- ベストアンサー
カウンセラーとの相性
今、カウンセリングを受けています。 臨床心理士の先生なのですが、受容してくれているようでそうではない状態です。 面接の進み方で、言葉に出すことが出来ない(言語化できない)私の状態に先生がイライラされたり、きつく当たられたりしてなんだか私は先生に振りまわされていて落ち着きません。 その先生の前だと緊張して言葉が単語程度で会話があまり続かないです。そのことにもイライラされ、単語程度で終わらせないできちんと話して下さいなどと言われます。 イライラされるとこちらが不安定になりそうです。 カウンセリングが終わった後、とても落ち込んでしまいます。 カウンセラーを変えた方が良いのか、このまま同じ先生で行って良いのだろうかと悩んでいます。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
<補足>意見しました。 他人は変えられないが自分は変えられるのようなことを言う人が おられますが【三つ子の魂 百まで】で 自分を変えるのはそう簡単ではないですね。 そのカウンセラーは何かしら思い違いをしているのかもしれませんな。 カウンセラーの仕事は、その 変えられないという他人を変えることで成立する職業ですので、 自身の無能力を正しく評価しないで、激情にかられたりするのでは プロフェッショナルとしては失格ですね。 川合隼雄さんの『こころの処方箋』読んでみませんか。 楽になれますよ。古書店で ¥105 くらいでゲットできるでしょう。 悩みを解決する答はアナタさまご自身の中から見つかります。 特性要因図をつくって多様な視角・視点から検討してみましょう。 特性要因図の作り方は検索すればわかります。 ※私からアナタさまに言えることは、何かを与えられる(=受ける) ことや、期待したりすることとは絶縁して、お役に立てること・ 与えることに専心して暮らすほうが宜しいのではないか ということくらいしかございません。それと、 他の人に細かなことを要求する機会の多い人は、逆に、自分では その種のことが殆どできてないケースが多いような印象があります。 私個人的にはアナタさまの症状を軽減することに 協力しようとしてくださっているカウンセラーに不満・反発心・ 憎悪を覚えるのは筋違いのような気がします。カウンセラーが アナタを治すのではなく、アナタさまご自身が気づきにより自分で 治せるような環境づくりをするのがカウンセラーの役目のように 思えるからです。次のステップでは 心を開けるドクターやカウンセラーと出会えるといいですね。 それまでに、アナタさま自ら、心を開けるようになっていると いいですね。祈ってます。 ※アナタさまが理想とするカウンセラー像を文章にして、ドクターや カウンセラーに手渡しするのも1つの方法でしょう。でも、その前に、 カウンセリングの専門書を10冊くらいは読んで、 勉強しておきましょう。
その他の回答 (5)
- akikiiii
- ベストアンサー率7% (7/98)
わざわざお金払って不快な思いするなんてバカバカしい。わたしなら迷わず違うところへ行きますよ。
お礼
全くその通りですね。 カウンセラーを変えようと思っています。 回答ありがとうございました。
- michismile
- ベストアンサー率25% (111/430)
カウンセラーも人間ですから、向き不向きや相性があると思いますよ。 あなた自身が心から信頼できる方でなければ、良い効果は得られないと思いますから、変えても良いかと思います。 遠慮しないでもよいのでは
お礼
カウンセリングは続けるのもカウンセラーを変えるのも自由ですよね。 もう一度考えようと思います。 ありがとうございました。
- keito004
- ベストアンサー率29% (39/131)
その先生に今思っていることをつたえて改善されるようであれば伝えてもいいとは思いますが、そうでなければかえてもいいと思います。 ちなみに、ご存知かもしれませんがカウンセリングと言っても流派(認知行動療法、精神分析、来談者中心療法・・・)といろいろあります。そしてその中でいろいろな人がいるわけです。自分にあった方法+相性の合うカウンセラーに会うのは結構難しいかもしれません。 相性があう人にあえるまでかえてみていいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。カウンセリングといってもいろいろな療法がありますよね。一端中断してこれから進むべきか考えようと思います。
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
私の場合、ただ私の話にうなずくだけのカウンセラーで、自分のことをひたすら話すことに疲れたので、変えました。 変えたところ、会話のキャッチボールができる先生と出会え、よかったです。 自分を変えたいと思わないのかぁ!!などと怒りにも似たものをぶつけてくるカウンセラーの方も中にはいるのかもしれません。実際に、自分を変える必要があることもあるのですから。 でも、自分との相性を考えて、このカウンセラーならついていける、と思える方を探していった方がいいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。カウンセラーと言ってもいろいろな人がいますもんね。 自分が納得できるカウンセラーが一番良いですよね。 しばらくカウンセリングを中断しようかなと考えています。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
イライラしたり・キツクあたるといった反応を示してしまう という……カウンセリングの3大原則というか基本を マスターできていない人とは アナタさまは信頼関係を築くのが困難でしょうし、 変えたいとおもうのであれば、早い機会に、主治医に言って、 (その不快なカウンセリング時の状況を描写したメモや録音を 提示して)別のカウンセラーさんに変えてもらいましょう。 あるいは、転院を考えましょう。 できれば、その、カウンセラーさんが、イライラしたり・ キツク当たったときの遣り取りを具体的に【補足】して くださいませんか。それで更に考えたいと思いますので。 By the way,アナタさまはご自身の症状に関して冷静に 客観的に熟知していて、謙虚な気持ちで、 そのカウンセラーさんと向き合っておられるのですよね。
お礼
早速の回答ありがとうございます。補足します。
補足
無口な傾向にある私にカウンセラーは、「自分を表現できていない」とか、 さらに「自分を変えるときなのに逃げようとしている」と言われたり、「自分を変えたいのか?それともずっとこのままで変わらないままで良いのか考えてきてください」など怒りを交えながら、カウンセリングが終わるたびにビシッとはねつけたように言われ、終わられます。 この間のカウンセリングの後、予約は取らずに少し考えてきてください。と言われ、私が「ありがとうございました」と礼を言ったときも前回と違って無反応だったのも気になりますし、このカウンセラーで良いのか不安になりました。 「どう感じているの?」「どう思っているの?」など心理的に深いと思うんですがそういった問いかけをされて、答えられない私に険しい顔でイライラされているので、ますます私は、萎縮してしまいます。
お礼
長文ありがとうございます。 カウンセリングの本を何冊か読んでいます。河合隼雄先生のカウンセリング入門・カウンセリング講座、カウンセリング心理学の国分康孝先生の本を読みました。 引越しする前に受けていたカウンセラーさんとまったく違っていて戸惑ってしまったので、今回こちらで質問しました。 行動変容したいと思っていますので、次の道も視野に考えて行きたいなと思います。 ありがとうございました。