- ベストアンサー
行政の無駄遣い
子どもの通っている幼稚園を、園児数の減少を理由に市は廃園しようとしています。確かに、園を維持するには、多額の費用が必要でしょう。しかし、市も税金を無駄にしているように思うのです。切り詰めれば、園の維持費を捻出することもできるのではないでしょうか。財政難である場合、教育も聖域ではないといわれますが、その前に自分たちの無駄遣いをなくすべきだと思うのです。 市の教育委員会の人との話し合いの中で、そのことを訴えたいのですが、情けないことに具体的に市はどう無駄遣いをしているのか分かりません。一般的にはどうなのでしょうか?また、調べる方法はあるのでしょうか?ご存知の方、いらっしゃいましたら、ご指導くださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
費用がかからないように、今の幼稚園を残したい。 具体的には、愛知県豊田市は、公立幼稚園を民間に経営してもらうよう、競売しています。つまり、競売=民営化、幼稚園は残る。公金は、補助金として支出するので、監査が入る、今までのようにルーズに使えない。 当然、民間ですから、能力のない、給与取りは、クビになります。また、園単位で収支を考えますので、膨大な今のような赤字は減ります。保育料は、豊田市の場合変わりません。保育料を値上げすると、市の補助金が減るシステムだからです。 過去の当該市の無駄を、指摘しても、公務員は、認めませんから、園がきちんと存続する方法を考えたらどうでしょうか?某市は、保育所は3歳まで、3歳以上は幼稚園で預かると決めてしまっています。 これも、ある意味、合理化ですが。。。
その他の回答 (4)
- yukai4779
- ベストアンサー率32% (193/592)
役所の肩をもっている訳ではありませんが、参考までに述べさせて頂きます。 >園児数の減少を理由に市は廃園しようとしています。確かに、園を維持するには、多額の費用が必要でしょう。 そのとおりです。従って、園児減少に伴い統廃合をして職員の削減をするわけです。園児が減少している状況で職員ばかり増えて(維持して)も無駄なわけです。(仕事もしないで・・・の職員が増える。) >市も税金を無駄にしているように思うのです。切り詰めれば、園の維持費を捻出することもできるのではないでしょうか。 どの程度の節約を想定しているのか解りませんが、例えば一職員が使用する事務用品などを節約したところで重箱をつつくような改善しかできないでしょう。それより効果が大きいものは無駄な色々な事業でしょう。自治体独自の事業や補助事業(交付金)などがそれです。 全てとは言いませんが無理無駄が多いように感じます。そしてむりやり実施してしまうものだから住民には馴染まない物などが出来たりします。 しかし、ここで問題なのはこの各種事業は一部の住民に踊らされた議員や、選挙を控えた市町村長などの独断により実施されてしまうというところです。 > 情けないことに具体的に市はどう無駄遣いをしているのか分かりません。一般的にはどうなのでしょうか?また、調べる方法はあるのでしょうか? よく調べないと(勉強しないと)解らないでしょう。何しろ、どんな無駄だと思われることでも理由があって実施しております。とは言ったものの、手始めにお住まいの自治体の予算書を手に入れてみてはいかがでしょうか?お知り合いの議員や地区長などは持っていると思います。または、市役所で見せてもらいましょう。歳入・歳出(起債や交付金・・・)色々と疑問が湧いてくるでしょう。ただし、この予算は皆さんが選んだ議員により決定した予算であるということは認識しなければなりません。 最後に、今回質問者様は教育を維持する立場からの見解でしょうが、人によっては土木、農林水産、商工等に力を入れた方が良いと考える人もいるという事を念頭に置かれた方が宜しいかと思います。 また、三位一体と報道されている現在、交付税も削減されて毎年予算が組めない自治体も多いそうです。
お礼
さまざまな面からのアドバイス有り難うございました。とても参考になりました。
- sirokiyat
- ベストアンサー率23% (204/867)
お気持ちはわかりますが、公立の幼稚園自体が税金のむだづかいなのです。公立の幼稚園の先生は、ものすごく給料が高くその他の経費も一般の幼稚園に比べ高いのです。 公立の幼稚園をなくしていくのは、社会一般の流れです。 このことを、心の片隅に止めて、それでもと言われるなら、頑張って下さい。
残念ですが、国や自治体職員に 「自分たちは無駄遣いをしている」 という考えは一切ありません。 逆に 「自分たちは少ない予算の中で目一杯の行政をしている、文句ある?」 と考えている人がほぼ全員でしょうね。 たとえどこから見てもおかしな部分に多額の予算をつけていると思われても、予算案がキチンと議会を通過しているとかで、彼らには彼らなりの理屈で説明をするはずです。 たとえ常識ではおかしいと言われても ・・・ 彼らも新人の頃は極めて偏差値の高い大学を卒業し、難関の公務員試験に合格してきた優秀な人材が揃っていたわけですが、その世界に長年ドップリと浸ってしまい、一般庶民の金銭感覚を失っているというのが現実です。 それと税金の無駄遣いの使い先の大部分は、いわゆる国や自治体にぶら下がる特殊法人に向けられており、いわば官僚とベッタリとくっついた関係にあるため、誰も問題点を指摘する人はいません。 だって特殊法人なんて公務員が退職した後の再就職先なわけですから、そこの問題点を外部に漏らしたりするという事は、自分の雇用先をつぶす事になるわけですから、誰も知らぬ顔をするのは極めて当然です。 また本来は税金の無駄遣いを指摘し、強権発動ができるのは議会であり、市長なんですが、これも残念ながら三位一体の関係でドップリと甘い汁を吸える関係にあるわけですから、誰も手をつける事はしません。 自殺行為になるわけです。 大阪市がその典型的な例でしょうね。 従って、市や教育委員会に税金の無駄遣いについて質問をしたり、抗議したとしても何も意味もありません。 彼らは直接・間接を問わず、その 「当事者」 でありますので、言ってみれば犯罪者に防犯対策を依頼するようなものです。 ただ最近の大都市では 「市民オンブズマン」 の組織が活発な動きを展開していますので、市の財政について疑問がある場合、お住まいの地域でそのような組織がないか、調べて連絡するのもひとつの方法だと思います。 自治体の無駄遣いを指摘するのは至難の業ですし、結構、情報公開法などについての専門知識が必要となりますので、弁護士や税理士などを筆頭とする専門集団でないと、なかなか無駄遣いを表にだすのは難しいようです。 一方、教育施設の存続・廃止に関する陳情ついては、やはり署名運動が必要になるように思います。 そして、できれば地元出身の議員をグループで説得し、彼らに本来の仕事をさせるのが一番だと思います。 そうなれば自治体としても考えを改めざるを得ないと思います。
- hijyousyudan
- ベストアンサー率12% (342/2653)
実際の交渉において、 市の無駄使いを指摘しても意味がありません。 なぜなら無駄使いをしていても、 その人の権限でどうなるわけでもないのですから。 どうしても存続して欲しいというのなら、 大幅な料金値上げなど、 住民側が協力するような提案を出したほうが良いですね。
お礼
民間に任せても、保育料は上がらないこともできるのですね。とても参考になりました。本当に有り難うございました。