- ベストアンサー
意見ください! 深刻なストレスに悩んでいます。
私は会社組織に属するデザイナーです。 最近この会社に紹介予定派遣として転職してきた私。。まだ転職して日も浅い(一ヶ月間を過ぎた程度)ので、先輩上司の指示を仰ぎながら業務にあたっています。その上司を含め、チームメンバーの雰囲気というかチームの体質?が(私としては)ソリが合わないかんじでして、さらに業務に追われ残業する日々に、だんだん確実にストレスが蓄積されていっています。そんななか「相反するふたつの意識」が私の頭の中に芽生えてきているのを自覚しています。“できるかぎりヨイモノをつくりたいというデザイナーとしての意識”と“少しでも自分の時間(=会社以外の時間)が欲しいという欲求”。。。いまこういう状態(=ストレス一杯の状態)になって思うのが、後者が満たされなければ、満たされないほど、酷いストレスになっているということ。…現実は忙しくて家には、ほぼ寝に帰るだけのような状態で、家でゆっくりできるとしても短い睡眠時間を除くと30~1時間くらいなのです。※とくに今は会社のチームの人間になじめないというのもあるので、とくにプライベートな時間が必要になっていると感じています。 それから、私、若造にしては転職は割としている方だと思うのですが、もしここの会社を辞めるとなると、この先も転々として行きそうで、それはそれで不安で仕方がないのです。。。一番の望みはフリーランスですることで、そのための勉強などにも実際に動いていきたいのですが(人脈などは“勉強”で解決する問題ではないので、その話は別として。)、今はそれすら行う時間の余裕もない状態で、そこがまたストレスの蓄積が加速する原因になっています。これがフリーランスでやってるんでしたら、まだ自分のペースでできるし、自分のためにやっている気がするので、また意識は違うのかもしれませんが。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 私も似たような感じなので回答します。 現在他社に出向していますが、出向元の看板を背負って仕事をしている状態です。 出向してもう10年位になりますが、最初の頃は、週80時間位働いて、家に帰って寝るだけの時期が暫く続いたこともあります。 最初は技術を高めようという意欲に燃えて働いていました。 その後は別の部署になってからは勤務時間は残業が割と少ない部署になりましたが、トラブル対応やクレーム対応が多い部署に移ってからはストレスが非常に溜まるようになってきました。 胃が痛むことはしょっちゅうで、ここ数年、自律神経失調ぎみで、更に耳の三半規管が乱れて耳鳴りが出たり、頭痛が酷くなったりしています。 気持は前向きで積極的な方なのですが、意思とはべつに体に変調をきたしてしまっています。 現在医者に通院中で、うつ病ではないのですが、うつ病にも使われる薬も飲んで仕事をしています。 週末は仕事に関係のない趣味を楽しみ、体を動かして自然に親しみ、そして女性とも話しをするというようなことをして気分転換、リフレッシュしていますので、状態も段々良くなって来ています。 一度体調を崩すと簡単には治りません。私も2年以上通院しています。人によってはもっと長く苦しむこともあるようです。 忙しくても仕事が嫌になったら、風邪引いたといってズル休みしましょう。2日位休んで温泉は入りに行って美味しいもの食べているととても楽しいです。 同僚が一生懸命働いているときに、自分は温泉入ってのんびりしているときに、馬鹿だな仕事なんかして、温泉は気持いいぞと思うととっても痛快です。 私は年に数回こうしてズル休みして気分転換しています。あとは、年休も有効に使って、月に一度、週の真ん中に休みを取って、好きなことをしています。 仕事ばかりしているよりも、体を壊さずにoffをエンジョイした方が良いと思います。 いいように使われて、体を壊して、命をすり減らしても、後には大したものは残せないと思います。 人生は一度ですが、仕事で潰され体がボロボロになっては悔いが残るだけです。
その他の回答 (2)
- pangnya
- ベストアンサー率36% (109/296)
>ストレスを感じていると思っても、ニコニコしてストレスがたまったと思わないようにしてください。 失礼かと思いましたが、冒頭にNO.1さんのご回答の一部を引用させていただきました。 私の認識では、もし、これができるのであれば、それほどのご心配はいらないと思います。 しかし、殆どのストレスでお悩みになっている方は、それをしようと思っても、努力しても、ストレスを気にしないことが出来ない状態になってしまっているからこそ、お困りなのだと思います。 私は、他の同様の質問者様にも、大抵同様の質問をさせていただいておりすが、そのストレスは、質問者様にとって苦痛でしょうか。 もし、単なるストレス感だけではなく、苦痛感や身体症状をも伴っているのであれば、私は、出来れば、心療内科等の受診をお勧めします。 この、苦痛感がキーワードでして、心の苦痛感が長期に渡って続いた場合、それこそ、本当の神経症やうつ病等の精神疾患にまで発展してしまうことは、非常に多くあることです。 ですので、できるだけ症状の軽いうちに、専門家を受診され、適切なアドバイスなり、治療、処方をしていただければ、大事に至らずに、回復できると思います。 どうぞ、お大事になさって下さい。
補足
ご意見ありがとうございます。no.1、no.2さまのご回答拝見しました。 今朝は早朝出勤してます。一応お金は頂いています、まだ派遣なので。会社の意向としては、「金はなんぼでも出すからできるだけ居てくれるほうがいい」というようなかんじです。また、上司の考えとしては「若いんだから修行だと思ってがんばれ!」というのが、あるのだと思います。でもこのままで社員となっても。。。とは思っております。…確かに専門家に診てもらったほうがよい気もしてきました!
- detective
- ベストアンサー率27% (10/36)
ストレスを感じていると思っても、ニコニコしてストレスがたまったと思わないようにしてください。転職したくないのであれば否が応でも勤めなければなりません。気持ちの持ち方しだいである程度は改善できると思います。ただ、勤務時間が長すぎるのであればそれに見合う賃金は必ずもらってください。もし、もらえないのなら、その会社はやめたほうがよいかもしれません。そうでないと、頑張っても報われない無情観がこみ上げてきます。どうか、ご無理をなされないように。
お礼
大変参考になりました。