• 締切済み

社会福祉士???

社会福祉学部3年の社会福祉士を目指している者です! 社会福祉士の資格は高度な上に、教材が高価なのが私の知る限りの現状です。 日本メディカルスクールのCD講座がいいのかなと思っていたりするのですが、やはり、高額ですし、効果等も分かりません。 些細な事でも構いませんので、情報をお願い致します。 また、安価で売ってもらえるサイトも覗きましたが、少し怪しいので手を出せません。 良識あるサイトをご存知の方教えて頂けたら幸いです。

みんなの回答

noname#5554
noname#5554
回答No.3

私も社会福祉士になるべく、勉学に励んでいた一人です。ご存じだとは思いますが、受験するまでの足取りを 少し書きますね。社会福祉士になるには指定科目の単位が取れていることがまず必須で、それがひとつでも 欠けていれば、受験資格すら得られません。また、福祉士の受験は4回生の段階で、指定科目の単位を すべて取得していれば、卒業見込みで受験できます。 さてどのようにして、勉強を勧めるかですが、私の場合は通信講座に頼ることなくすすめていきました。 必要なものは、大学時代に使っていた「社会福祉士養成講座」の副題がついた13教科分の教科書と、 問題集だけです。自身が大学時代に使っていた教科書は中央法規さんのもので、実際の試験にもかなり近い 内容で教科書と問題集が構成されており、ひたすらその本を読んでは解いて分からなければ福祉小六法や 用語辞典で補足していきました。ほかの出版社さんからも養成講座と銘打った教科書が出されていますが、 試験問題の正解答との解釈がことなり、もっともあっていると思ったのが、中央法規さんだったので それを使っていました。大学によっては、特別講座として福祉士受験対策講座なるものを開いている場合も ありますし、そういうものが通っている大学でないか、お探し下さい。お金をかけず実力を磨き、あと1年で 知識と対策を養って下さい。そうすれば充分間に合います。ただ、受験ばかりが目について卒業後、 福祉士の仕事をしてからのことも充分に考えて勉強を勧めて下さいネ。じゃあ、ガンバって下さい。

karuha21
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunpy3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

些細なことで申し訳ございません。私も福祉士めざしたものです。今はただの主婦に過ぎませんが・・。karuha21さんはただ単に福祉士の資格を取得したいだけなのですか?経験はどうでしょうか?経験をした上でどうしてもその資格がほしいと言うなら別ですが、私の周りには独学、つまり教材に頼らず資格所得を実現した人はたくさんいます。それに対する情熱、興味があれば十分ではないでしょうか?社会福祉学部の3年との事。先輩方に同じ物を目指してる方は多いと思います。助言いただいたらどうでしょう。それに新しい情報を加えていく・・・・そうするのもいい方法だと思いますが、どうでしょうか?

karuha21
質問者

お礼

どうもありがとうございます。参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanakago
  • ベストアンサー率6% (58/851)
回答No.1

すいません。残念ながら社会福祉士という仕事もよくわからないし、どんなレベルの試験かわからないのですが何個か国家資格に挑戦したのでアドバイスできると思います。学校はその関係のところのようですが受験指導とかは無いのですか?ないのでしたら受験専門の学校を週に一回でも通学した方が合格しやすいと思います。

karuha21
質問者

補足

大学の講座は来年あるので通うつもりです。 あなたは何の国家資格に挑戦したのですか? 合格する秘訣があったら教えて頂きたいです! また、専門の学校に通った方が効果はあるのでしょうか? 一般的においくらかかるのしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A