• ベストアンサー

クラリネットの持ち替え

B管とA管を持ち帰る際、替えるのはマウスピースのみでしょうか、またタルから替えるのでしょうか。 タルごとなら短時間で装着が可能ですが、チューニングがあいまいになる気がするのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.3

持ち替えにかけられる時間にもよりますが、マウスピースを替える、つまり、同じリードとマウスピースで吹いている人もけっこういますよ。例えば、交響曲で楽章によってB管とA管が変わる場合、こっちの方が多いと思います。 木管のチューニングは、たしかにマウスピースなどの抜き差しで行いますが、ある程度、奏法が安定してくると、極端に寒かったり暑かったりしない限り、「いつもの位置」で正しい音程が出るようになるものです。 逆に、奏法が不安定な場合、チューニングで合わせたあと、マウスピースを動かさなくても音程が合わなくなることはよくあることです。 その意味では、管楽器のチューニングとは、音程を確認する「儀式」みたいなもの。実際には、常に音程をコントロールしながら吹いているので、マウスピースを替えたことによる問題点よりも、リードやマウスピースが微妙に違って吹奏感が異なることのマイナスの方が大きいのでしょう。 「持ち替え」の話からはややずれますが、管楽器は、このように音程を微調整しながら吹かなければならないので、逆に、同じフィンガリングでも、「第三音だから低め」とかいった音程の取り方もできるのです。 マウスピースそのものの大きさが異なるサックスの持ち替えと同列には論じられないと思います。

on3on
質問者

お礼

音を合わせるのは重要でも、管の抜き差しには必要以上に拘る事はないという事ですね。それでマウスピースを替える方が多いと言われましたが、それはやはりマウスピースのみという事でしょうか。抜き差しに拘らないのであれば、タルごと替えた方が楽で速いと思うのですが、実際はどちらでしょうか

その他の回答 (2)

noname#15285
noname#15285
回答No.2

マウスピースもタルもA管、B♭管それぞれに装着しておいて、楽器ごと持ち替えるということです。 要はクラリネットそのものを2台用意しておくということです。 もちろんそれぞれチューニングしておきます。 でないと曲ごとのスムーズな持ち替えはできないですよ。 サックスを考えてみてください。アルトとテナーを持ち替える場合、そもそもマウスピースの大きさ自体違いますし。

on3on
質問者

お礼

サックスの持ち替えもしますが、クラリネットの場合まで考えませんでした。ありがとうございました

noname#15285
noname#15285
回答No.1

本体ごと変えますよ。マウスピースやタルから変えるというのは初めて聞きました。

on3on
質問者

補足

使用するマウスピースとタルは、A,B別のものを使用するということですか?マウスピース、もしくはマウスピースとタルを本体に付け替えるという意味ですが

関連するQ&A