• ベストアンサー

入社してどのような仕事がしたいかについて

【Webエントリーで選考→説明会→面接】という流れなのですが、Webエントリーの際には「専門的なことがしたい」という内容を書き、選考に通りました。 しかし、その後の説明会で質問すると「専門的な仕事は専門の大学から取る」ということでした。 私が卒業するのは専門の大学ではないので、私はその募集対象ではありません。 これから履歴書を書くのですが、Webエントリーと同じくタイトルに書いた項目があります。 他に興味のある仕事が2つほどあり、複数記入可なのですが、Webエントリーの際に書いた「専門的な仕事がしたい」ということに関しては書くべきでしょうか、書かないべきでしょうか。 また、面接で同様の質問を受けた場合に、そのことに関して触れるべきでしょうか、触れないべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは あくまで一般論として新卒者の採用の場合は入社時点での専門性よりも、これから将来にわたって成長し企業に貢献できるか、人となりを重視されると思います。  固執されない程度で、希望されることを正直に話された上で、その会社で是非働きたいということをアピールされてはどうでしょうか。 ただ、「専門」がどういった内容かによって「専門の学校」を出ていないことの不利が明らかなのであれば別ですが。

その他の回答 (1)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、 おそらく「専門」という言葉に対するイメージが、立場によって異なるからだと思われます。 (1)何千人に、あるいは何万、何十万人に一人という専門   → 脳外科医など (2)何十人、何百人かに一人いる専門  → 情報工学などを学んだプログラマなど。 (3)実際にはたくさんいるので専門とはいえない専門  → 工学部出身です。 (4)単にちょっと詳しいだけ  → 「競馬はアイツが専門だからさあ」等の会話  要は、貴方が本当に希望していることを、立場や年齢の異なる人であっても、正しく認識できる表現を使うのが一番です。特にWebエントリーは応募者の表情が見えませんから、特に注意が必要です。  いずれにせよ、何らかの「専門」を希望するなら、上記のレベルに応じた最低限の知識があることの説明(その企業が専門性を鍛えるに値すると思うような言葉)を面接に備えて用意しておく必要はあります。  自ら触れるか、触れないかは、その場の雰囲気で臨機応変に切り替えれる様にしてください。  お役になれば幸いです。就活がんばってください。

関連するQ&A