- 締切済み
イスラム社会と文明社会
最近、『イスラム社会』vs『文明社会』という構図が国際社会の中で話題(?)になっていますが、この構図はどのような理由で生まれたと思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shochuu
- ベストアンサー率24% (6/25)
質問が間違っています。 「イスラム教社会」 vs 「ユダヤ教を元祖として守ろうとする保守キリスト教信者」 の間違いでしょう。
No.3です。 質問者さんは文明社会=西欧文明、と捉えてしまったのでしょうね。またハンチントンを持ち出して悪いんですが、彼は文明を7~8つに分類しており、もちろんイスラムも一つの文明です。日本も一つの文明に分類されています。 色々批判のある理論ですが、入門書として『文明の衝突と21世紀の日本』を読んでみることをお勧めします。
- Menekse
- ベストアンサー率10% (14/134)
失礼ですが、下の回答にあるように、この質問では『イスラム社会』=『非文明社会』とおっしゃっているように思えます。 質問者様のそういった考えこそが、こういった構図になるのではないでしょうか?
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
「イスラム社会」対「西欧社会」であれば、まだしも、「イスラム社会」対「文明社会」と言う対立様式は変ではないでしょうか。 EUに加盟しようとしているトルコ、西側世界に完全に組み込まれているマレーシアなどは、イスラム世界ですが、それらの国は、他の国家と対立していますか? 虚構の対立軸であるため、質問自体が問題ありだと思います。
- mmky
- ベストアンサー率28% (681/2420)
参考に 文明=繁栄というように解釈すると繁栄というのは人知を越えて変転していくものなのですね。現時点の繁栄は、米国と日本ですが、時代が下ればアジア圏では、東南アジアからオーストラリアに繁栄は移動していくでしょう。西洋ではヨーロッパから米国と移動して次が中東なのでしょうね。だから中東にてこ入れが入っていると思います。中東の繁栄はまだ100年から200年先でしょうがおそらく中東からアフリカへでしょう。アフリカの国もいつかは繁栄しないとですね。日本も明治維新で大騒ぎし先の大戦で神道という価値観が大きく変りましたね。イスラム教がどうのというわけではありませんが世界の指導者たる繁栄をもたらすためには多様な価値観が必要であるということなんでしょうね。中東の明治維新なのかもしれませんね。そういう風な考え方もあるのですね。
サミュエル・ハンチントンというアメリカの大変有名な政治学者が、冷戦後はイデオロギーの対立ではなく、文化、文明の違いによって国際社会は分かれていく、という論文を書きました。日本語にも訳され分厚い『文明の衝突』という本になっています。 その中でハンチントンはイスラム儒教コネクションと西欧文明が対立する、というようなことを書いているのですが、これは必ずしも現実になったわけではなく、9.11のテロをきっかけに西欧対イスラムという構図がクローズアップされました。 これも本当は問題で、悪いのはイスラム社会全体ではなく、一部のテロリストなわけです。であるのに、いかにもこれをハンチントンの書いた構図によって解釈してしまう、つまり文明の衝突だと捉えてしまう危険性が出てきました。これをハンチントンの罠と呼びます。 無論テロの背後にはそれを支持するイスラム教徒がいることも事実ですから、アメリカとイスラムの対立は文明の衝突と言えなくもないですが、アメリカと同じ西欧文明に分類されるヨーロッパはそれほどイスラム社会と深刻には対立していませんよね。やはり文明の対立という大きくて荒い枠組みでは現実を捉えきれないのだと思います。
- japsgaps
- ベストアンサー率15% (18/118)
この質問ちょっとまずいですね。下にもありますがイスラムの社会が非文明社会であると断定するのは問題ありですね。 イスラムの法によって国を統治しようとする「○○○イスラム共和国」という克明に宣言してる国もあるくらいで、どっかの国みたいに政府が法を解釈で勝手にねじまげて平気な顔してる国よりよっぽどすっきりしてるんじゃないですか。
- jimbeizame
- ベストアンサー率14% (329/2236)
イスラム社会も立派な文明社会のひとつだと思いますが、ご質問者さんの言う文明社会とはどのような社会で、どのような国々の事を指しているのでしょうか?