• ベストアンサー

両親の介護

アルツハイマー(認知症)の母の世話をしていた父が倒れ先月入院しました。 父80歳母79歳になります。 入院した父の寿命は残り僅かと診断されました。 現在は母一人で実家で暮らしています。 アルツハイマーの母は人に世話をやかれるのをとても嫌がります。お風呂にも入らず下着も替えず掃除も洗濯もしません。私は娘ですが私がやろうとしてもとても嫌がります。もちろん他人は論外になります。 母を引き取って同居する居住環境も無く、かと言って私の家族が実家に入り生活する事も出来ません。急な出来事で困っています。 とりあえず一人暮らしをさせている間、母の安否が分かる方法は無いものかと思索中です。 心配なのは火災、転倒や病気、不審者です。それから朝晩飲まなくてはいけない薬があります。 電話で指示は出来ても本当にそれをしたかどうかの確認がとれません。 各部屋にモニターを設置して携帯電話などで私が何処に居ても母と家の中を確認できるようなシステムが有れば一番良いのかなと主人と話をしました。 どなたかその様なものをご存知ではないでしょうか?また、私のような境遇の方がどのような対処をされているのかお聞きできればと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

肉や魚は昔から全く食べない!!! 今までそれでお元気にやってこられたのなら、先日テレビでチラっと見たのですが、何とか言う酵素を体内に持っていて、炭水化物からアミノ酸を合成する力のあるまれな体質の人がいるそうです。お母様もそれかもしれませんね。でもお掛かりの先生に相談してみてください。「サプリメントでも良いから補強せよ」と言われるかもしれませんから。 介護認定は母も一応自立ですが認知症で要介護2です。肉体的には立ち上がるとき机に手を付くとか、手すりがあった方が安定する程度です。最近は認知症も重要視されてきましたから、物忘れの激しさや薬が管理できないこと、置いてあるお菓子や果物を際限なく食べてしまうこと、その他の不安に感じられることを調査の方に少々大げさに伝えることと、役所側がDrに診断書を要求するので、Drにも同じように伝え、1人では生活していけないことを認識してもらうことが重要です。すると診断書がそれなりの文言になり介護度に影響します。 他人を受け入れないと言っても、元々は他人だったご主人とは生活してらしたのだし、ものすご~く時間は掛かるかもしれませんが、介護の方が介入することに馴てもらうしか有りませんね。 どんなに介護の方が面倒をみてくださっても、娘であるpi_pi_piさんがすっかり手を抜けるわけではありませんし、事態はいつ終わるか判らない長距離レースです。離れて暮らしているならなおのこと、人手で済むことはお願いしないとご自身が参ってしまいますよ。 母もショートスティやディケアーをとても嫌がり毎回大変です。ずっと1人で生きてきて(離婚してます)人と上手く馴染めないからなのですが、そのことをケアマネさんに伝えたら、「認知症の人はその傾向が強い。」と言われました。嫌がっているのを出すとき私の中ではとても葛藤があります。けれど他人からの刺激がないとますます認知症が進むので、子供が学校に行かなければいけないように、老人になったら行かなければならないのだ。と自分に言い聞かせて出しています。

pi_pi_pi
質問者

お礼

ありがとうございます。 これからのコツが判ったような気がします。 上手にいろんな制度などを利用してお医者さんとも密にお付き合いをして自分が潰れないようにして行こうと思います。

その他の回答 (6)

回答No.6

はぁ~(-_-;)、お菓子や果物をあるだけ食べてしまうのは我が家の母と同じです。お腹が一杯になる感覚も鈍くなっているのでしょうね。家は同居なので隠すのに一苦労です。 脳内のセロトニンが不足すると糖質が欲しくなるそうで、対策は「朝日を浴びる」だそうです。 もともと菜食っぽいのも母と同じです。 母は84ですが、このあたりは栄養のバランスの意識があまり高くない年代のようです。しかも老いて大儀なので、手元に食べるものがあればそれが食事がわりになってしまう。さらに、手で食べられるお菓子系>お箸が必要なおかず系。 Drの話では、「菜食+ご飯+お菓子=認知症の発症率高」だそうです。「必須アミノ酸が重要なので牛乳と動物性タンパク質をほどよく食べさせるように」と言われました。 これも介護でお願いするしかないですね。 自分の人生が大切ですから同居は勧めません。介護保険をフルに使って最後まで頑張ってください。

pi_pi_pi
質問者

お礼

ご連絡頂きまして嬉しく思います。 必須アミノ酸が必要なのですね。プロテインなどのサプリメントでも良いのでしょうか?肉や魚は昔から全く食べないのです。 介護保険の認定がどの程度になるかまだ結果が出ませんが自立は出来ているのできっと一番軽い認定になるのではないかとケアマネージャーさんが言ってました。 母は今のところ他人を受け入れないので結局当面私が面倒を見なくてはならないのかな・・と言う見解でいます。

回答No.5

No.3です。 お母様の他人に対して拒否反応が強いのは、元々用心深い性格なのでしょうか? 認知症でなられたのなら、病院の先生と相談してみると良いかもしれません。実は叔母(母の妹)も認知症でちょっとお母様と似た感じなのですが、病院で出して頂いた薬で大分収まりました。 とりあえずはカメラで様子を見るにしても、アルツハイマーは残念ながら進行しますから、一人で過ごすことが難しくなる日がいずれ来ます。ショートスティ等を使える状態にしておかないと難しでしょうね。 取りあえず我が家では、火災予防に基本的にはオール電化。小さい段は転倒防止の斜めステップで埋め、足下になるべく物を置かないようにする。不審者対策として、交番やご近所には頭を下げて母の病気を伝え、お金は1万円程度だけ渡して通帳等は私が管理。薬は飲み忘れるよりは飲んだことを忘れて何度も飲む、が悩みなので一日分を毎朝出していますが、これは介護でお願いするしかないでしょう。 ところで、お母様は食事のご自分でなさるのですか? 病気の管理は食事が基本ですから、バランスの良い食事が重要だしアルツハイマーの進行にも影響があるらしいです。

pi_pi_pi
質問者

お礼

ありがとうございます。 父と母の結婚生活事態が社交的ではなかったのと母は昔から人が来るのを嫌がる人だったのでそんな事から考えても今の状態は娘だけが頼りになってしまっているようです。 ケアマネージャーさんや介護のサービスの方もなるべく信頼してもらえるように事を運びたいとおっしゃって下さっています。 食事は自分でしますがおかずなどはもう作れないようです。父がさせていたのでご飯だけは炊く事と蒸かすことはします。 もともと菜食なのであまり偏りは心配無いと思うのですがお菓子や果物は置いておくとあるだけ食べてしまい注意が必要のようです。先日も1日気持ちが悪いと言ってふせっていたので様子を伺うと前日に置いて行ったバナナやグレープフルーツやマドレーヌが綺麗に無くなっていてゴミ箱には大量の残骸が入っていました。 これは注意しなくてはならないと思いました。

noname#14558
noname#14558
回答No.4

NTTドコモのCMで流れてる「ライブカメラ」もありますね。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/videophone/pet/index.html
pi_pi_pi
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございます。 ライブカメラは今のところ最も有力だと思います。 ちょうどフォーマも先日購入しましたし。

回答No.3

認知症の母と同居している者です。 大変なことになりましたね。 介護保険の認定は受けているのでしょうか? 受けているなら担当のケアマネージャーに連絡すれば、対策を含めて全部教えてくれますし、かなりの部分を看てもらえます。 一定の期間お母様をスティさせてくれる施設なんかも教えてもらえますし、その手続きなんかも面倒看てもらえます。 もしまだなら、大至急お母様が住んでいらっしゃる地区の市役所等の老人福祉課に電話を入れて、実態を説明してください。 老人だけの家ですと、保健婦さんが定期的に様子を見に行ってるケースもあるのでそのことも聞いてみると良いです。

pi_pi_pi
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございました。 一応ケアマネージャーさんとは頻繁に連絡を取っております。 他人に対して拒否反応が強い母を今後どうしたら良いかを相談中です。 ケアマネージャーさん自体をもう不審な者と見ているので困っています。 近所に民生委員さんがいらっしゃるのですが娘である私がそれほど離れた場所に住んでいるのではないので様子を診て頂くことは出来ないのだそうです。今朝その方とも電話でいろいろお話をさせて頂いたところです。 とりあえず早急にモニターで安否を確認できればと思っています。

  • sadao77
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

ネットカメラで携帯にも配信できます。 業者などは選定してください。

参考URL:
http://dococame.com/pc/index.html
pi_pi_pi
質問者

お礼

早速のご連絡ありがとうございました。 お知らせ頂いたURLのHPを開いて電話でお話したところ親切に対応して下さいました。 家の簡単な見取り図をFAXで送って見積もりをご連絡頂くお約束をしました。

  • gon0816
  • ベストアンサー率10% (32/309)
回答No.1

セコムなどの警備会社、セキュリティー会社に問い合わせてみては?

pi_pi_pi
質問者

お礼

早速ご連絡頂きましてありがとうございました。

pi_pi_pi
質問者

補足

昨日セコムの方に来て頂き話をしたところ私の希望に相応しいシステムが無いのだそうです。母本人が認知症なので警備の方を判断する能力も無くモニターを私が何処に居ても観るのは無理らしいです。セコムはあくまでも警備会社なのでアルツハイマーの患者の見守りに必要なシステムは無いのだそうです。

関連するQ&A