• ベストアンサー

ギターのチューニング

アコースティックギターのチューニング方法を教えて下さい。チューナーを買ってみたのですがあっているのかよく分かりません(-_-;) やはり、音叉や笛を買わないといけないのでしょうか?道具無しで出来るチューニング方法があれば教えて下さい。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.5

初心者には チューナーを使うのが いちばん簡単で確実です。 だいたいあってるけど 少し変かなってくらいの誤差のとき、初心者では 高いのか低いのか、つまり 弦を緩めたらいいのか 巻いたらいいのかが判断しづらいのですが チューナーを使えば 音が高いか低いかが 目で確認できます。 つぎに 音叉を使う場合ですが、Uの下にIがついている というか Yの 形をしていますね。そして 一番下はIの先端は 球状になっています。 音叉は Uの部分が振動して 音が出ます。 扱う時は Iの部分をもってください。 Uの部分を軽く叩きます。すると 音が出ます。そしたら Iの下の球状の部分を ギターのブリッジに当ててください。 ギターのボディーが共鳴して音叉の音が増幅されます。この音に 5弦を音を合わせます。 次に ハーモニクスですが、 5弦の5フレットを(フレットの金具の真上)を左手の指でさわり、右手で5弦を弾くと同時に 左手を離します。そうすると 開放より2オクターブ高い音がでます。 この音が 音叉と同じ音です。 説明が前後しましたが、この要領で まずハーモニクスを鳴らし、それから音叉を鳴らします。(音叉が先では やりにくいですよね)2つの音が一致するように 糸巻きをまわしてください。 5弦の音があったら ほかの弦も合わせていきます。 #2の方の説明は うっかりミスをしています。 6弦の5フレットと5弦の開放、 5弦の5フレットと4弦の開放、4弦の5フレットと3弦の開放、3弦の4フレットと2弦の開放、2弦の5フレットと1間の開放です。 これは フレットを抑えて音を出します。 ハーモニクスで合わせる場合、 6弦5フレットと5弦7フレット、 5弦5フレットと4弦7フレット、4弦5フレットと3弦7フレット、 一つ飛ばして 2弦5フレットと1弦7フレットがおなじおとです。 飛ばしたところですが、6弦7フレットと2弦の開放、 5弦の7フレットと1弦の開放、というやり方がありますし、 順番にやるなら 3弦の4フレットと2弦の5フレットであわせるやり方もあります。 ただ、4フレットのハーモニクスは 初心者には 出すのが 難しいです。 ハーモニクスは 5,7,9,12フレットは 割と簡単に 音が出せます。 ついでに もうひとつ オクターブチューニング法。 合わせ方というより合っているかの チェックチェック法です。 5弦の2フレットと2弦の開放、6弦の開放と4弦の2フレット、5弦の開放と3弦の2フレット、4弦の開放と3弦の3フレット、音がずれていると うねりがでます。

その他の回答 (5)

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.6

#2です。#5の方の言うとおりです。 間違って逆にしてしまいました。 訂正します。 すいません。

回答No.4

私は初めから音叉でやりました。最初はわからないかもしれませんが、チューナーより便利だと思います。 音叉を叩くとAの音がしますが、これは5弦の音より2オクターブ高いので、5弦の5フレットでハーモニクス(左手で弦を押さえず、軽く触れて弾く)を出すとオクターブも合います。 この方法だと左手を離してもなっているので、口にくわえた(歯で)音叉の音と共鳴してずれている場合にはユワンユワンした音になります。その音が完全に一致して一つに聞こえたらOKです。 その後は6弦の5フレと5弦の7フレのハーモニクス同士で同じ事をします。 3弦までは同じです。 2弦は6弦の7フレと2弦の12フレだったカナ?でもこれは便宜上で、ホントは微妙に違うような…。 1弦開放と6弦5フレで合わせて1弦7フレと2弦5フレでもいけると思います。 最近ギターを弾いてないので、ちょっと2弦のところが曖昧ですが。 細かいことを言うとギターは不完全な楽器なので、開放弦のチューニングを合わせるとフレットを押さえたときには各弦間のチューニングがずれてしまいます。これはフレットが一本になっているからなのですが…。 まぁあまり気になりませんが、ついでに。

回答No.3

初心者のかたには音叉、笛のほうがチューナより難しいと思います。 チューナーとNo2さんのやり方を併用しながらやるといいと思います。 丁寧に弦をはじいてやってみてください。

  • ac-sakura
  • ベストアンサー率19% (185/963)
回答No.2

とりあえず、6弦の開放と、5弦の5フレットが同じ音になります。5弦の開放と4弦の5フレットが同じです。次も同じです。そして、3弦の開放と2弦の4フレットが同じです。そして、2弦の開放と1弦の5フレットが同じです。 というわけで、6弦があってればあとは合わせられます。チューナーは使い方あってれば普通合いますよ。

  • moccha
  • ベストアンサー率28% (20/71)
回答No.1

絶対音感が無ければ、道具なしでチューニングするのは難しいです。 また、ギター用のチューナーは、結構精密にチューニングできるのですが、大幅に外れている場合、難しいです。 音叉でのチューニングが一番楽でした。振動している音叉(Aの音叉一本)を口にくわえて、5弦を合わせれば、他の弦も5弦からひらってあわせ、最後に機械で合わせれば完璧です。 なお、他の楽器をアンサンブルする場合は、チューニングしにくい楽器を元に合わせなければいけません。 ピアノやオーボエなどがある場合は、それに合わせます。また、ピアノは、高音のチューニングをわざとずらしていることがあるので、ギターも1弦をほんの少し高く合わせると、うまく響くことがあります。 録音された音や、Midi楽器を使う場合は、それに合わせないといけません、機器によって微妙に音程が違います。

関連するQ&A