パンのような食感になるのがいやってことですか??
フライパンにあぶらひいいて熱してから、生地を流す前にフライパンを一回ひやすということをしてますか?
これをやらないと、表面がこげて、しかも水分飛んでパンみたいになっちゃうよ。
方法は、
フライパンを熱して油をなじませる。
ぼろい台布巾を水がびちゃびちゃの状態で広げておいて、熱したプライパンをそこに一瞬置いて「じゅー」という感じで冷やします。
すぐ火の消えたコンロに戻して、生地を流して、そんで再び火をつけます。
後の焼き方はわかりますよね?
ヨーグルトを加えるというのもひとつの手だけど、分量が微妙で、少しでも多く入れすぎちゃうとぜんぜん膨らまなくて粉っぽくて、、、みたいになって難しい気がするので(私はこうなったのです 涙)、もし焼くときに今のようなことやってなかったらこれも一回試してみてくださいよ。
濡れ布巾やるだけで、ムーミンままのパンケーキみたいになるよ。
お礼
(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・・。ありがとうございました。<(_ _)> 実はこの質問は、一人暮らしの男の方から聞かれたんです(^_^;) これなら、他の物を用意しなくても簡単にできますね(b^ー゜) あと、科学的に考えるとわかりますね。水分が飛ぶって事・・・。 水分として飛びにくいもの。バター等の油系や、生クリームやヨーグルト等 色々考えて見ますね。ま、試すのは私になりそうですけど(-_-;)