• ベストアンサー

隣地境界線上の壁について

築35年の実家を取り壊しワンルームアパートを新築します。今の家を建てたとき、母と隣の家人との間で壁は境界線上に折半で建てました。壁はかなり老朽化し見た目も悪いので、また折半で作りなおすことを隣人に提案したところ、払う筋はないと逆上されてしまいました。別の壁も同様に直す予定で了解してくださったお宅もあるのですが。壁によって対応を変えてよいものでしょうか?また折半の共用の壁でないとすると我が家の敷地内に新たに壁を作るしかないのでしょうか?ちょっと納得いかないのですが。母は現在、長期療養中で話し合いに参加したり状況を判断するのは不可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.2

民法225条に依れば、双方で費用を折半し高さ2mの板塀または竹垣にすると規定があります。 竹垣、板塀と言っても、法律が出来た時代にはそれが一番質素なものとして広く使われていた訳で、今の時代ならブロック塀ということになりますね。 それを超えるような高級な壁を作りたければ、話し合いがつかなければ超過分は希望した方が負担することになります。 さてここで問題なのは、既存の壁があり、特に問題が無い場合です。 この場合、隣にとっては不要な補修費用ですから、費用負担を断るのも納得できます。 あなたの負担で現在の壁を取り壊して、新しい壁を作るという方向で話されてはいかがでしょうか。 境界は現在の境界線上でかまわないと思います。

rara-chan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。話を進める上でたいへん参考になりました。お願いついでと言っては何なのですが、もう一点もしよろしければご意見をお伺いできますか?主人によると既存の壁ですが一部境界線をはみ出て我が家の方へたわんでいるそうです。この場合、境界線上に壁をもちろん建てたいのですが費用はやはりウチで出すのが妥当なのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.3

「既存の壁ですが一部境界線をはみ出て我が家の方へたわんでいる」とありますが、壁の厚みの真ん中が境界線ですよね。だから問題なんですよね。 ちなみに、「境界線上に壁をもちろん建てたい」気持ちはよく分かりますが、必ず禍根を残しますので、是非御自分の敷地内に塀を建てることをお勧めします。境界線から2~3cmくらい自分側寄りに。 その際、境界を一度査定した方が良いかと思います。(立会いで)

  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.1

経験上・・・ 塀のこちら半分だけ壊す訳にはいきませんので、実際のところ、「お願いだから、撤去させて下さい。然る後に自分の敷地に塀を新設します。工事の際は、敷地の一部を貸して下さい。」とお願いするのが現実的でしょう。 隣人がそうゆう人なら・・・ で、もうしかしたら、「工事中の補償をしろ。出来上がった塀が現状より(隣地のとって)環境が悪くならないようにしろ。敷地は貸すからお金をくれ。」と要求されるかもしれません。 逆上するくらいの人ですから・・・ 今までのrara-chanの行いがよかったどうか試される時です。(冗談です) こういう時のために、くれぐれも隣人と仲良くやって下さい。(もう遅いかも)

rara-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。おっしゃることよく分かります。私たちもその点には注意して話を進めてきたつもりです。換気扇の向きやゴミ置き場の設置などお隣からの意見を取り入れて来たんですが。感情的な問題でもあり難しいです。

関連するQ&A