科学I教えてください><;
今科学Iの勉強をしているんですが、わからない問題があって困ってます^^;
(1)炭素、水素、酸素からなる有機化合物6,0mgを完全燃焼させると、二酸化炭素8,8mgと水3,6mgが生じた。また、この化合物の分子量は60であり、分子内にカルボキシ基をもっていた。
原子量はH=1,0 C=12 O=16とする。
問題)
1)この有機物の組成式を示せ。
2)この有機物の分子式を示せ。
3)この有機物の示性式を示せ。
(2)原子量は、C=12、O=16、アボガドロ定数=6,0×10`23/molとして計算せよ←(23は右上に小さく。パソコン得意じゃなくて(泣))
二酸化炭素CO2 0,25molについて問に答えよ
問1)これは何gか
問2)これは標準状態で何lか
問3)この中にCO2分子は何個あるか
問4)この中にO原子は何個あるか
この問題です!わからなくてすごく困ってます;お詳しい方教えてください!
お礼
ありがとうございました。本当に助かりました!