- ベストアンサー
日本史上最後の飢饉は?
いろいろな要因があると思います。 しかし、ここ何十年か「飢饉」という言葉が廃れるほど、実際上消滅したのではないでしょうか。 それで、最後の飢饉はいつだったのだろうと興味を持ちました。 私なりに考えたのは、1918年の「米騒動」だったのではということです。これを境に、前近代的な食料危機というのが終わりを告げたのかなと感じました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- otty1970
- ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.6
- yuhkoh
- ベストアンサー率48% (350/723)
回答No.5
- ss79
- ベストアンサー率33% (258/765)
回答No.4
- nemosan
- ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.3
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.1
お礼
飢饉というと悲惨な状況が起こるものという頭があって、ああいうなんでもない状況はそう思えないですね。「ダイエット」とかいう言葉が消滅しないとだめでしょう。 戦後も多分そうでしょう。流通の不備限界ですか。また1945年は凶作らしいです。