- ベストアンサー
ECサイトの売上が落ちています。すでに成長期は過ぎのか?
- ECサイトの売上が減少傾向にあります。ネット広告の効果が低下し、売上の減速が続いています。
- 他のECサイトでも同様の売上減少傾向が見られ、成長が鈍化しています。
- 対抗策として新たなサイトを立ち上げましたが、売上効果が出るまでには時間がかかっています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
埋没させないのは難しいですね 先のコメントで需要が減ったとかきましたが当方の商材の場合は需要が減ったと言うよりも 行き渡って買い換えサイクルが遅くなったと考えております。 競合業者で見れば貴殿の商材より遙かに多く常に対処しなければ確実に埋没します。 というか同業者広告バシバシだして数年後つぶれて、また他の新規店ができるの繰り返しです。 広告費をあまり使っていない(使えない)当方はしぶとく残っているのが現状ですね(^^) 埋没させないためには広告に頼るのではなく他社の宣伝もしているような 商売っけのあまりない人気のページを複数作り(極端でいえば教えてgooなど) そこからさりげなくお客様を流れさせることが効果もありコストもかかりません。 ちなみ人気ページを作ればSEO的にも有利に働く場合もあります。 ただ、その人気のページを作ること自体が大変かもしれません。 勿論、手間もかかりますし競合業者の宣伝をしている感じになってしまうときもあります。 尚、今ではアクセスが以前と比べて減ってきておりますので他の事も試みておりますが その点は教えられませんのでご勘弁下さい。 尚、ネットのバーナーなどの広告に関しては当方はあまりメリットを感じておりません。 アドワーズに関しても当方の場合はアクセスアップ=売上アップにはならずやめました。 ただ、これからはYahooやどこの検索エンジンも宣伝費をとる傾向にあるので問題ですね。 あと、最近よく使われているアフリエイトに関しては効果はありそうですが固定費 と売上手数料を考えると赤字になるのではと考えて躊躇しております。 ショッピングモールにも出店しておりますが固定費をカバーできるかできないかの ぎりぎりのところを推移しておりますがこちらは赤字覚悟の宣伝としばらくは考えております。 貴殿の商材を見ますとリピーターも多いのでは無いでしょうか? もし、少ないのであればその点に問題があると思います。 あと需要に関しては私の客観的感じでは景品を送るような企業も減っておりますので 一般の市場では頭打ちでしょう。ただ、ネットだけ見ればこれからも増えていくと 思いますのでまだまだ延びていくと思います。ちなみに私は毎年うちわを地元業者に 作らせていましたが3年前からはネット上で注文しています。 コストが3割以上ダウンしました。こういった企業もあると思います。 あとネットショッピングをする人口自体はまだまだ増えると思いますが素人はやはり 楽天などのモールを気軽という理由から利用することが多いと思いますます。 モールがメジャーじゃ無かった頃みたいに検索エンジンで探すというのはあまり 増えていない思います。 ただ、楽天は固定費が上がり続けていますので貧乏暇無しになる可能性高く難しいですね 結局はいろいろ試すしかありませんね 頑張ってみて下さい
その他の回答 (2)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
失礼ですがアドレスまで書かれているので店の宣伝かなと思ってしまいました(^^) 本題ですが 私の経験ですが当方の場合はアクセスは検索エンジンの会社が google関連ばかりになったからだと考えておりますがかなり 商売、私物関係なく昔と比べてかなり減っております。 売り上げは商材によるでしょうからなんともいえませんが 当方の場合は需要が減ったと感じております。 まぁーそのかわり他商材にてカバーや他事業などでカバーしていますので 全体の売り上げ的には増えていますがネットだけで見ると鈍化しています。 当方が大きく考えている原因はアフリエイトからみの個人ページが 増えたため店のページが埋没しているのが大きな原因だと思っています。 アフリエイトを採用している店や企業は売り上げは増えていると思いますが 最近アフリエイトをやめているところも増えてきましたので 利益を出せているかは疑問ではあります。 当店の場合は広告を出しても赤字では意味がないので広告の効果を よく考えて今後の広告利用を考えていくつもりです。
お礼
お世話になります。 URL表示は、より具体的な材料を出さないと、抽象論となって、実践的でないため、表示しました。 PU2さんに質問します。 新規事業者の登場・商材のマンネリ化・他の媒体の増加など、具体的な事例でありがとうございます。 また、解決策として、他商材の導入や他事業など、当社も同じような方向で動いています。 さて、原因として、自店のHPの埋没と指摘していますが、埋没させないためには、どのような方法が一番良いと思いますか? 広告は金さえ出せば、上位にいけます。その予算もあります。ただ、金があるから上位に出す!という安直な方法は、どうしても理解できない。単に広告媒体会社へ貢いでいる という感覚があります。 売上が減るのは需要が減った というのは当業界ではないです。逆に需要は増えている感じさえします。それなのに、売上が増えた感覚がないのは、いわゆる踊り場なのかと思っています。 踊り場ならば、この期間にふんばっていれば、それなりの良い結果がでるのか、どうか考えています。 ネットは過去のデータがあまりないため、今、どの時期なのか、いまいちつかめません。
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
ネットショップを始めまして1年。 赤字続きの私が言うのもなんですが、4月くらいから、ヤフーの表示が変わっています。 特に、カテゴリ登録が、表示されない事例が多くなっています。 私の所は、オーバーチェアをしていませんので、分かりませんが、表示のしかたや、回数が変わっている可能性があります。 以前は /search?fr= のタイプでしたが、 現在は /search?p= と、 /query?p= のタイプが多くなっています。 「fr」 の場合以外は、カテゴリが出ません。 そんな事も、原因としてあるかもしれません。 アクセス解析では、どうなっていますか?
お礼
お世話になります 9月からバナー広告の表示が出来なくなる仕様みたいです。全体としては、米ヤフーのような形へと変化して、世界共通のデザインを目指すという情報もあります。カテゴリー登録は、現在、ソフトバンクの宝なので、簡単には無くならないと思いますが、グーグルみたいな表示に変化するのは時間の問題でしょう。 表示のアクセス解析は、あまり聞いた事がなかったので見てみます
お礼
お世話になります ご回答ありがとうございます。 文章を読んでいて、 コストが3割以上ダウンしました。 の文章が気になりました。 購入する側から見れば、ネットを使うのは、コストダウン先を探すために使用している事を忘れていました。 ただ、何を基準にコストダウンを特徴として図るかが問題になります。 量販店のように、すでに価格が認識できている商材なら、「何割引」と企業努力が言えるのですが、業界内の常識の価格となると難しいと言えます。 しかし、価格は重要な事と再認識をしました。 現在、当社の特徴は、業界NO1の最短名入れ納期です。自社で言うのも変ですが、どのお客からも最短だと言われます。 ただ、これを特徴と宣伝してしまうと、パンクする可能性が高いので、積極的には宣伝していません。 価格の面から、もう一度、マーケティングしてみます