• 締切済み

家庭問題も学校の責任に?

こんちは^^ ここの中の質問とか実際友人の話を見てて気になったんですが、 生徒が先生の言うことをまじめに聞かないのって、家庭のしつけの問題ですよね? いくら話が詰まらないからといって、人の話をまじめに聞かないのは教師の責任ではないと思います。 まぁ学校の責任も全くないとは言えないかも知れないですが、人間の基本的な部分じゃないんですか? ある程度学校で指導しても直らない場合は、家庭に連絡して家庭で直して貰うのがいいんじゃないかと思うんですけど。 それは教師失格と言われるみたいです。なんでですか?? 家庭でやる分は家庭でやらないと、全て学校に依存するのってどうかと思うんですよ ただでさえ学校で問題が多いのに、少しは負担を減らした方がいいんじゃないかと思うんですけど違いますか?? 友達にも相談されて、一応私なりの答えがこれですけどどうですか?

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.6

双方に問題はあるでしょう。 今の親が学校に対して「すべてお願いします」なんて言うことを 言っていると言う話をよく聞きます。 それは完全な育児放棄であって、それに気がつかない親も多いです。 しかも、「OOのおじちゃん(おばちゃん)が怒るからやめなさい」という しかり方をして、いかにも「他人の責任にする」という無責任さが 今の、ダメ親の増加に繋がっていると思います。 日本人の特徴なのかわかりませんが、 このサイトのウィルス対策カテゴリで「初心者」という免罪符を使って、 「ウィルスに感染しました。どうすればよいですか?」 と言う人が多いです。 もう少し調べてみて、「OOOというウィルスがXXXで発見されたけれど駆除できません。どうしたらよいですか」 と言うぐらいに自分の責任を持った行動がとれないのでしょう。 ある程度のリスクは、自分で負うぐらいのことも考えないのでしょう。 「無責任」という言い方は良くないかもしれないですが、 「日本人の無責任」がそのようになっているのでしょう。

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.5

子供の本来のしつけは家庭の責任ですが、「生徒に話を聞かせるテクニック」も教師としての技量の一つだと思います。 子供の躾の基本は家庭であることはもちろんですが、教師は教師なりに必要とされるスキルがあると考えます。 そのうえでの”すべて学校に依存するのにはどうか”という意見なら、おっしゃるとおりだと思います。 (言われるように、家庭が学校に依存しすぎだという意味なら同意です。)

noname#15025
noname#15025
回答No.4

親にしてみれば自分の性にせず学校の性にすれば「自分は間違っていない」って言い張れるじゃないですか? 学校が問題あるんではなく根底は生徒です。 そういう生徒が成長して先生になるんで、おかしくなるんです。 もう一つは過剰な干渉ですかね。それも責任を取らない。 まあ文部科学省も含めてですけど。 「ゆとり教育」って何だったんでしょうかね?

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.3

すべての大人は教育者たるべきだとおもいます。 (理想論ですが) 学校の教師というのは、できるできないは別として、 一応は資格がある人たちです。 親というのは無資格ですよね。 なにも知らない、なにもわかろうとしない、大人が騒いでいるだけに思えます。 昨今の凶悪な事件も、 もし学校が悪いと言ったら、お門違いなんです。 学校が悪いとしたら、すべての子供が凶悪になっているはずです。 >ある程度学校で指導しても直らない場合は、家庭に連絡して家庭で直して貰うのがいいんじゃないかと思うんですけど。 こういうのは、お互い連絡を取り合って、お互いできをつけていきましょう、 とするのがベストではないかと思います。 どちらかだけが100%悪いということはあり得ないですから。 ただ、 先生少、父兄多ですから、 一人が文句を言い出すと、集団ヒステリー的に止まらなくなるということもあるかもしれません。 父兄も自分たちもいたらないことはわかっているのかもしれませんが、 誰かをせめて、その人が謝っているんだから、そいつのせいにしてしまえ、 というようなお粗末な真理が働いているのかもしれませんね。

noname#12667
noname#12667
回答No.2

大阪市の小学生の母親です。こんにちは。 質問者様のおっしゃるとおりです。 私たちの世代20~30代の親がみんな(全く100%ではありませんが)認識不足で、自分もその中の一人です。 保育所の頃あるお母さんが「うちの子はお箸の使い方が上手だったのに保育所の給食でお箸が使えない子と一緒に食事をさせられた為に、うまく使えなくなった。」と、懇談会で発言されました。3~4人がこのお母さんに続き、子供同士の喧嘩で「怪我をさせられた。」とか「いじめられた。」と発言し、先生のせいにしました。 そして先生も認識不足で、とりあえずペコペコ謝っていました。 先生も同年代でした。ペコペコしすぎて、うちの子と発言した親の子が、ふざけて高い所から飛び降りた際に、その子の保護者にだけ頭を下げてました。(怒) 「けがをしたらどうしてくれますか?」「なんで走って抱き留めてくれなかったんですか?」「どうしてくれます?」と主張をしだしました。そして厚生労働省に電話しました。 親・先生、両方のシステムのミスですね。 ちなみにその親、小学校は違う校区ですが、何かあったら「校長を出せ」と言ってはその場で教育委員会に電話する、名物オバチャンと化しているようです。 u-run はお子さんはおられるのでしょうか? 文章を拝見した所、お若いかたのような感じがします。 是非、新聞の投稿欄など応募して下さい。 考えさせられる質問、ありがとうございました。参考になりました。

  • sobamoti
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.1

学校というのはあくまでも勉強やスポーツを学ぶところだと思います。 >ある程度学校で指導しても直らない場合は、家庭に連絡して家庭で直して貰うのがいいんじゃないかと思うんですけど。 子供を育てるのは学校ではなく、親のほうです。 「家庭で出来ないことを学校で教える」と考えるべきだと思います。 ご飯を食べさせ、学校に通わせることだけが親の役目なのでしょうか? いじめに関しても、お互いの性格が原因ですから、何でもかんでも学校の責任にするのはおかしいです。 >それは教師失格と言われるみたいです。 子供の教育を学校に全部任せる、そういう親こそ「親失格」だと思います。

関連するQ&A