- ベストアンサー
古文の文法問題集(超基礎)
高2です。 全く古文の文法が分かりません。周りの友達も『分からない』と言っているのですが、自分は特に重症だという事がわかりました。高1の内容がしっかり理解できていません。今、学校では助動詞の推量などをやっているのですが、私は動詞の活用、種類すら全く分かっていません。なので授業を聞いていても『そもそも助動詞って何?』っていうレベルです。よくマドンナ古文というものを聞くので本屋で立ち読みしてみたのですが自分には難しく感じてしまいました。このままでは授業がもったいないと思い、先生に相談して、参考書系のものは借りたので易しい問題集がほしいです。そこで、皆さんの知っている基礎中の基礎の古文文法問題集と、古文文法の勉強法を教えて下さい。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先生にひとつひとつ聞くのはおすすめしません・・・だって昔の私のごとく「どこがわからないのかわからない」状態にみえるので。自分だけじゃなく先生も混乱させる可能性があります。 私が思う「基礎問題集」=学校のテスト(文法箇所) 「基礎古文文法」=高校の教科書にのってるやつ全て・・・専門家からみたらどうかわかりませんが、元受験生からしてみればそうです。だって入学試験に「文法」だけ載せる学校であんまりないですよ。文法の「応用」を強いて言うなら「読解+和訳融合問題」ですもん。文法は古文に挑むための手段にすぎません。 文法はわかるわからないの問題ではなく、そう決まって「文法法則」となっているのだから覚えることです。高1の内容がなんなんだかまったくわかりませんが、センター試験直前1ヶ月で(文章の読み方は数ヶ月かかりますが)文法事項は中学高校6年分はできます。文法に基礎だの応用はないと思います。積み重ねじゃないかな。 テストで本気でいい点とりたいなら(本気じゃないとできないですよ)、まずやることを以下に。 1:助動詞表を完璧に覚える(接続・意味ふくむ) 一番大事なのは接続だと思います。これを覚えるために「マドンナ」という素晴らしい(使ってました)参考書があるのです。接続を覚えるだけにあれを買っても元はとれます。 2:係り結びを覚える。 「ぞ、なむ、や、か、連体形、こそ、がくれば已然形」というフレーズをヨドバシカメラのCMソングに合わせて歌ってみてください。覚えます。 3:「マドンナ古文」を最初から読んでみる。投げ出さない。初心を忘れない(こういうときに受験直前の受験生は強い。あきらめたら負けてましたし。)。 私は予備校でマドンナ先生の授業なんか一回も受けたこともないし、高校時代まともに古文の授業聞いた覚えもありません。ただ受験直前の焦りとすがりついてでも点数をとりたかった思いひとつでマドンナをやりぬきました。受験後いろいろな参考書を見ましたが、古文についてはあれ以上の参考書はみたことがないですね。他の参考書は一度理解したあとなら読めるけど、理解する前にあの文法用語びっちりの参考書みても挫折するだけだと思いますが・・・他にもマドンナ単語帳もおすすめです。(マドンナ問題集、古文常識は微妙) いろいろぐだぐだ自慢話まで書いてますが、とにかく最低限のことを覚えてください。それからはじまります。英語だってそうだったでしょう? 古文常識もテストに出ると思うので推薦本を一つ。 「源氏物語がおもしろいほどわかる本」中経出版 これ一冊(ほとんど小説)で相当カバーできます。
その他の回答 (2)
- 55hiro
- ベストアンサー率35% (5/14)
問題集の推薦は他の方に任せるとして、私からのおススメは(1)単語を覚える!(私が大学受験の時は、-6年前ー『土屋古文単語』でスルスル覚えられました!)(2)漫画『あさきゆめみし』(源氏物語の漫画版)を読破する! この二つです。特に(2)の方は一見勉強になるのか、と私も疑ってかかってたのですが、これで古文クラスビリから学年で1位の座を卒業まで死守できました!(実話です)古文制服への一つの道としてその頃の時代背景や文化などを”なんとなーく”でいいので理解することだと私は思います。それから文法を覚えてゆこうとすると、それまではチンプンカンプンだったのが不思議と頭に入ってきたのです!漫画ですので”勉強してる”という感が無く、苦になりません。『あさきゆめみし』古本屋にも置いてあると思うので是非読んでみてください。健闘を祈ります!!頑張って下さい!
お礼
古文クラスビリから学年一位!?しかも卒業まで死守!55hiroさん凄いです!!そして恐るべし、あさきゆめみし(笑) この本聞いたことがあります。なんか最近文庫本も出たっというくらい人気みたいですね。 私は日本史が1番得意科目なのですが、きっかけが小説と映画だったので古文もこれでイケるかも(!?)です!!近くの市民図書館HPで検索したらあるみたいなので早速借りてみます。 頑張ります!!
全くわからないというのなら全く基礎からわかっていない可能性が高いので、問題集よりも先生に1つ1つ教えてもらうのがベストだと思いますよ。マドンナ古文より基礎から教えてくれるものはそうそうないと思います。とりあえず最初は暗記項目ばっかりで大変だとは思いますが、慣れてきてマドンナ古文を理解できるようになればしめたものです。 参考になれば幸いです。
お礼
そうなんです…全く基礎から分かっていないのです…。やっぱりマドンナより基礎、というのはないんですかね。 私は数学など、「問題集を解きまくって気付いたら問題に慣れて解けていた」という勉強方法派なので古文もそうしちゃえっと思ってしまいました。やっぱり文系科目ですしまずは暗記から、ですね!回答ありがとうございました!!
お礼
やることリストありがとうございます!!2の係り結びはもう覚えられました!なんかピッタリすぎて感動しました(笑)「源氏物語がおもしろいほどわかる本」は小説好きとしても抑えておきたくなりました。 あと、高2になって自分も周りも受験を少し意識するようになってきたので、経験談が聞けて嬉しかったです。ありがとうございました!!