- 締切済み
とても仲の良い友達が「抑うつ病」で・・・
私にとって1番の友達がメンタルクリニックで「抑うつ病」と診断されたそうです。 彼女の役に立ちたいと思い少しネットで調べてみましたが、抑うつ病、という病名はないそうですね。 抑うつ状態、というのがネットで調べているだけでは私にはピンときませんでした。 でも、彼女はとてもストレスを溜めやすい人で、日頃そういう愚痴なども聞いていたりはしたので、ものすごくストレスを溜めこんでしまって抑うつ状態になったのではないかと思います。 気晴らしにどこかに行こうか?、って誘ってみたら「いいね。でも、喋っていても楽しそうに見えないかもしれない。最近外に出て行ってないから、外に出なきゃいけないんだけどね。」というような感じで返事がきました。私には”外に出なきゃいけないんだけどね”という言葉がとても引っかかりました。彼女がこのように言うということは、もし彼女を外に誘ったら、外に出る、ということにまでストレスを感じてしまうのではないか、と。それでは、抑うつ状態をもっと悪化させてしまうのではないか、と。 みなさん、どう思われますか? 彼女を気晴らしのために外に誘うのは止めたほうがい いのでしょうか? 彼女にとってベストな方法で支えてあげられたらいいなと思ってるのですが、どうしたらいいのか分かりません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seabreez
- ベストアンサー率27% (8/29)
抑うつ状態と診断されたとのことですが、「抑うつ状態」は気分障害とされるうつ病の症状のひとつでもあります。短期間の抑うつ状態ならそれほど心配ありませんが、2週間以上抜け出せず、外出も出来ないような状態が長期化するようであれば「うつ病」の可能性が出てきます。ただ、お友達の主治医の先生ははっきりと診断名を告げることを避けていらっしゃることも考えられるので、「うつ病かもしれないね」等は言わないほうがいいかもしれませんね。 なお、ここから先はお友達の「抑うつ状態」が「うつ病」だと仮定してお話させていただきます。もしお友達がうつ病でなければあまり参考にはなりませんので、その点をご理解いただきたいと思います。(ちなみに私も、同居中の私の彼氏もうつ病と診断されています。今は薬で落ち着いていますが(^^;;) もしもうつ病なら、励ましたり、気晴らしに誘ったりするのは、かえって疲れさせるのでやめたほうがいいとされています。もうこれ以上がんばれないぐらい疲れているからうつ病になっているのであって、決して気晴らししたら治る程度のものではなくなってしまっているのです。ただ、うつ病の人は「断れば心配をかけるかも」と思ってはっきりとは断らないことがあり、本心を打ち明けられないまま疲労を重ねていく、ということもあるので注意が必要です。 では何をしてあげればいいのかというと、そばで見守ってあげるのが一番です。話をしたいときはいつでも電話くれればいいよ、と声をかけるとか、返事をしなくてもいい程度の軽い話題をメールで送ってあげるとか、そういった気遣いでお友達はとても安心すると思いますよ。返事を返せないぐらい疲れていることもあると思うので、返事がないからといって、落ち込まないでくださいね。 言動には気をつけないといけないのですが、あまり考えすぎて腫れ物に触るようにすると「心配をかけている、何とかしなくちゃ」とプレッシャーに感じることもあるようなので、普段どおりを心がけてください。注意しながらも普段どおり、難しいですが、noritantan0331さんのようなやさしいお友達を持って、その方もとても幸せだと思いますよ。
- qoo1212
- ベストアンサー率24% (8/33)
お友達、心配ですね。 心中、お察しします。 私も、質問者様と同様の立場です。ちょっと他人事とは思えず出て来てしまいました(^_^;) あくまでも経験した一般人からのアドバイスですのでサラッと読み流して下さい。 私の経験からすると、この病気になってしまうと(質問者様のお友達とは違う病名ですが、 種類としては同じです。)「言動不一致」になる感じがします。 私の友人もそうですが気持ちの中では「引き篭もりにならずに外出したい」「外に出て働きたい」「旅行に行きたい」「会話をしたい」と言う前向きな思いがあるようですが、 いざ、それが現実となると身体も気持ちも拒否してしまうようです。 私と友人は遠距離に住んでいますので、なかなか会える距離ではないのですが、 ○日に会おうね!、と二人で決めた数日後には「やっぱり今回は無理」と返事が来たり、 少しでも話せばラクになるだろう、とネット電話が出来るヘッドフォンマイクをプレゼントしても、たった一度しか活用していません。 しかし、携帯メールでの会話はむしろ嬉しいらしく 多い日には一日に10通(それももの凄く長い)くらい届きます。 さて、質問者様のお返事に戻りますが、この病気になっている間は決して無理強いは禁物だと思います。 やはり、良かれと思ってした事が裏目に出る事もある可能性があります。 今はメールで「あなたの事を心配しているのよ、私はあなたの気持ちがわかるわ、私は味方よ、いつでも連絡してね」といったニュアンスで気持ちを伝えるだけでいいと思います。 しかし、ある程度の一線は引いたほうがいいと思います。 「ここまでは力になれるけれど、これは無理」と。それを適当な所で匂わせないと本当にずるずると泥沼に引っ張られます、本当に...。 私はその一線を引く事が出来なかった(親身になる事だけがベストだと思っていたので)ので、本気で相談に乗っていたり、心配していた時、自分の気持ちが暗くなり、うつになりそうでした。当時を振り返ると「うつがうつを呼ぶ状態」だと思っています。 今は、友人と接する(心の)距離が掴めましたので、友人からの「ドツボにハマった鬱メール」にも「またか~」と気楽に受け止められる様になりましたが。 それだけは十分お気を付け下さい。ミイラ取りがミイラになってしまっては元も子もありませんものね。
- orange-n
- ベストアンサー率29% (52/175)
経験者です。 抑うつ状態にある人に気晴らしを勧めるのであれば、 彼女の好きな事をさせるのが良いです。 彼女は病気になる前、どんな事が好きでしたか? 外に出てアクティブに活動する方でしたか? 家の中で読書や音楽鑑賞を楽しむような方でしたか? もし、彼女が元々インドア派の方でしたら、 それは無理矢理外へ連れ出してはいけないです。 外に出ることも負担になってしまいます。 それに、抑うつ状態の方は人ごみが苦手な方も多いのです。 外に出て、知らない人がたくさんいる場所は辛い事も多いのです。 私もドライブが元々好きだったのですが、外に出ることが怖く、30分で息苦しくなりました。 今は彼女がしたいことをさせるのが一番です。 1日寝ていたいというのであれば、1日中でも寝かせるのが良いです。 抑うつ状態にある人は、『自分のしたいこと』が見つからないと思います。 それでも、どんな事が好きだったか等を聞いて、 それを支援してあげるのが良いと思います。 この病気は必ず良くなります。 温かい目で見守ってあげてください。
お礼
ありがとうございます。 彼女は確かに自分のしたいことが見つからない状態かもしれません。「自分のしたいことが見つからない状態」というよりはむしろ、「自分のやりたかった事への方向性を失った・やりたかった事への可能性の無さ(彼女が勝手にそう思ってるだけだと私は思っているのですが・・・)、を感じている状態」なのかもしれません。 たぶん彼女はインドア派です。とりあえず外に誘うのは様子を見てからにしようと思います。 ありがとうございました。
お礼
なるほど、「言動不一致」ですね。 私も彼女とは同じ県内に住んでいるものの、端と端なのでとても距離がありなかなか会うことができないのでとても心配です。 やはり良かれと思ってやったことが裏目に出ることもあるのですね。それがとても心配でした。 彼女から連絡やSOSがあればいつでも対応できる心の準備はできているつもりなので、自分から彼女を支えてあげるのではなくて(もちろん心配ですが)、彼女からの主張を待ってみようかと思います。 私までウツになってしまっては、どうにもならないので一線は引いていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。