- ベストアンサー
ギターのチューニング
単純な興味として、それと問題提起(ってホド大げさなものではない)をしようとアンケートを立ち上げてみます。 ギターをやっている方へ。チューナー以外のチューニング方法を知っていますか? チューナーを使ってオクターブ違いのチューニングをしてしまうという質問が楽器・演奏カテゴリでのFAQ化しつつあるみたいなのですが、初心者の頃チューナーなんてものがなかった40代の自分にとっては、ちょっと信じられない事なんです。 5弦を440Hz(A)に合わせて各弦5フレット目と次の弦の開放音を合わせていく、といった感じの方法を知っていれば「知っている」とします。Aの合わせ方は調笛でも音叉でも何でもいいです。チューナーを使ったチューニング方法しか知らない人って今は当たり前なのかというのが一番知りたい事です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>初心者の頃チューナーなんてものがなかった40代の自分にとっては、ちょっと信じられない事なんです。 同感です。便利さって一体何なんでしょうね。 というわけで当然「知っています。」 ところで「ハーモニックス」でのチューニングはやってました?
その他の回答 (8)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
#5さんに返信 絶対音感は自分の中のピッチがあるので、その他の楽器と合わせるときにはとりあえずその音源のA音を聞くと言うことです。 イヤ・・・何もなくても合わせますが、ここでそんなこと書いたら恨まれるかなあって・・・^^;そんな分けないか・・・。 微妙なところでのピッチの差が気になりすぎるんですよ。絶対音感って。440Hzでも441Hzでも気にならない人はいいけどね。だからストリートとか聞いていて「うーん」と思える演奏はやっぱりピッチの問題が多いですよね。 ちなみにミラレソシミでした?ごめんなさい。 ゴスペルやっているときも、とりあえず音叉で取りますよ・・・。やっぱり人間ですから体調によって変わっちゃったりしますからね・・・。
お礼
皆さんありがとうございました。チューニング方法を知らないという方の回答がなかったのは残念ですが、オヤジ世代のギタリスト(本職はドラムなんですが)としては、「最近の若者は」的な気持ちを共有できた気がします(笑)。 ポイントですが、チューニング方法世界一決定戦ではないという事で、先着順で発行させて頂きます。これを締めのメッセージとさせて頂きます。
補足
チューニング王世界一決定戦ではないので(笑)テーマに沿った投稿をお願いしますね。
- kolp
- ベストアンサー率34% (35/102)
知ってます。音叉持ってます。 ハーモニクスはちょっとだけ。 やらないと音、忘れますね。質問者様は、いまだ現役ですか? 本当に初めて買う人が、初心者セット買って、チューナー(安物)がついてて、「これさえあれば!」とか、思ってしまうのではないでしょうか。 でも結局、本買うと、チューナー以外のやり方ちゃんと載ってるから。最近でも。
お礼
回答ありがとうございました。 僕のメイン楽器はドラムなんですよ。でも昔、多重録音でオリジナル録ってたりしたので、鍵盤以外は一応弾けます。一応ってレベルですけど。 最近数年ぶりにギターを引っ張り出して来ました。そうしたらネックが痩せてしまったみたいで、フレットが引っかかります。そんな状況です。ちなみにチューナーは持ってたハズだけど、どこ行ったんだろう。
- momotetsudon
- ベストアンサー率11% (5/44)
実音チューニングとハーモニクスチューニングしか知りません。 若干異なりますが、オクターブチューニングも含めるのならばそれも。 チューニング方法は知ってますが、知ってるだけです。 実際にやるとなると、結構大雑把にしか合わせられません(苦笑 時間がかかって面倒なので耳を鍛えるのをサボって、 チューナーに頼りっぱなしなもので。 楽器店で試奏する時は大雑把なハーモニクスでやっちゃいますが。
お礼
ありがとうございました。 でも知ってるって事ですよね?どなたかに教わったんですか? 「知らない」という回答が一つもありませんね(^^;。楽器カテゴリを見る限り、知らない人が結構いると思ったんですが、質問方法があまり適切じゃなかったかな。
- kikunaocf4
- ベストアンサー率14% (21/146)
5フレットを抑えて、開放弦とあわせるやりかたは、ピッチまで完全にあわせてしまうと、純正調になってしまうんですよね。 平均律で合わせないと、うまくハモらない気がするのですが。 みなさん、純正調で合わせられるのでしょうか? 絶対音感があれば確実でしょうけどね。
お礼
回答ありがとうございます。 すみません、ここではチューニング方法の是非などはテーマにしていませんので、あまりそちらに重きを置いた回答は控えて頂けますか?
#4さんに質問。 絶対音感があるのなら最初の音叉やピアノも不要なのでは? ちなみに「ミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ」ですよね?
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
フツーに音叉もしくはピアノのA音から全部開放弦で ミ・ラ・レ・ド・シ・ミにしてました。 え?これってクラシックかフォークギターだけなのかなあ・・・・。 絶対音感があるので・・・。 自分の耳で出来ます。 一応音大でました。
お礼
絶対音感がある人はうらやましいなぁって思います。 ありがとうございました。
- gutugutu
- ベストアンサー率14% (184/1234)
知っている。 音叉でいつもやってます。 各弦5フレット目と次の・・・・・・と 6弦開放と5弦7フレット 5弦開放と4弦7フレット 4弦開放と3弦7フレット 3弦開放と2弦8フレット 2弦開放と1弦7フレット あと#1の方の様にハーモニックスといろいろ併用してチューニングしてます。
お礼
オクターブ違いのチューニングですか?それはやった事がなかったなぁ。 個人的には音叉+ハーモニックスを使ったチューニングが一番正確かなって感じはしてますけど。 ありがとうございました。
- yinsane
- ベストアンサー率4% (4/84)
便利な世の中ですね。 私はギターもすべて独学で覚えました。曲もカバーするときは全て耳コピです(単に楽譜が読めないって事です)ですのでチューニングも道具は使ったことありませんねー。レコードの時代は折角チューニングしてもプレーヤーの回転数で若干ずれてしまうって事もあったりで・・・今はCDなので、ピッチが掛かっていないだろうライブ番などで、聴きながら音合わせしますね。もっとも、聴かなくても、長年の耳が覚えてますけど。
お礼
ありがとうございました。 僕の場合はカセットテープ中心でしたから、半音落ちとかって当たり前でしたね(^^;。よくテープにあわせてチューニングしていました。
お礼
回答ありがとうございました。 ええ、ハーモニックスやってましたよ。っていうか、その頃の自分らのライブの録音聴くと、曲間にギタリストがたいていこの音を出してます(笑)。
補足
ところで質問の補足です。別にチューニング方法を知らなかったという方々を貶めたり説教したりするつもりはありませんので、気軽に回答お願いしますね!