• ベストアンサー

どうすべきか迷います。

 知人からアドバイスをして欲しいと頼まれたのですが、良いアドバイスが思いつかないので、どなたか協力お願いします。  知人 田中さん(仮名)さんは、現在、個人事業主で工場にパートのおばちゃんを集め内職(加工業)をしています。年商60M、報酬は月に70万。家族は妻と高校生の子供2人います。 借入は、大阪府保証協会から800万、国民生活金融公庫から600万あります。  相談内容は、吉井商店(仮名)から業界大手企業の子会社となり一緒に別会社を立ち上げ売上げ、利益ともに事業規模の大きな会社を作くらないか!?といわれているそうです。  田中さんが不安に思うこと。 (1)吉井商店と自社がが合併すれば従業員扱いに格下げに恐れがある点 (2)自社のお得意さんも合併とともに吸収されれば、自分がクビになるのでは!?と不安がある点 (3)合併した際に、現在の借入がどうなるのか!?  一括返済なのか??それとも現状の返済額を続けれるのか??  田中さんの期待する点 (1)現状の工場などの固定費が払わなくて済む分、利益が大きくなる (2)大手の子会社となれば、安定した仕事が回ってきて現状の個人事業主よりも早く大きな会社に出来る可能性がある  参考までに (1)奥さんは、月50万円を家に入れてもらっており満足。  危ない橋を渡ってまで、合併すべきでないと思っている点 (2)田中さんの意見は、現状のままが70% 子会社立ち上げに30%の比率で魅力を感じている点  田中さんが求めるアドバイス (1)子会社立ち上げになるなら、どのような点を合併の条件にすべきか?? (2)現状の借り入れ(保証協会付き融資、国金)はどうなるのか??  最終判断は、田中さんが自分で決めるべきことなのですが、どのようなアドバイスをすべきでしょうか??  皆さんの色々な大変などから参考までに教えてくださるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

中小企業支援関係の公益法人に勤める者です。 まず、国金と信用保証協会の件は、単にそこの担当者に聞けばいいと思います。 田中さんが、どのような状況で、どのようなタイミングで融資を受けたのかなどが分かりませんし、 こういった状況のときに、国金と信用保証協会がどう動くかなんて、外野に分かるわけないですよ(苦笑)。 そんなに恐れず、「こんな可能性もあるのだけど……」と聞いてみればいいと思います。 それから、あとは、 ちょっと期待されているアドバイスとは違う回答になるかもしれませんが、 会社を立ち上げることに、田中さんが何の魅力を感じているかに、ちゃんと目を向けさせてあげることです。 単に「合併会社になる方が儲かる」という理由だったら、やめた方がいいと思います。 すごく単純な答えで恐縮ですが、 ご自分が何のために、今の会社をやっているかということです。 家族のため、自分の生活を守るため、だったら、今目的を達成しているのだから、あえてそれを危険にさらすことはありません。 ただし、社会のため、だったり、自社製品を買ってくれているお客様のために、もっといい製品を作りたいとか、もっとこの製品をたくさんのお客様に使ってもらいたいなどなど、 「自社の製品に対する夢」があるのであったら、 その夢を実現するために、吉井商店との合併が必ずや役に立つと思うことがあるのであったら。 合併すればいいのではないでしょうか。 個人的には、 せっかく個人事業主で、人に雇われない人生を選んでいるのだから。 夢のためならともかく、単にお金のためだけだったら、それだけのために自由を捨てるのはすごく勿体ないと思いますね。 田中さんには、つまらないアドバイスになるかもしれませんが、感じたまま書かせていただきました。

yukiechan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。自分で立ち上げてここまでやってきた個人事業主なのに報酬のみを考えているのは辞めておくことをすすめるべきですよね。。。 ちなみに、年間1000万弱の収入なら「人生勝ち組じゃないんですか?」と無理しなくても。。。と言ったところ「俺は年間5000万もらえないと勝ち組じゃないと思ってる」と言っていました。 やはり家族のこと、将来のことを考えてあげると今のままで頑張ってもらうのが良いのかもしれませんね~

その他の回答 (1)

回答No.2

こんにちは。個人事業&法人経営者です。  田中さんが不安に思うこと。 (1)吉井商店と自社がが合併すれば従業員扱いに格下げに恐れがある点 (2)自社のお得意さんも合併とともに吸収されれば、自分がクビになるのでは!?と不安がある点 >>十分考えられます。自分の知っている子の実家は昔、大企業でしたが、とある会社(さらに大企業)に共同出資を持ちかけられ同意し、契約後、向こうから取締役が何人もやってきて取締役会で解雇されました。裁判も行ったみたいですが敗訴、会社の土地すべて持っていかれたそうです。 (3)合併した際に、現在の借入がどうなるのか!?  一括返済なのか??それとも現状の返済額を続けれるのか?? >>>自分なら支度金を用意させ、合弁条件で現在の借入 を一括返済してもらいます。  田中さんの期待する点 (1)現状の工場などの固定費が払わなくて済む分、利益が大きくなる どのような業態で会社を立ち上げるか分かりませんが、多分株式会社を立ち上げると想定します。 そうなると田中さんは会社から給与を貰うことになります。よって会社の利益=田中さんの収入ではありません。ここが個人事業と違う点です。勿論会社が儲かれば役員報酬等で収入がアップすることもありますが.... (2)大手の子会社となれば、安定した仕事が回ってきて現状の個人事業主よりも早く大きな会社に出来る可能性がある >>実際そうかもしれません。ただ吉井商店も何らかの利点があるから話を持ってきているのでしょう。その真相を見分ける必要性があるのではないでしょうか。 (1)奥さんは、月50万円を家に入れてもらっており満足。 >>>借入を返済して月70万ですよね。そして50万円を入れていらっしゃるのであれば第三者からみれば御の字だとおもいます。 (2)田中さんの意見は、現状のままが70% 子会社立ち上げに30%の比率で魅力を感じている点 多分田中さんは現在その仕事で十分に成果をあげてらっしゃるのでしょう。人間成功するともっと上を欲しがるものです。ただ何事にも物事をを大きくするには、リスクが付き物です。そのリスクをよく検討し、納得することが必要です。  田中さんが求めるアドバイス (1)子会社立ち上げになるなら、どのような点を合併の条件にすべきか?? (2)現状の借り入れ(保証協会付き融資、国金)はどうなるのか?? 自分だったら借入の一歳を吉井商店に要求,(法人なら)持ち株の要求をします。(但し専門家ではないので法的に大丈夫なのか分かりません) 以上の点から見て、契約書(条件)の十分な把握が必要だと思います。また業種から見て将来性を考えたとき個人より大きな規模が必要であること、お互い(田中さんと吉井商店)に利点があるなら検討しても良いのではないかと思います。幼稚な文章で申し訳ないです。

関連するQ&A