- ベストアンサー
今度母の四十九日があります
今度母の四十九日があります 納骨時に必要な過去帳をお寺さんに頼むのですがお礼はいくらくらいしたらよろしいのでしょうか? 浄土真宗 東本願寺です ご存知の方教えて下さい
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方が回答しているコメントが、ややチグハクに感じました。 四十九日の法要のお寺さんのお布施は、2万か3万ですよね。 うちは、大谷派ですので、流儀がかなり異なるようですね。 納骨するのに、過去帳をお寺さんに頼む意味が 判りません。 私は過去帳は、自分の家で作成して、次の代に残すものだと、考えております。 遺産相続の為に、過去に約100年以上逆のぼって、家系の履歴の戸籍謄本を取りました。 作る気になれば、自分で過去帳作れます。 おじいさんが書き残した過去帳に、今生きている人家系を継ぎ足しても、作れます。 納骨は、そんなに慌てて、する必要が有るのでしょうか? 一年後でも良いのでは? 葬式や法要をしてくれるお寺さんは、昔からお付き合いが有るのですよね。 私のうちは、お墓に納骨を数日前に済ませました。 一周忌の後の行事です。 「のど仏」は、まだ家においてあります。 本山か、別院に納めるが普通です。 貴方の言われる、過去帳の意味合いを教えて下さい。 なぜ必要か教えて下さい。 お礼相場は、お寺さんに聞くか、親戚に聞くのが普通と考えます。 家により、戒名をつけるお布施も違います。 私の家は、葬式関係のお布施はまとめて15万円。 1周忌等の、区切りの行事は、数万円。 週参りは5000円です。 他の家の相場は判りません。 聞くのが恥ずかしいなら、親戚に聞くのが相場が判るはず?? どうでしょうか??? 本山は、東京ですよね。?? 決別してるはずだから
その他の回答 (2)
- bulubulu99
- ベストアンサー率27% (226/823)
過去帳は仏壇やさんで売ってます。 うちは仏壇やさんに書いてもらいました。 お寺さんでも書いてくれるらしいです。 1字幾らでした。 浄土真宗なら、法名軸はあるのですよね? 過去帳は、亡くなった人の法名軸代わりだとお寺さんが話しておられたような・・・・。 (仏壇においてます) お礼はお寺さんに相談するか、親戚に聞くのが良いですね。 (現在、訳あって2カ所に分けておいてあるので、過去帳を作りましたが、 必須ではないですよ)
お礼
ありがとうございました 分家で母も何故こんなに早く?と思うくらいに無くなりましたので親戚は誰も知らないみたいです やはり直接聞くのがいいのでしょうか お金の事なので聞きづらくて 過去帳は仏壇を購入したときに付いていました 入仏式はすみました
ここに質問されても、あかの他人が解答やアドバイスできる質問内容では全くありません。 浄土真宗などと書かれても無意味です。 納骨されるお寺の住職に直接、聞くしかありません。参考までになどと、教えてくれると思います。
お礼
ありがとうございました 納骨するお寺ではないんです 聞くしかないんですね いろいろ探してるのですが相場がわからなくて すみません
お礼
ありがとうございました 本山がどこかはわかりません 私たちは九州です 母は突然亡くなりました 早すぎる死でした 母の葬儀にお彼岸入りが重なってしまい本当は西様にお願いしたかったのですが都合のついた東様(大谷派)にお願いしたのです 分家で代々お願いしているお寺さんが無いものですから父としてはこのままお世話になりたいとのことです 仏壇も購入し入仏式も終了ました 父の方が内蔵や心臓に疾患があり母が亡くなった時も入院中でした 無理を言い退院し、なんとか動ける今のうちにできることはしてあげたいようです お寺さんにはお墓や墓地がなく離れた場所の公園?墓地に入れてもらえることにしました そこで法要、納骨式、お斎が出きるとのことでした。 その際に用意するものに芳名帳(過去帳)がありました それでお寺さんに記入をお願いしたいのです 母が最初の記載です また、叔父や叔母が遠方からなので何度も来ていただくよりはと思い一緒にお願いしたいのです 親戚は関西に数名 複雑な事情がありましてみんな行ったこともなく宗派も違いますのでわからないとのことでした なにぶん全てが初めてなので右もわからず手探りでなんとか行動している次第です 四十九日法要と納骨を一緒に行いますのでそれなりに用意していますが芳名帳記載も別に用意するのか悩んでいます 恥ずかしながら父は入退院を繰り返し、母にも治療費がかかりましたが形式的にちゃんとしてあげたいとしたところ貯蓄が殆どありません がお寺さんには出きる限りで包みたいとのおもいです 周辺の何人かにお聞きしたところお寺さんにきくと百万とか五十万、十万とか言われるとのこともあり、今後の生活費も捻出出きるかわからないので困っているところです やはりそれでも直接お聞きした方がよろしいのでしょうか
補足
申し訳ありません 芳名帳と書いたのは間違いです 過去帳です お位牌のかわりです