- ベストアンサー
プランターで多年草・宿根草or球根in積雪地帯
いつもお世話になっております。 耐寒性と言われていても、多年草・宿根草でも、 積雪するところでは翌年育たない植物が多いと思うのです。 例えば地植えした球根は積雪しても翌年育ちますが、 鉢植えでも大丈夫でしょうか? 雪の下では鉢の土は凍ってしまって球根や根が死んでしまうから無理だと言われたのですが、 プランターやプラ鉢で外に置いたまま雪の下になってしまっても、 翌年は芽が出て花が咲く多年草・宿根草、または球根はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
積雪よりは冷えることのほうが影響は大きいですね。 ずーと融けないでいれば零度以下にはなりませんので雪は断熱材のようなものです。 秋植え球根はその程度にもよりますがマルチングや鉢ごと土に埋めてさらに寒冷紗やコモや腐葉土などで養生すれば越冬すると思います。 因みにわたしは東北南部ですが本来堀上げしなけらばならないスイセン、グラジオラス、チューリップはプランターで越冬させています。(完熟腐葉土のマルチングとコモ掛けです。いずれも凍上防止対策。)
その他の回答 (2)
- poponta55
- ベストアンサー率34% (82/240)
こんにちは。 庭を造って十数年、「なんでも試してみてダメならあきらめる」をモットーに(笑)、ガーデニングを楽しんでいるものです。 積雪地と寒冷地は、違うようです。 雪が降らなくても冷え込みのきびしい山間地などの方が、越冬には気を使うようですよ。かえって、雪に深くおおわれてしまうと氷点下には絶対にならないので、凍結することはないと思います。 北海道などでは無理でしょうが、北陸の積雪地などでは、そんなに気にしまくても結構大丈夫なものです。 お住まいの地域がわからないので、なんとも言えませんが・・・。 我が家は新潟県で、毎年1メートルは積もります。が、チューリップとムスカリとクロッカスの寄せ植プランター、何事もなく越冬してます。全く普通に雪の下にしてますが・・・。(ただ、安いプランターだと雪の重みで壊れるので、少し丈夫なプラスチックの鉢ですが) その他、パンジー、スイートアリッサムなどもそのまま越冬しています。(こちらは、木製プランター) また、草ではなく木ですが、月桂樹やローズマリーやユキヤナギのプランターも戸外で冬を越してます。さすがにこれらは雪の下にはしませんが、なんの被いもせずにあまり雪の積もらない軒先に置いてあるだけです。 なので、「積雪地」かどうかではなく、冬季間の最低気温などから判断するのかな~と思ってます。
お礼
そうですね、一度降ったら春まで積もっていれば大丈夫なのでしょうけれど、ちょっと積もったり、溶けてなくなったり、よせなければならないほど積もったり、変化が激しいほうかも知れません。寒い時の最低気温が-5度から-10度くらいにはなるようです。 No.1の回答者様が回答なさっている質問に「寒冷地でも冬越し出来る花」と言うのがありました。こちらを参考にしたら良いかも知れませんね。 今度の冬はそのまま外に置いておくのと、土に埋めてみるのと、両方試してみたら良いかも知れません。 私もこれから色々試していきたいです。 回答ありがとうございました。
- goop-p
- ベストアンサー率45% (107/237)
前の冬、私の家では50cm程度の積雪が5回程度あり、もう少しマシな雪をいれれば15回程度積もったことがありました。 プランターでも直植でも育てているのですがマーガレットは元気でした…(^.^)。 もう元気すぎて花まで咲かせていました…(#^.^#)。 カリウム(根を育てる肥料要素)を多少多めに施していたためかもしれません。 カリウムは耐寒性も高めてくれるので…( ̄ー ̄)。
お礼
カリウムが良いのは知りませんでした。 調べてみたら根肥とも呼ばれているんですね。 園芸2年目で育て方や植え方ばかりを調べていましたが、 肥料を効果的に使うのも大切なんですね。勉強します。 回答ありがとうございました。
お礼
土に埋めてマルチングすれば凍るのを防げるのですね。 この方法なら宿根草も大丈夫かも知れないですね。 鉢数が増えると大変かも知れませんが・・。 土に埋めないで越冬できる方法は無いのでしょうか? 積雪越冬用プランターを開発して頂きたいものです。 高価になりそうですね(笑) 参考になりました。回答ありがとうごさいます。