- 締切済み
シャットダウンのやり方
今私はウインドウズ98を使っています。 コンピュータを消す時、スタートにいって、シャットダウンを選んでそしてもう一度聞かれるのでシャットダウンを選ぶと自動的に電源を触らなくてもシャットダウンしてくれますよね。その時モニターについている小さい電気窓がグリーンからオレンジにかわりますが、モニターの電源は自分で押して消してそして色がつかない状態にまでもっていった方がいいのでしょうか。それともいつもオレンジの状態で待機させておいていいものなんですか? あともう一つ、コンピュータは一日何度も切ったりつけたりするよりもつけっぱなしにしておいて、モニターだけ切る方がいいと聞いたのですが、これは本当ですか?(電気代の事は考えないとして。)ぜひ教えてくださいお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
>モニターの電源は自分で押して… こちら、本体の電源を切っているのであれば、ついでに消しておいて下さい。 モニターのインディケータランプが「オレンジ」に変わるというのは、 基本的に「スリーブ状態」です。 モニターへの信号が停止してからからしばらく(数秒~数分)放っておくと、 モニターの方で「本体からの信号が来なくなったな」と判断し、 待機→スリープと状態を移行するんですが、 このスリープ状態でも基本的に電力を喰ってはいます。 (最低でも、オレンジのLED分は、ね) 本来、このスリープというモノは、省電力モードを持つ スクリーンセーバなどとの組み合わせ時に利用されるモノで、 電源断までいった後は、電源を切れば良いんです。 少なくとも、しばらくはコンピュータを使わないということで、 電源を切ったんですからね。 >コンピュータは一日何度も切ったりつけたりするよりも… こちら、「(電気代の事は考えないとして。)」と、ありますが、 実際は電気代のことを考えてこういう話になっているのです。 つまり、 本体については、電源を頻繁に操作して機械に負荷をかけたり、 作業効率を落としたりするよりは、 一日程度(8~10時間)なら入れっぱなし手おいた方が、 機械にも良いし、作業効率も良い。その分のコストも削減できる。 ただし、モニターについては、ただ点いているだけで、 本体側がフル稼働しているときの数倍の電力を消費しているわけで、 電気代だけでも馬鹿にならないし、 消しても問題ないのであれば、消しておいて方が寿命も延びる。 ということです。 ここで、先のスクリーンセーバとの組み合わせが活きてくるのです。 つまり、 ちょっと席を立つけどすぐ戻ってくるから、モニターを切らなくても良いよね。 と、思って席を立ったんだけど、途中で他のことを初めてしまい、 結局戻ってきたのが一時間後になってしまった。 というようなときに、 スクリーンセーバで、「10分後にモニター信号断」の設定をしておくと、 モニターが、自動的にスリープモードに移行し、 それ以降の電力消費を激減してくれる。 マウス操作などで稼働状態に戻すときも、本体はすぐに使えるし、 モニターもしばらくすると復帰する。 と、いうことです。 つまり、電気代などのコストとの兼ね合い無しには語れないことなのです。
- iusay
- ベストアンサー率33% (5/15)
私は素人ですが、モニターの電源を消すか消さないかはどちらでも構わないと思います。 っていうか結局、ボタンを押すか押さないか、ただそれだけなのだから、気になるのなら シャットダウン時にちょとボタンを押せばいいんじゃないでしょうか? 私の場合は基本的に(オレンジ)ですが、もしあなたがコンピュータの電源を付け放しておこうと思うのなら、もしかしたらモニターぐらいは切った方が良いのかもしれません。 2つ目の質問に関してですが、私も以前同じ質問をした事がありますので(参考資料欄) そちらを参考になさったらどうでしょう?マスターの皆さんの詳しいアドバイスがありますよ。
補足
わざわざどうもありがとうございました。 参考にします。
そうですね。モニタの寿命から考えると、きちんと電源を切った方 (色がない状態)がいいでしょうけど、別段切らなくても問題は ないですよ。ただ、どうしても切りたいという場合は、お使いの パソコンの裏にあるサービス電源からモニタ用の電源をとれば、 パソコンの電源を入れたときに自動的に電源が入り、切ったときに 自動的に電源が落ちますよ。 また、一日に何度も・・・というのは、どの程度なのでしょうか。 それによっても違いますが、コンピュータ側から言えば、電源は 切らない方が無駄な高い電圧(起動時に必要なもの)がかからずに すみますが、その分HDDは回転数が増えるので寿命が減ります。 これは、あなたがどれくらい頻繁に電源を着るかによって変わって くるでしょう。基本的に、サーバ・ワークステーション機は電源を 落とさず、そのほかは、電源を落とすというのが、世間様の考え方の ようなので、周りの人に聞いて、参考にしてみたらどうでしょう。 さて、それからこの話題は、過去ログにあるので、まずは質問の前に 検索をかけてみてください。 間違いがありましたらご指摘ください。 ではでは☆
補足
丁寧に回答して頂きありがとうございました。 さっそくサービス電源というのをさがして試してみます。
補足
とても為になりました! ありがとうございました。