- ベストアンサー
一度任意継続したら、国保に入れないと?
昨年10月に10年勤務した会社を退職、すぐに転職で次ぎの会社へ試用期間アルバイトで働きました(⇒アルバイト試用なので、保険は入れないと。ゆえに前社任意継続)。しかし体調崩したことで途中で退社(任意継続ママ)。その後3月から求職探し、雇用保険受給しながら職業訓練校通所中、まもなく9月で期限切れ(⇒任意継続ママ)。妻1人(別社一般職、扶養なし)子1人(私の扶養まま)、預金わずか。という状況で、昨年の収入が、それなりにあったことと退職後すぐ働くこと前提だったので、任意継続していました(国保比較してやや低かったので)。しかし、現状厳しく仕事見つからず、このままだと(妻の収入だけで)、任意継続の支払い(当然、年金も払うと)すると生活厳しい状況です。でも任意継続額は変らないし、自治体の国保にも移れない(額も高いまま)と聞きます。 さっさと仕事決まればいいのですが(仕事決まってもしばらくは試用期間で保険は入れるかどうか?)、このままだと・・。自治体に相談したら減免なるのでしょうか。色んな経験や健康保険などに詳しい皆さんに、今後どう対処したらいいか、アドバイスを頂きたく。お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
任意継続の説明で、一度任意継続してしまったら金額が云々とかの問題で国保に変えることはできませんと言われてますが、任意継続をしても、支払期限までに保険料を払わなければ資格が取り消しになるんじゃなかったですっけ?? そしたら国保に入れるのでは? なんとも無責任なアドバイスで申し訳ありません・・・。
その他の回答 (2)
- nikuq_goo
- ベストアンサー率46% (335/715)
就職難という状況を痛感してしまうような状況ですね。 任意継続した当時と状況が異なる為、なんとかしたい御気持ちはお察しします。 ここは思い切って、色々バイトをしながらでも職探しを継続していき、どうしても払いきれなくて保険料を滞納してしまい任意継続対象外となることを避けるよう努力してくださいませ。力及ばず保険料滞納して滞納してしまった場合は奥様が社会保険適用者の様ですから奥様の扶養手続きをお勧めします。奥様の保険料に変動がないばかりか税金控除も受けられます。 一家の大黒柱に返り咲き、一家や国家?を支える為にも、今を乗り切る施策として扶養、生活補助等地方自治体に相談してみると良いかもしれません。 職探し頑張ってください。
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
まあ、任意継続は保険料を支払わなければ資格喪失になりますからやめられないことはないです。 そして国保ですが国保にも減免制度があります。実際に収入はない、少ない人は役所で手続きします。