- ベストアンサー
ギターのチューニングについて
- ギターのチューナーの使い方について学んだが、説明の違いに疑問がある。
- 6弦から1弦までのチューニング方法を理解したが、さらなる正確性を上げるための作業についても知りたい。
- ギターを始める際に重要なチューニングについて、正確に理解したい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>これは最初の6つの開放弦だけのチューニングでもOKだけど >後の5つの作業(2弦5フレットを1弦開放に合わせるなど)をすることによって、 >さらにチューニングの正確性を上げることができるという >認識でいいのでしょうか? いやいや、精度のことじゃなくて、単に隣の弦との関係を 示しているだけだと思います。 チューナーでチューニングする場合は開放弦で合わせるけど、 音叉などの単一音源を使ってチューニングするために必要な 情報です。 実際問題は、必須知識ですね。 チューナでしかチューニングできない人は、チューナの表示しか 見ていないから、オクターブずれていても平気で弦を締めこんで 切っちゃうことが多いようです(5弦や6弦でも切っちゃう)。 また、演奏中にチューニングがずれていても気が付かない。 日頃から音叉を使ってチューニングし、最終的にチューナで 確認するようにすると音感が身に付きますよ。
その他の回答 (4)
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
追記 #2さんの情報だと「ハーモニクス」はズレているそうだ。 なんせ30年前からのやり方なので「当時の常識」「現代の非常識」なのだろうか? チューナーあるけど日頃のちょっとズレは「ハーモニクス」の方が簡単に(手早く)合うのだけれど。
お礼
チューナー最強ってことですね。
- hirotodo_001
- ベストアンサー率23% (237/1004)
その他にも「音叉」+「ハーモニクス」でもチューニング出来ます。 ハウル(音がワウンワウンする)とチューニングがずれているのが分かります。 良い例が有りました。 http://www.youtube.com/watch?v=1yug7sh-43E
お礼
早く弾きたいので、チューナー使っちゃいます! うずうずしてます(笑) 音叉はもっと上手くなってから検討する。
- ahahahahan
- ベストアンサー率28% (28/100)
お礼
ハーモニクス・・・。難しそうwww とりあえずチューナーでやってみます!!
- gamer001
- ベストアンサー率32% (29/88)
えーと。質問主さんの読んだ本(最初の表)はギターの弦の音をそのまま書いてあります。これはギターのチューナーなどを使うときに必要です。弦を弾いていってチューナーがその弦はその音であってるよ~って教えてくれるまで微調整します。 そして二個目の表はチューナーを持っていない人や音叉を利用している人用です。鉄でできた棒を叩くと音が出てそれを基準に一つの音を合わせそれから二つ目の表に沿ってチューニングを行います。 正確さで言うとチューナーの方がはるかに上でしょう。でも別に音叉が悪いわけでもありません。いち早く正確に音を聞き分けることができるようになるかもしれませんよ。 ↑意味不明な文があれば補足してくださいw
お礼
なるほど・・・。 じゃあチューナーがあれば最初の6つでいいのですね。 簡単そうで良かったです。
お礼
オクターブずれていると、チューナーじゃ分からないのか・・・。 すごいことを聞けました。気をつけます。 というかオクターブずれないための後者の5つだったのかもしれませんね。勉強になりました。