- 締切済み
やる気の無い人との向き合い方
転職して、とある職場に入りました。 しかしそこでペアを組んだ同僚が、全くやる気が見えません。 今回受注した仕事は、会社にとって重要です。 チームで意識高く取り組むべきですが その同僚は「自分の担当以外」は、真剣に取り組んでいません。 仕事を任せても「あれが無いから」、「これが無いし」など グダグダ言い訳ばかりで、最終的に間に合わずに結局は私が 片付けることになります。 その癖、私が1人で作成した資料に関しては、文句ばかりで 特に「自分の担当」業務に影響のあることは 「とにかく早く改善してください」など 怒り気味に電話をしてくる始末です。 後から文句を言うなら、何で最初から積極的に関与しないの?と ストレスが溜まります。 私に落ち度はあったかもしれませんが、 ・後から文句を言うなら、最初から責任を以って対応してほしい ・「早く改善してください」ではなく、自分で調べて改善案など出して欲しい などとも思ってしまいます。 これは求めすぎでしょうか?。また直接言ってやるべきでしょうか。 転職して最初の仕事なので遠慮はあるのですが・・。 ちなみに上司は、その同僚については以前も同じような素行だった らしく「意識改革に時間がかかる」と言っていました。 ただ私自身は、同僚と話をしているとモチベーションが落ちたり ストレスが溜まるので、もうあまり関わらないようにしてます。 ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>その同僚は「自分の担当以外」は、真剣に取り組んでいません。 ちょっと前から日本企業に入ってきた「成果主義」的な考え方をすると、その同僚の方の行動は、普通でしょう。 担当以外の仕事に真剣に取り組まないどころか、同僚の仕事の失敗を傍観するとか、積極的に妨害工作する、あるいは異動の後に問題が山積みになっても、現時点での自分の成果・評価を上げるというのが成果主義ですからね。 まあ、会社の上司も、「会社がどうなっても、自分の報酬さえ確保できれば良い」って考え方をしているかもしれません。 >>・後から文句を言うなら、最初から責任を以って対応してほしい >>・「早く改善してください」ではなく、自分で調べて改善案など出して欲しい そういう行動をしても、改善されない、また自分のメリットも無いと同僚は思っているのではないでしょうか? >>ただ私自身は、同僚と話をしているとモチベーションが落ちたり >>ストレスが溜まるので、もうあまり関わらないようにしてます。 自分の考え方は変えられますが、他人の考え方を変えるのは困難です。それがベストではないとしても、ベターな考え方なのかもしれませんね。
- kauanoe15
- ベストアンサー率0% (0/1)
自分はやらないのに、相手に対しては、文句ばかりという同僚に疲れてしまって、もう関わりたくない…という感じでしょうか。 つらいですよね。。。 まず、直接言うべきだと思いますが、「言ってやるべき」だとは思いません。あなたも尊重されるべきだし、ストレスが溜まらないようにお仕事してほしいですが、やはり、相手も同じくらい尊重されるべきですよね。みんな、違う価値観を持っている人間同士なので・・・。 あなたの主張をするときに、そこに「攻撃」という要素があってはいけません。専門用語で「アサーション」というのですが、「相互尊重の上で、率直に、正直に、その場の状況に合った適切な方法で述べること」が必要です。 要するにあなたが逆に言われた時、「私が悪いかもしれないけど、何もこんなところでそんな言い方で言うことないでしょ」っていう言い方をしてしまっては逆効果であるということです。 特に、この同僚の方は、「自己愛性」が強いようにも見受けられますので、そこを注意しないと100倍くらいになって返ってきそうですね。 文字にするのは、簡単ですが、難しいことを言っていることは良くわかっています。 ただ、今のままだと、あなたの体がおかしくなりますので、正確に率直に相手の立場にたって自分の意見を伝えることを心がけてみてください。 また、上司の方も認識されているようなので、あなたがストレスを感じていることを率直に伝えておくことも重要だと思います。 ほんと、感じ方って人それぞれなんですよね。 あなたにとっては、「会社にとって重要な仕事」=優先してモチベーション高く対応するべき!…と思われても、 同僚の方にとっては、「私の担当業務」=最も優先! という価値観なのかもしれません。 どこにウエイトを置くかは人それぞれ。 「だって、会社のためには…!!」って思われるかもしれませんが、 そう思っているのは、「あなた」であり、他の全員ではないですよね。 私も同じことで悩んでいました… 自分自身も大切にしましょうね♪ ☆おつかれさまです☆
- neko0_0
- ベストアンサー率25% (2/8)
上司や会社にも問題があるように思えます。 「意識改善に時間がかかる」と雇い続けている理由がわかりませんね^^; かなり偏った意見ですが、あまりにも耐えられない状態でしたら 上司に「別の人と組むか1人で出来る仕事をさせてくれないなら私が辞めます」 と言ってしまうのもいいかと思います。 クビにできない理由があれば「分かった」と片付けられるでしょうが もし主さんの仕事振りを認めてくれていれば考えてくれるのではないでしょうか。 又は相手の方と真剣に向き合って、どうしてやる気がないのか確かめるのもいいかもです。 相手の理由を理解できれば、苛立ちを半減させることは出来ると思います。 あまり役に立つような回答じゃなくてスイマセン。 主様が気持ち良く仕事を出来ることを願っております。
お礼
有難うございます。 お話にあるように、気持ちよく仕事をするには程遠い状況です。 同僚がクビにならないのは、その同僚しか知らない業務を 担当しているためです。 上司は個人に業務が偏らないよう、指示をだしていますが 現実には引継ぐ人もいない、と上手く行っていないようで・・。 そのツケが自分に来ている気もします。 ちなみに上司に対する私の評価は「積極性が足りない」など 納得できない言われようで、孤軍奮闘している現状の評価はありませんでした。 ※「君しかいないから」など、すがられる様な言われ方でした そういった苛立ちの積み重ねが、今に至っているかもしれません。 今回は転職して最初の仕事でしたし、次の仕事に期待したいと思います・・。
お礼
有難うございます。 ご指摘のとおり 「自分はやらないのに、相手に対しては、文句ばかりという同僚」 に疲れてしまって、もう関わりたくない…という心境です。 普段は他人事で仕事をするくせに、いざ自分にトラブルが襲ったら、 言い放題です。 「私が悪いかもしれないけど、そんな言い方で言うことないでしょ」 という心境です。 また大きなショックを受けています。 価値観の違いはわかりますが、全員が真面目にやらないと 失敗する仕事もあると思うんです。 仕事量に対して、人と時間が足りないとか・・。 とりあえず1年間耐えて、年内には無事終わりそうなので 次は真面目な責任感ある人と仕事をしたいと思います。