• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3プライス制メガネ屋に就職したい)

メガネ屋での就職に悩む高校生の相談

このQ&Aのポイント
  • 高校3年の就職希望者が、メガネ屋での就職に悩んでいます。
  • 自身はメガネが好きだが、接客が苦手であるため、悩みが生じている。
  • メガネ屋で働いている方の意見やアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

はじめまして 3ぷらいす制?って5000、10000、15000とかっていう 価格帯のめがね屋さんですか? 経験者としてアドバイスですが ならば、(名前を出しますが)メガネトップさんのような 研修施設をもったメガネ店に就職された方がいいです というのも、私自身、時計の販売&修理、宝石の販売&修理をしつつ メガネ販売&修理&加工をすべてやっていました メガネ部門は複数人数いたとはいえ 販売しながら、検眼、加工を覚えるのは至難の業でした お客様を実験台(もちろん先輩のフォロ-がありましたが)しながらの 実践で経験を踏んでいくと言う方法 お客様への説明や、ご案内なども 先輩なら1言でいいところを私は永遠と説明しつづけたり 順序を間違えたり、何かを忘れたり 応用が利かなかったりと 大変な事が多かったです でも、研修機関のないお店は多いです 私のいた社長の息子さんはメガネの専門学校を出て 自社ではなく他社のお店に就職し 5年経って戻ってきました それで、即戦力か、と言うとそうではありませんでした お店によってやり方が違うし 機械も違います でも、もし質問者様が 専門学校に行く気が有るのであれば メガネの専門学校にいかれては、と思うのです 接客にお対する恐れがなくなりますし なにより、メガネの知識を知る事でお客様に対する 自分自身の自信が説明力(説得力)をアップさせます まとまりがなくなりましたが 就職するなら、研修機関のある企業を選ぶ メガネの専門学校にいかれたほうが接客が楽です と言う事です それと、覚える事が多いですか?と言われたら「はい、多いです」と答えます でも、今質問者様のされているバイトに私が行ったら覚える事が直ぐできるかと言ったら出来ないですし パニくると思いますよ なんでもそうじゃないでしょうか? レジでも検眼でも加工でも 失敗はあります お客様に失礼な口をきいてしまったりすることも有りました でも、一番大事なことは どれだけお客様の立場になれるかだとおもいます お客様も人間ですから 日本人であれば言葉も通じますしね まずは、チャレンジでしょう 恐れないで、頑張ってください

000ketsume000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい。3プライス制とはyuyuyunn様のおっしゃる通り です。今流行っていますね。 メガネの専門学校なんて、初めて聞きました! 検索してみたところ、やはりそれなりに お金がかかりますね…。 研修施設の整っているところの方が良いですか… 希望している会社がそのような設備が整っている かも調べてみたいと思います! ありがとうございました^^ まだまだご意見募集してます。