• ベストアンサー

農薬年度とは?

農薬年度って10月から9月ですよね?なんで10月スタートなんでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.1

おそらくですが、近年はハウス栽培などで一年中農薬を使う機会がありますが、 それまでは稲作の比重が特に高く、それに合わせて農薬使用量も一番多かったと思います。 その為、農薬を扱う会社や農協の在庫が一番減るのが、収穫が始まり農薬の使用がなくなる、9月から10月だと思います。 また、全国の米の収穫量や品質の予測もほぼ出来る頃だと思います。 それをふまえて、米の在庫や消費動向から次年度の作付面積を決定して、種籾、肥料、農薬などの必要量や生産計画が組まれるのだと思います。 肥料年度は実際では水田の施肥が一段落した、もう少し前のようです。 参考URLの79番を見てください。 農薬年度の月の記述が違っていますが・・・

参考URL:
http://www.chushi.maff.go.jp/joho/toukei/100plus/yogo.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A