- ベストアンサー
内容証明について教えて下さい。
今年の3月に、交通事故にあいました【100(相手)対0(私)】です。 相手は任意保険には入ってませんでした。 私の方の保険会社で、治療代の立替などはしてくれましたが、車の修理については、相手が保険に入ってないんで、私と相手での話合いでお願いします、という事でした。 最初、相手は「修理・治療などにかかったお金は払います」と言いました。そして自分の保険(自賠責)を使うとマズイんで。。。というような事も言い、示談にしたいと頼まれました。でも私はこうゆう時の知識が、全くなく、自分では示談もできないんで「こちらは保険会社に任せますから」と言い、保険会社に連絡したところ、先ほど書いた事を言われたわけです。 治療費は私が払う必要はなく、通院は完了しましたが、車の修理費は、まだ払ってもらえない状態です。 最初の頃は電話で「払います」と言ってましたが、はっきり言って口先だけなんです。あと相手から電話がきたと思えば「示談・示談」とそればっかりです。 その後は、電話をしても連絡はとれない、留守電にもならない、本当に 話になりません。 完全に頭にきてます!結構怒りの限界なんです。もう電話でも冷静に話せないです、私きっと。でも長々と言い争っても解決しないと思いますし。。。 近いうちに、内容証明を送るつもりです。事故から半年以上になりますが、これは問題ないでしょうか?? その際、自分では出来ないので(無知なんで)どこに(誰に)依頼したらいいのか知りたいです。 こうゆう時、頼りになるのはやっぱり弁護士なんでしょうか? 最悪、場合によっては、多少 お金や時間がかかっても構いません。ゼッタイに許せないんです! どうか良いアドバイス、回答をお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして ありがちな話ですけど許せない話ですね。 (1) まず、保険会社の対応について 通常、任意保険の契約は示談交渉代行サービス付なので、保険会社が交渉してくれると思っていたのですが、してくれないのですかね? もういちど保険会社に、何故、示談交渉をしてくれないのか聞いてみてください。 (2) 内容証明郵便について 率直に請求金額と支払期日を書いて、送りつけてください。 請求金額は、修理代+慰謝料+クルマの値落ち分、でいいです。 慰謝料は、保険会社の算定基準は低いので、裁判上の算定基準を参考にされてはいかがでしょうか? クルマの値落ち分は、事故車になって、査定の落ちた分です。 支払期日は、発送の日から2週間後ぐらいに定めたらよいと思います。 支払無き場合は法的手続に及ぶことも、忘れずに書いてください。 (3) 支払督促手続又は少額訴訟について 内容証明で、相手が支払えば良し。(分割でも良しとする。) しかし、支払われないことが多いです。 よって、裁判所に法的手続に及ぶ必要があります。 支払督促は、金額上限無し。 (相手から異議あれば、通常訴訟に移行する。) 少額訴訟は、金額30万円まで。 (全体90万円で3回に分けて申し立てることも出来る。) (裁判というか事情聴取1回で決着する。) (証拠資料を出来るだけ多く用意する。) (証拠資料としては、事故証明など) (4) 勝訴したら 判決正本で、相手のクルマ等の財産、給料等を差し押さえてください。 (5) 要する期間(お金になるまでの期間) すぐに取りかかっても、最低3~4ヶ月程度かかると思います。 (6) 相談相手 司法書士又は行政書士が良いと思います。 (7) 問い合わせ先 貴殿のお住まいの都道府県の司法書士会又は行政書士会に内容を話して、住所地の近くの司法書士又は行政書士を紹介してくれるよう頼んでください。 必ず勝てます。 めんどくさいですが、がんばってください。 以上
その他の回答 (4)
- gotetsu
- ベストアンサー率50% (4/8)
先ほどの補足です。 相談相手としては、王道は弁護士と思いますが、費用的な観点から、司法書士&行政書士を推薦しました。 相談+訴訟関係の書類(裁判所提出書類)の作成をも依頼されるのでしたら、司法書士をイチオシとしておきます。
お礼
ご親切にありがとうございます!
- shoyosi
- ベストアンサー率46% (1678/3631)
内容証明を出すぐらいでしたら、なにも専門家の人の手を借る必要はありません。文例集は本屋に行けば売っていますし、図書館で閲覧することも可能です。この場合には、必ず「~日までに支払いがなき場合には法的措置を取ります」とはっきり書いておいてください。内容証明を出しても、相手が何もせず、裁判を起こす場合には、原則は弁護士ですが、あなたのような簡単な事案では裁判所に提出する書類作成・相談を受け持つ司法書士でも構いません。内容証明を出す場合にどうしても専門家に頼む場合の専門家は行政書士です。作成費用も弁護士に比べ安くなっています。 裁判所・法務局に提出する書類----司法書士 税務署に提出する書類--------税理士 労働関係の書類ーーーーーーーーーーー社会保険労務士 上記に含まない書類の作成------行政書士 裁判公判、その他法律全般------弁護士
お礼
いろいろ教えて下さって、本当にどうもありがとうございました。 とっても勉強になりました。
弁護士会の法律相談を利用して、相談しましょう。 相談料は、30分5000円と消費税です。 なお、相手の住所氏名は確認して有りますね。 申込先は、参考URLをご覧ください。
お礼
昨日まではちょっと不安でしたが、解決できるって、すごく自信が出てきました。 どうもありがとうございました☆
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
弁護士です。 各地の弁護士会のホームページを見て、30分5,150円の相談をまず受けることです。
お礼
やっぱり、弁護士に相談、というのが1番良いのですね。 回答どうもありがとうございました!
お礼
詳しく教えて下さって、ありがとうございます。 とっても勉強になりました。分からない事ばかりで何をどうしたら良いかと、 思ってましたが、解決できる自信が出てきました。 最低でも、3~4ヶ月はかかるんですね。。。 でも時間はかかっても、がんばります! 本当にどうもありがとうございました☆