- ベストアンサー
内定を頂いた会社の話を両親に話したら…
大学4年生の男です。 先日、アミューズメント業界のある会社から内定を頂き、そのことを両親に話したところ、あまりいい顔をされませんでした。 私としては、ちゃんとした目的があって選んだ会社なのですが、両親はその会社の募集条件に「4年制大学卒」のほかに「専門・短大卒」が入っていたのが気に入らなかったらしく、 「せっかく4年制大学を出ているんだから、4年制大学しか入れないような会社に入ってほしい」ということだそうです。 ちなみに両親はどちらも高卒で、大学を出ていません。 また、就職活動に関しては「自分たちは今の就職活動はよく分からないから何もしてあげられない」という考えの持ち主でもあります。 それで、知りたいのは、 ・こういう両親をどう思いますか? ・いい説得の仕方はあるのでしょうか? ということです。 どうぞアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- siteuma
- ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.5
- mugi-choco1
- ベストアンサー率31% (188/603)
回答No.3
- sukeken
- ベストアンサー率21% (1454/6647)
回答No.2
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1
お礼
御回答ありがとうございます。 >公務員のような仕事のイメージが無難 まさにその通りです。僕が就職活動を始める前から「公務員がいいんじゃないのか?」と冗談っぽくも何度か言われたことがあります。 >親御さんの弱いポイント『安定』『堅実』ワードを駆使して仕事をアピール なるほど、やはり説得するのに大事な単語というのがあるのですね。 どううまく言葉にしていくかは、最終的には僕にかかっているということですね。