- ベストアンサー
ロゴを作る時の注意点を教えてください
人に頼まれてお店のロゴマークを作っているのですが、 カラー、白黒のほかに作った方が良いものはありますか? あと、縮小した時に読めなくなってしまう時は、線の太さなど変えても良いものでしょうか? 他にも注意する点がありましたら、教えてください! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通ロゴマークは比率をきちんと明記しておきます。 拡大、縮小した時全体のバランスが崩れないようにする為です。従って線の太さは一部分だけ変える事は出来ないです。 縦書き、横書きの場合もルールを明記する。 印刷物(封筒や便箋等のレイアウトの比率も決めておく) 色も色見本を添付しておくものです。或いはインクの指定をする。(印刷した時の色と違わないように) してはならない組み合わせ等(背景の色等)を明記する。 (みっともない組み合わせを素人にさせない) 上記をはっきり文書化しておく事です。
その他の回答 (3)
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
>「コレコレこうしてね」と文章で書くものですか? 文章でもいいんでしょうが具体例で示すのです。 まず比率は簡単に言えば製図です。 私の勤務している会社はある著名なアーティスト(大学教授もやっておられます)が手がけ、細かいルールがマニュアル化され会社から各部署に配布されました。 DICの物が添付されていました。
お礼
お礼が大変遅くなってしまい、申しわけありません!!! 製図・・・というのがどういうのか、よく分からなくて、焦りました。友だちや先生に聞いて回って、とりあえず、簡単なマニュアルを作ることができました。DICの見本がなかったのでカッティングシートの色見本を貼ってしまいましたがυ 最終的にみなさんのアドバイスが参考になりました。ありがとうございました!
- SuperPippo
- ベストアンサー率30% (52/172)
ロゴに写真データが入っている場合は、 幟類などを作るためのイラスト版が要るかもしれません。 CI的な観点で言えば、幾つか色指定をしておくのも良いですね。 グラフィカルなものは、ノセ版とヌキ版で微妙に陰影を変えたりもします。
お礼
写真のデータは入っていないので大丈夫です! ノセ版、ヌキ版のことなど考えもおよびませんでした。はああ、参考になります。 ありがとうございました!
- ulmo
- ベストアンサー率43% (197/454)
あまり小さくすると崩れてしまうような場合は、 小さいサイズ用のものを別にデザインしたりします。 例えばコニカミノルタのマークは普通は中の白線が 5本なんですが、小さいサイズ用は4本です。 それでも最小限度サイズを指定したりしますね。 どこだったか牛乳を生産しているところでは、 パックに印刷すると太るので、 細目のロゴをデザインしたりしてました。 要は用途によるということです。 印刷するものすべてを洗い出し、 それらに印刷してみて検証し、 印象が変わるようだったら調整する、 という具合でしょうか。
お礼
ありがとうございます! コニカミノルタのロゴ、webで見てみましたけど本当ですね!知りませんでした。大きい企業だと、ものすごく厳密に設計されているんでしょうね・・・。 今回は小さなお店のロゴなので、あれこれ変えるとかえって困るかもしれないな~と思いました。検討してみます。 大変参考になりました、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ◆やっぱり、一部分だけかえるのはダメなのですね。ルールの明記っていうのは、「コレコレこうしてね」と文章で書くものですか? いろいろ厳密に決めないといけないのですねυ ◆色見本は必要ですね!じつはチラシに使われたロゴが、緑色のロゴなのに、赤にされてしまいました。ショックです、、、。 DICとかパントンとかのカラーチップが良いのでしょうか??それともプリンタで出力したものでも可ですか?? 重ねて質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。。。