• ベストアンサー

セッターの練習

僕は今高二でセッターをやっています。もうすぐ3年生が引退して自分たちの代になります。 今チームには僕ともう一人セッターがいて、僕は中学からやっていたのですが、もう一人は初心者です。 最近俺らの代は今よりもっと強くなろうな!!ってよく話し合って、練習してうまくなりたいんですが、いい練習法がわかりません。 そこで、セッターがコートを使わなくてもできる練習や、コートでする練習などを教えてください。 今は指立て伏せなどをやっています。 二人とも二段トスが飛ばなくて困っているので、どういう練習をすればトスが飛ぶようになるかなど教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

男子バレーの場合には.「アタックが入って当たり前.取ったら儲け」の世界ですから.レシーブが適正に行われるとは限りません。「この位置に返せ」と指示するような女子バレーとはことなり.むしろどんな変な位置に来ても.自らが移動してアタッカーの指定する位置に届ける必要があります。 既にあることは省略して覚えている範囲では. 1.2年生全員アタッカーにしてしまうコと。ABCバック前列3名後列1名同時ジャンプは無理にしても.クイックで3人が飛ぶようにして.3人の誰かが欠けたらばクイックどれかとopenで飛べるようにすると.相手は混乱します。クイックのブロックのタイミングでブロックに飛んだらば.openはノーマークでできます。オープンで軽くネット下に落としてやると....。このような詐欺まがいのテクニック(フェイント)が必要です。 小学校・中学校と体育が学年最下位だった線所の子がオープンで飛べますので平均以上の体力があるであろうご質問者のグループ(部活動ですか)ではクイックは楽にこなせるはずです。 2.腰の運動を十分に。極端な場合ひざを床につけて上げないと上がらない(強すぎてレシーブで上がらない。水平屋や上にあげるのがやっと)ような強烈なアタックが結構ありますから。マット運動(起き上がった状態でレシーブ様に腰下で握って手を上に上げトスのポーズ)と柔軟運動を十分に。 常に爪先立ちで動くこと。かかとをつけると動きが遅くなります。反復横飛びに前後移動をつけて6回(前に3回移動して後ろに3回移動する)くらい。 手が真上に上がらない場合や手が変に曲がっている場合があるので.足を移動しないで真上にボールを上げる練習を。 3.常に声を出していること。肺が強くなります。 4.バスケットのゴールがもし使えるのであれば.トスの持ち方(手を三角にしてバレーボール握って振り向きながら.ゴールの真下から投げ入れる)でコールに入れてください。板にあたって戻ってくるので一人でできるオープンの練習になります。ただ.これは.トスにならないような人がする練習なので2週間も続ければ下手なトスが上がるようになります。「振り向きながら」はわかりますね。レシーブした方向に片足を.上げる方向に反対側の足を常に向けていますから.コールの方向に人間は向いていないのです(バスケットとは異なります)。 真上にボールを投げて「ジャンプして横にボールを投げる」これは.前列3人Bクイックの手法です。後列にいてネットの真横で受けられたときしかできませんが...。 ボールを拾いに行くときにはかかとをつけないでつま先で常に走り回るように。かかとをつけると移動が遅くなります。試合中は常につま先で立っているような状態が続きますから。 「二段と酢」を知らないのでこちらは回答できず。 どの運動も5回か10回で打ち切りにして.他の運動に切りかえること。筋肉が疲れない連続運動は5かいか10回です。他の運動と組み合わせてください。 >指立て伏せな のような負荷が強い運動は瞬発力が出るようになります。しかし.セッターの場合には加えて.変な姿勢から正しい姿勢へのすばやい移動・負荷が軽いが正確な動作を延々続ける事が要求されます。1回の回数を少なくして.他の運動を間に入れて.全体の回数を増やすようにしてください。 筋肉は.必ず2つの対になっている筋肉を同時に強くすること。片一方だけでは肉離れの原因になります。指立て伏せをしたら.必ず手をそらす運動をしてください。 バレーに関係しなくなってかなりの年月になります。間違っている場合があります。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

2番です。書き忘れていたこと。 バスケットゴールを使った練習で. 卓球部から卓球のポール1個。裁縫部から縫い糸をもらってきて.ゴールの金属製輪から卓球のボールをぶら下げます。 高さは.下からバレーボールをゴールに入れられるようになったらば(バレーの練習様に高さが下げられるバスケットコートとは限らないので).次第に下げて行き.最終的にはバレー用ネットの高さにします。 トスを上げて卓球のボールに当てます。卓球のボールが必ず真上に上がるようにしてください。 卓球の選手がラケットの上でポールを跳ねている状態を良くしますが.同じ事をバレーボールでできるように練習してください。 というのは.アタッカーが適切な位置とできる範囲はせいぜい水平10-20cm以内です。高さは5-10cmが限度でしょう。これ以上移動するとアタックが失敗します。クイックになるとより厳しくなります(ボールを見て飛ぶのではなくセッターの姿勢を見て飛ぶ。たからアタッカーの手に当てるように上げる)。 アタッカーの指定する位置にセッターは必ず送るという事をしなければなりません。 ネットの下ギリギリからちょっと持ち上げるようなアタックは.ブロックしてきた相手の手を押しのけてコート下に落とすアタックの時に使います。相手は両手でブロックしていますからこれを片手で押しのけてポールディンクにならないよにブロッカーの足元に落とすことができる強力な腕力をもつアタッカーの場合に使います。あるいはブロックをするときにネットタッチを誘う方法です。 別の方法として.卓球のボールに当てないようにトスを上げるという方法もあります。

回答No.1

私は今高3で、セッターをしています。(もうすぐ引退です。涙 バレーは中学からやっていますが、セッターは高校からなので、いいアドバイスになるかどうか分かりませんが、私がいつもやっていることや注意していることについて書いておきます。 基本的なことから言うと、正確な動作でボールをあげることができているか再確認してみるといいと思います。何年かやっているとバレーにその人の癖が出てくることがあり、それが悪い癖だと直すのも大変だし、いいボールがあがりません。ボールの下に入る・親指と人差し指で三角形を作る・腕や手首の力だけでなく足や腰のバネを使っているか…など、見直してみるといいと思います。練習法は、壁から約30cm程離れて壁に向かってバレーをするときの構えをします。そして、壁とホールディングしているようなトスをします。もし、手首でトスしていたりするとうまく壁とのパスが続かないと思います。(説明分かりにくくってすいません><)基礎ができれいればその強弱で短いトスや二段トスなどできるようになると思います。私は、基礎を忘れないでトスできるように、部活前にいっつもやっています。 次に、また当たり前のことですが、各アタッカーにあったトスを上げているかどうかです。ただアタッカーに一定のトスを上げるのがセッターの役目とは思えません。なぜなら、アタッカーが最も打ちやすいトスを上げるのがセッターの役目だと思います。だから、各アタッカーがどのようなトスが打ちやすいか聞くのもいいし、本人が分からなければその人のためにネットに近いトス・遠いトス・中に入るトス・外に行くトス・高いトス・低いトスなどを試しに上げていいアタックが決まったのが一番打ちやすいトスということが分かります。つまりは、トスをただあげるのではなく、そのトスを人によってコントロールするといいと思います。練習法としては、壁をネットに見立てて、平行に立っていろんな種類のトスを上げる練習をします。自分が上げたいと思ったトスをあげられればokです。 セッターはチームの中でボールを取る回数が一番多いプレイヤーです。だから、セッターは試合中、一番ゲームメイクができるポジションなんです。確かにアタッカーにボールをあげるのがセッターの役目ですが、ただ自分が上げやすいところにトスをあげるだけなら、セッターじゃなくってもできますよね。相手を欺くようなトスを上げアタッカーに点を取りやすくさせるには、セッターが必要なんです。最終的にはアタッカーの力もなければ点は取れませんけどねw ただトスを上げるのではなく、相手チームのブロックの動きや、レシーバの弱点などを常に見ている必要があります。そして、その時々によって点の取れやすいアタックのポジションが変わると思います。これは、試合の中での反復練習でしか鍛えることができないと思うので、ただ自分が上げやすいところにトスをあげるのではなく、アタッカーが点を取りやすいところにトスを上げる練習をしてみてください。 あと、トスを上げるだけがセッターの仕事ではありません。ツーアタック・ツーフェィントなどの攻撃もできるポジションです。アタッカーを多く使っていると、相手はアタッカーを警戒します。そこでツーでの攻撃が来ると、不意をつかれ点が決まる場合が多いです。相手のブロックの動きやレシーブの動きが分かった中盤または、終盤に流れを変えて一気に点を取りに行くにはいい攻撃なので、最後に使うのもいいと思います。これも、練習すればするほどうまくなりますので、実際に試合で経験を積み重ねるのがいいですね。 セッターに限らず…ですが、動体視力を極めることをオススメします。部活の練習をしているだけでも普通に身についてくると思うので、特にすることはありませんが。もし時間があったら、ゲーム感覚で動体視力をつけることができるのでしてみてください。したの参考URLに張っておきます。 長くなってすいません。ごく当たり前なことしか書いてないですが、基礎から常に思い返してやることは、基礎の積み重ねによって応用できるわけだし、いいと思いますので… 参考までに読んでくださっていればいーです。では、残りの1年間悔いの残らないようにいっぱい練習して頑張ってください!!

参考URL:
http://www.laccity.com/hiroshima/game/doutai.htm