- ベストアンサー
カウンセラーを変えるべきでしょうか?
私は5年ほど前に,仕事上の悩みをきっかけに,うつ病と診断され,それ以来カウンセリングに通い続けています。 現在の職場は,以前発病した職場は別なのですが,最近になってまた以前と同じような悩みを抱えるようになりました。 そのことについてカウンセラーの先生から,「あなたはもう周りの人からレッテルを貼られますよ」とか「もう数年仕事して辞めたらどうですか」などと言われるようになりました。自分では苦しいなりにも一生懸命生きてきただけに,大変ショックでした。 先生は,5年もカウンセリングを続けているのに何も変化しない私に呆れてきたのだと思うのですが,最近ではカウンセリングで何を言われるのかが,だんだん怖くなってきてしまいました。 また,先生はいつも仕事上の状況を中心に話をするのですが,それ以外のプライベートな悩みなどを話すと不愉快なのか,一度怒られたことがあります。それ以来,自分の話したいことよりも,先生の聞きたいことを中心に話すカウンセリングになってしまいました。 このような状態では,他のカウンセラーの先生を探した方が良いのかなと考えているのですが,今の先生とは5年の付き合いがあり,私の状態を一番よく知ってらっしゃるには違いないので,やはりこのまま,この先生と頑張っていくべきなのか悩んでいます。 どうかご意見をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
僕は、今、心理カウンセリングを受けています。 僕は、カウセリング制度について詳しく調べていないのでカウンセリングの仕方がどうのこうのは解りません。 ―――――――――――― 何事にも目的あり、そのために行動します。 カウセリングを受けるとうことは、何か「目的」があるはずです。 僕の行っているカウセリングは、「癒し」はほとんどありません。はじめのうちはありましたが、今は「精進」です。精進、辛い、苦しい修行に耐え忍び、努力することです。 カウセリングを受けるといことは、「癒し」ではないと僕は思っています。「癒し」だけなら、ただ単に話を聞いて、自分に賛成してくれればそれでいいのですから。それをするのなら、ちょっとがんばれば誰でもできると思います。 しかし、僕の行っているカウンセラーは、いろいろな悩みを解決するために、アドバイスや回答をしてくれます。場合によっては、シュミュレーションもします。人との話し方など。 悩みが出たときに解決する仕方は大きく分けて、「技術的対処」、「精神的向上」、「現状回避」の3つに分けられると思っています。 現状回避、これは、悩みの場所から逃げることですね。引きこもったりとかです。 技術的対処というのは、こういう場合には、こうしなさいといった物です。挨拶の仕方とか、人の接し方とか 精神的向上、これは、自分自身の価値観の改善、細分化、追加をしていくことです。「物の見方」が変り、態度や言動も自然に変わります。 僕が、優秀だと思うカウンセラーというのは、下の2つ、技術的対処、精神的向上のアドバイス等ができるかどうかだと思います。 だとしても、カウセリングを受ける自身が、「精進」、つまり、苦しさに耐え、辛さに耐え、自ら向上心を持ち、がんばろうとしなければ、カウンセラーのアドバイスは虚しく響き渡るだけです。 ―――――――――――― 5年もしているのですから、カウンセラーの方があきれてしまったのかしれないですね。何度も何度もアドバイスなどをしたけど、pinknokachouさんが実行しなかったりして、それも初めからそうだったのかもしれませんが。 どちらにしよ、そのカウンセラーが良いか悪いか判断できるのは、そのカウンセラーより能力が高い人で、pinknokachouさんをカウンセリングしたことがあり、 pinknokachouさんに合ったカウンセリングをしてないという判断ができる人だけです。 インターネットであうだこうだというのは信じるに値しないと思います。 悩みを解決するなんて、マニュアルなんてもものはありませんし、あったとしても複雑です。100通りのケースがあれば100通りの対処方が書かれたマニュアルであるし、どのケースに属するか「判断」できる力もなければなりません。 そのカウンセラーがやっていることは、pinknokachouさんにとって今は辛くても、そのうち、良くなるためのことかもしれません。pinknokachouさんが今は辛いから、駄目なカウンセラーと思っているかもしれません。 ですが、そうだと言い切れる自信も確証もありません。だから、自分自身で判断するかしないないと思います。 もし、悩みを解決したいのであれば、「自分自身を知っいるカウンセラー」ではなく、「自分自身の悩みを解決するようにアドバイス」してくれるカウンセラーのところに行くべきだと思います。 が、pinknokachouさんが、判断する「自分自身の悩みを解決するようにアドバイスしてくれるカウンセラー」が本当にそうなのか解らないし、逆もあります。 ―――――――――― 疑問があるなら、それをなくすための行動は大いにするべきだと思います。今のカウンセラーが良いか悪いか別にして、別のカウンセラーに行ってみてはどうでしょうか?きっと、新たな発見か、確証が生まれると思います。
その他の回答 (3)
- love_neko
- ベストアンサー率28% (409/1460)
こんにちは。 私個人の意見ですが 5年間カウンセリングして良い方向にむかえないなら カウンセラーの相性が悪い カウンセラーの技法があってない など症状にあって適切な治療が実施できていないと私は思います。 例えばカウンセラーが自分の技術では限界と思っていても言えないこともあるでしょう? 5年も10年もあっという間です。 早く新しい良いカウンセラーを見つけるよう進み出る勇気と努力が必要と思います。 たいへんだと思いますが頑張って下さいね!
お礼
ご回答ありがとうございます。 5年はやはり長いですよね。「何をやってきたんだろう?」と自問自答する日々です。自分自身にも問題があったと思います。 私は現在の先生のやりかたしか知らないので,一度距離を置いて,よく考えたあと,他のカウンセラーにもカウンセリングを受けてみようと思います。
おはようございます 『信頼関係は付き合いの長さで決まらない。今この 瞬間にお互い信頼できているか?が重要です』 (理由) 仕事で10年一緒でも、全然仲が良くない人間関係 なんて掃いて捨てるほどあるでしょうね。信頼関係は その人とどう接してきたか?が決め手です。あなたは 少なくともカウンセラーを信じることができなくなっ ています。信頼関係は喪失しています。カウンセリン グの効果は残念ながら相当低減されてしまうかも。 (補足) 無料のカウンセリングを受けていらっしゃるのです か?お金を払っているなら、客としての誇りをどうか お持ち下さい。波風を立てずに他のカウンセラーに 変える案も大きなメリットはあります。精神的負担が 少なくて済みます。時には回避する、撤退する勇気も 必要です。今回の件はそれが必要ですか?それは あなたの胸の中に答えが眠っているはずです。必要 ならば、この内容こそをカウンセリングで話す事が あなたにとって有効となるでしょう。 あなたにLUCKを!そして私はPを贈ろう。 あなたにPLUCK(勇気)を!!
お礼
ご回答をありがとうございました。 カウンセリングにはお金を払っています。やはり同じお金を払うなら,それに見合うものを得たいです。 現在は残念ながら,カウンセリングの効果はかなり低減していると思います。しかし,私の心の中には”カウンセラーがもう信じられない”という気持ちと”それでもやっぱり信頼したい”という気持ちが混じり合っています。 一度,今の先生と距離を置いて,冷静に考えるべきかなと思います。
こんばんは。 うつ病になられて大変なご苦労をされたことだと思います。 pinknokachouさんのカウンセラーは、発言だけをみていると、私がカウンセリングを受けているカウンセラー(臨床心理士)と異なり、カウンセラーが言うような発言ではないように感じました。 pinknokachouさんとカウンセラーの信頼関係がしっかりと築かれているのであれば、今pinknokachouさんが思っていることを正直に言う事で、カウンセリングは進展することだと思います。 私はカウンセラーに対して抱く感情を正直に言いますが、それでカウンセラーが嫌な顔をすることはありませんし、その問題をカウンセラーと一緒に考えることで、自分の今までの対人関係パターンや新たな発見につながることもあります。 pinknokachouさんはカウンセラーのことを5年の付き合いもあり、自分のことを一番よく知っている人だと思われているみたいなので、カウンセラーを変える前に、今一度カウンセラーとしっかり話し合ってみてはどうでしょうか(カウンセラーの発言にショックをうけたこと、顔色を見ながら話す内容を決めてしまうことなど)。 カウンセラーとの人間関係の中に、職場での人間関係パターンが繰り返されているかもしれませんよ。 また、カウンセリングではクライエントは何を話してもいいのですよ☆ カウンセリングという場は、カウンセラーとクライエントの共同作業で作り上げていく場だと私は思っています。 お体に気をつけて下さいね。
お礼
ご回答をありがとうございました。 「カウンセラーとの人間関係の中に,職場での人間関係パターンが…」という言葉に,どきっといたしました。 確かに今まで,良好だった人間関係が後に崩れて,自分自身にも原因があるのは自覚しながらも,つらい経験をしたことがあります。カウンセラーの先生に対しても同じことをしているのかもしれません。 自分自身について今一度,考え直してみたいと思います。
お礼
ご回答をありがとうございました。 今のカウンセラーの先生も,私を「癒し」てくれた時期があります。しかし,おそらくもうそのような時期はすぎ,私が何らかの行動を起こさなければならないのに,何も変わらないので,言い方がひじょうに厳しいものになってきたのかなと感じます。 shoujin24tさんのおっしゃる「精進」が私に欠けているものなのかなと思います。カウンセリングにはいろんな意味や局面があるのですね。