こんにちは。
・・・おいしいお菓子のせいにするのはやめましょう(笑)。食べなければいいんですから。
私の例で言うと、去年の初夏からお正月までの半年に5kg太りました。その前から、若干増減はあったのですが。
さすがに入る服がすくなくなり、それで、今年の1月下旬からダイエット。特にサプリや器具は使っていません。
この5ヶ月で、体重マイナス7kg、体脂肪マイナス7%です。
まず、バランスのよい食事にすることと(たまに手抜きします)、夕ご飯の炭水化物を抜きました。昼はちゃんと食べますよ。それを3ヶ月続けて、マイナス3kgくらい。その後、間食を95%断ちました。会社でも、ダイエット中と公言して、デザートを配らないように周りに言いました。その食生活が身体に馴染んできたからか、前述のマイナス値です。
でも、あと3kgマイナス、あと5%マイナスの目標がありますので、ゆっくりこの食生活を維持していきます。あと、週1回はウォーキングなどをしています。今は梅雨なので休みがちですが、家でだらだらっとした姿勢をしないように気をつけたり、思い出したときだけでも、筋肉を意識した姿勢をするようにしています。気休めかな。
私の持論ですが、ダイエットはゆっくりがいいですよ。これまで、10年以上、色々なものを試しました。ダイエットサプリやMDなどの置き換えダイエット、健康器具など。数十万円でしょうね。無駄でした。一時的にMDで体重は減りましたが、見事にリバウンドしました。
食生活を改善するという意識がないとダメです。
定着したら、意外と苦じゃないですよ。あまり神経質になるとダメなので、たまーにデザートも食べます。でも次の日はその分何かを減らします。
ものすごく根性が無いわたしが続いているんだから、決心さえつけば、出来ますよ。がんばって。
あ・・・私、そんなに甘いものに目が無いってわけじゃないんです。どっちかというと、おいしい食事をたくさん食べて太ったほうかな。
努力は絶対必要ですよ。がんばれーー。