- 締切済み
珪藻(II)
川の珪藻類を大量発生させてみたらやっぱし赤潮やアオコのようになるんですか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2
結論から先に申し上げると,なり得ないのではと思います。 河川に生息する淡水産珪藻の殆どは石などに付着する付着性か,底に沈んで生活する底生性かです。外洋の浮遊珪藻とは生活形態が異なります。 珪藻は,他の生物にとって食物として大変利用効率の良いものです。アオコ等と違いまして,珪藻が多くなれば他の生物の生体量も増加する傾向になります。生産性が高まりこそすれ害はほとんど無いのではと思います。 蛇足ですが糸状珪藻を河川水のろ過に使用しますと,水は甘くなり大変美味しくなります。河川水を水道水として利用する際の生物ろ過の可能性が示唆されます。
- sak82
- ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1
赤潮の原因は渦鞭毛藻類 アオコの原因は藍藻(現在、専門的にはシアノバクテリアと呼びます) で、珪藻が原因ではないようです。 川でも 流速が遅い 栄養が多い 増殖に適した温度である(30度程度) なら起こる可能性はあります。 蛇足ですが、連続した質問は同じスレッドにまとめた方がいいと思います。もしくは前の質問を締め切ってからにしましょう