では勉強できない」「親では発音ができない」「CDでは限界がありから」と頼まれただけです。フォニックスについてもこれから勉強するつもりです。 教える相手は、勉強はそこそこできますが、特にこれまで英語に特化した勉強はしていません。幼稚園の時にちょっと英会話教室に顔を出していたくらいです。 まずはフォニックスとはどういう物か、勉強するメリットなどを説明し、一つ一つ発音のルールを、イメージしやすいように本人の知っている単語を中心に例を出しながら教えようと思います。 フォニックスで引っかかり易いところや、注意して教えた方が良いところはありますか? 英語教師の友人から「th」、「l」と「r」や「s」と「sh」の発音分け、隠れ「e」などいくつかつまづき易いところは教えてもらいましたが、他にもありますか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム フォニックスについて教えていただけませんか? 現在、TOEFLの勉強中の者です。語彙力不足につき、単語の暗記に力を入れている最中なのですが、なかなかスペルまできちんと記憶できずにいます。最近、友人に単語のスペルを書き殴って覚えるよりも、まずフォニックスを知ることが大事だといわれました。それにより、リスニングのも有益とのこと。自分自身フォニックスというものの存在は知っているのですが、はたしてTOEFLを勉強中の身としてどんなメリットがあるのか等よくわかりません。 どなたか、アドバイスいたたければ幸いです。また、おすすめの書籍などあれば併せてお願いいたします。 大人用のフォニックスの本 以前、児童英語講師をしておりましたが、フォニックスについて、一から勉強しなおそうと思っております。松香フォニックスのサイト等でも探してみたのですが、「フォニックス指導の実際」は具体的に指導以前のフォニックスそのものについても詳しく載っているのでしょうか。ぜひお薦めの本を教えてください。これから指導するときにまた生かしたいと思っています。よろしくおねがいします。 フォニックスについて はじめまして。 5歳の娘に英語をと思っています。 フォニックスのことを耳にしました。内容についてはこれからサイトで調べるつもりですが、家庭での学習は可能でしょうか。 恥ずかしい話、わたしは英語が苦手で(謙遜ではなく)、地元の人しか知らないような短大のしかも家政科卒業です。 このような私でも子どもに家庭学習で英語を勉強させることは可能でしょうか? フォニックスの勉強方法について お世話になっております。 最近、アメリカの子供達がフォニックスを使って英語を音から学ぶことを知り、書籍を購入して勉強しております。 英語の本当の音を知ることができて、とても良いのかなと思っております。 ただ、フォニックス入門のような書籍は多数出ているのですが、フォニックスに必要な知識全般を網羅したような書籍がなかなか見つかりません。 もしかすると日本語では無いのかもしれないのですが、ご存じの方がいれば教えて頂ければと思います。 英語の書籍であっても構いません。 ただ、CDやDVDが付いているものが望ましいです。 どうぞよろしくお願い致します。 フォニックスについて ・日本では、幼児・児童英語教室を除いてフォニックスは学校で習いますか? 少なくとも昔は存在すら知らなかったくらいですよね。 ・フォニックスを学ぶことは、良い事ですか? ・また、学ぶ有効性があるのなら、どの程度の英語力以下の人なら有効ですか? ・年齢はどうでしょうか? ・英語レベルはどうでしょうか?英検1級の人は今更新たに覚えませんよね。 フォニックスの必要性について はじめまして。 英語を勉強中の20代社会人、初学者です。 リスニングやスピーキングの強化の為に、単語を覚えるときは、発音やアクセントまで正確に覚えることを心がけています。そうすると、徐々にリスニング力が強化されてきたような気がするのですが、覚えるべき単語はまだまだ膨大で、改めて英語学習の大変さを痛感しているところです。 さて、そこで、少しでも効率よく覚えるように、また、初見の単語が出てきてもなるべく正解に近い発音ができるように、なにか規則性のようなものはないのかと思ってネットで調べている内に、ネイティヴはまず、フォニックスという規則から学ぶということを初めて知りました。 今取り組んでいる参考書はCD付きで、修了すると基本的な文法・語法は十分で、リスニングにおいても800点くらい取れると言う触れ込みなのですが、フォニックスという言葉には一切触れていません。これまでに取り組んだ参考書でも、まずはフォニックスからと言ってくれたものはありませんでしたし、学校でも教えてくれませんでした。 それでも、やはり、まずはフォニックスから勉強した方がいいでしょうか?その場合、ちゃんとしたそれ専門の参考書で勉強した方がいいののか、簡単な規則だけならネットで調べられますので、それでよしとするか。または、基本的な文法を修了し、ある程度語彙を増やし、簡単な英語なら読めて書けるようになってから、さらに上を目指すのならば、その時に必要となるのか。 まだまだ基本的なことをやらねばならない段階なのですが、この先の勉強の進め方に非常に迷っております。 フォニックスの有効性や、何を使ってどのように勉強すればよいか。参考書ならお勧めの一冊など教えてください。時間と費用の問題で、専門学校や通信講座ではなく、できれば市販のもので。必要ではないと言う意見もあるなら、聞きたいです。よろしくお願いします。 musicはフォニックスで読めない例外の単語ですか? musicはフォニックスで読めない例外の単語ですか? 中学校の教科書を使って、フォニックスのルールを勉強中です。 musicのuはユーと読みますが、フォニックスだとアと読むと 思います。この単語は例外になるのでしょうか? それとも二重母音なのでしょうか? 教えてください。 子供向けフォニックスのよい教材 幼児・小学生に英語を教えています。フォニックスを取り入れていますがなかなか子供達に定着しません。 また、私自身フォニックスがいまいち分かっていような気もして不安もあります。いろいろな教材を使ってみて入るのですが、なかなかこれというものに当たりません。 子供用にお薦めの教材はありませんか? 公立中学校英語授業でフォニックスを教えないのはなぜ 小学生の子どもがいる母親です。 ネイティブの子どもたちも学習するというフォニックスが、日本でも広まっているようですね(なのかな?)。 英語教室や学習塾などでも「フォニックスを教えている」とウリにしている広告をみかけます。 フォニックスを教えるか教えないかは学校によるという話も聞きますが、フォニックスが英語学習にそれほどまでに効果的であるならば、義務教育の中学英語に一律に取り入れられてもいいように思うのですが、取り入れられていない(のですよね?)のはどうしてでしょうか? 効果が不確かであるからでしょうか? 先生が指導法を学ぶ時間がないのでしょうか? ちなみに、現在子どもは、英語の耳慣らしのためにNHKラジオ基礎英語1を聞いています。 書き取りなどの勉強はしていません。 公立中学校でスムーズに英語を学ぶ下準備として、フォニックスを学んだほうが良いのでしょうか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英語 フォニックスルール 英語学習で、フォニックスルールのような、 役立つ、面白い勉強法、サイトがあれば、紹介お願いします。 フォニックス 英語が母国語の国でフォニックスは、 どれくらいの年齢で学習するのですか? 幼稚園?小学校? ご回答よろしくお願い致します。 フォニックスとはなんですか? フォニックスとは、読み書きをするための学習ですか? それとも発音をよくするための学習ですか? 教えてください。 フォニックスを聴けるサイトをおしえてください。 娘のペッピーキッズ(英語の教材)の サンプルビデオ見てたら わたしもフォニックスを 全部覚えてみたくなりましたが フォニックスのビデオやCDは高価なので ぜひフォニックスを 無料で聴けるサイトをおしえてください。 なるべく多く習得したいので よろしくおねがいします!!! 正しいフォニックスについて 英語講師をしている者です。 以前勤めていたスクールを辞めて、新しい会社に入ったのですが 研修で行われたフォニックスが微妙に違うのです。 (d、j、r) 留学中も以前の会社でも同じようにやっていたのですが 今回は何度も直されました。 そこで音声(なるべくきれいな音)が聞けるサイトをご存知の方 教えてください。 それとアメリカとオーストラリアでフォニックスに違いがあるものなのでしょうか? お願いします。 フォニックスがよくわかる教材、サイト教えて下さい。 フォニックスと言うのがいまいちわかりません。 お勧めの本、CD、TV、HPなど 初心者でもわかりやすい物を教えて下さい。 2歳の子どもとセサミのTVは、よく見ています。 フォニックスを知るととても楽しいと聞いて、 エービーシーではなくアブクドと発音するとか 聞いたのですが、どんな綴りの時発音するのか まだよくわかりません。 例えば、Aでも、エー(エースなど)やアッ(アップル) などと言うように、発音が時によって違うので… 英語のビデオでも、フォニックスが入っていると 言うビデオを持っているのですが、ビデオでは、 A(アッアッアップルなどと発音するだけなので) 詳しく分かりません。 こういう綴りの時、こういう発音をすると言うのが 表になっていたりフォニックスについてきちんと説明 されているような物を探しています。 超簡単で少し面白いゲームのアイディア 超簡単で少し面白いゲームのアイディア プログラムを始めた、初心者です。 簡単にプログラムできる、しかし、少しハマるゲームのアイディアを探しています。 いま、コンピュタが考えた数(乱数)を、ユーザーが当て、間違っていたら、ユーザーの数より大きいか小さいか判定して、最終的には答えが笑るというゲームで遊んでます。 (最新のゲームに比べれば、ただのクソゲーですが……) 他に、プログラムは簡単だけど、少しハマるゲームはありませんか? (「こんな感じのゲーム」のような簡単な説明でいいです。プログラムは自分で考えます) フォニックスを分かりやすく教える方法を教えて下さい!! こんにちは。この前友達に「何度も書いたり、単語帳を作ったりしても絶対に綴りが覚えられない!」と相談されました。私はいつも面倒なので^_^;書取じゃなくてフォニックスを使って書いたりします。で、大体合っていることが多いです。 なので友達にも「凄く簡単な方法があるよ!夏休みに教えてあげるから」とつい言ってしまいました。ただよく考えるとフォニックスをどうやって教えたらいい物か全く分かりません。期末テストの前にちょこっとだけ教えたのですが、「決まりが多すぎて覚えられない!」と言われてしまいました・・。 どなたかフォニックスを分かりやすく教える方法を教えて下さい!!ちなみに、私も彼女も中3で、彼女は英語は学校の1年生と3年生の授業で習っただけです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など