- ベストアンサー
対合(たいごう? ついごう?)
「対合」の読み方は「たいごう」「ついごう」のどちらが正しいのでしょうか? 高校生向けの参考書を見ていたら、両方の記述がありました。 ついでに、「端黄卵」は「たんおうらん」でしょうか?「たんのうらん」でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「対合」の読み方は,「たいごう」と「ついごう」のどちらも用いられており,一方が正しくて他方が誤りというように決めることはできないと思います。私は,30年前には「ついごう」と習った気がしますが,今は「たいごう」と読んでいます。ちなみに,現行の高等学校生物Iの教科書には,「たいごう」とふりがながふられています。 「端黄卵」については「たんおうらん」と読む人が多いと思います。「たんのうらん」という読み方は聞いたことがありませんが,そういう読み方をする人がいるかもしれません。 学術用語には複数の読み方があり,どれが正しいと決められない場合が多いと思います。
その他の回答 (2)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3
昔ついごう,今たいごう 昔ちょうふく,今じゅうふく 昔じょうさいぼう,今むすめさいぼう 動物屋さいぼう,植物屋さいほう 色々ありますね。きりがないのでこの辺で…
- 24blackbirds
- ベストアンサー率45% (196/428)
回答No.1
不確かな情報で申し訳ございませんが。 「口腔」は「こうこう」でしょうか、「こうくう」でしょうか? 「萌芽」は「ほうが」でしょうか、「ぼうが」でしょうか? 専門分野を明らかにしないと、どちらが正しいと言えないのが現状です(上の例、どちらも一部正解です)。明治以降、たくさんの学術用語を創出してきた我が国では、読みの統一までできていないのが現状のようです。 ちなみに私見では、「たんのうらん」は打ち間違いかフロントエンドプロセッサの誤変換のように感じられますが。
お礼
そうでした。「むすめさいぼう」という言葉を聞いて「?」と思ったのを忘れてました。