• ベストアンサー

離婚するメリットとデメリット

夫婦共働きで所得も大体同じ位(400万程度)で更に子供が二人居るという条件では、離婚して子供を一人ずつ扶養に入れて寡婦となったほうが所得税等は得をすると思うのですが、その他に何かデメリットが生じることがあるでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukinko51
  • ベストアンサー率20% (33/159)
回答No.5

私の実家の弟嫁さんが、田舎の町営の保母さんをしていますがこの嫁さんから聞いた話では、 この頃夫婦とも働いているにも係わらず諸手当が欲しいが故の偽装離婚が多いそうです。勿論、家全員で暮らしているそうです。 しかし、諸手当を貰って一見得をしたようにも思えますが、そうはいかないようです。 やはり、周り近所の方達の噂になり、それが子供達に広まり、廻り回って偽装離婚した家の子供がいじめられたり、仲間はずれにされるようです。 国の手当等は、本当に苦しい生活をしている方達を援助するためのものですから‘狡い’考えで‘奪い取る’と 必ずそのしっぺ返しをなんらかの形で受けると思いますよ。

hennrii
質問者

お礼

ですから諸手当欲しさではないんですが・・・・ ただ自分の考えがずれているのが判りましたので。

その他の回答 (4)

  • chisarin
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

#2です。 <真面目に家庭をもつメリットなど無いでしょう?書類上離婚したほうが得なのですから。行政の責任ではないでしょうか? ではなぜ結婚されたのですか?最初から内縁でよかったのでは?? 行政の責任とおっしゃいますが、それは誰もがいろんなところで矛盾を感じていらっしゃるでしょう。 でもみんなそれを実行に移さないのは不満はあってもそれは法を犯すことだとわかっているからでしょう。 #3さんがおっしゃってるように「内縁」じゃなくて「偽装離婚」ですよ。 偽装離婚をして税金を安くするのははっきり言って犯罪行為ですよ。 お子さんに親のそういう姿を見せてまですることでしょうか?もしお子さんがその理由を知ったときにどう説明されるのでしょうか?節税より意味があることですか?? <養育費を貰おうと貰うまいと必死で働くのは当たり前です。違いますか? 母子の人はよほど手に職がなければ低収入の人が多いです。いきなり専業主婦だった人が突然仕事についても高収入の仕事はなかなか得ることはできません。 雇う側もわざわざ母子の人を雇うより、もっと身軽な人を選びますからね。 多分質問者さまの半分の収入の人が大半ですよ。それで子供たちを養っていくのです。 しかも自分が病気にでもなればたちまち生活が立ち行かなくなるので、ダンナさまの収入もある人とは必死さが違います。 お返事はくださらなくて結構ですので。。

hennrii
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとうございました。 総合的に判断して私の考えがおかしかったようです。 不愉快な思いをさせ申し訳ありませんでした。

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.3

ある日「わたしたち夫婦じゃないんだよね。」という会話から始まって、本当に別れてしまう可能性大。 それは「内縁」ではなく偽装離婚。

  • chisarin
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

母子家庭のものです。 所得税の詳しいことはわかりませんが、#1さんが書かれたことに関して・・・ 質問者さんの所得が400万程度あるなら児童扶養手当の対象外ですよ。自治体で少しは違うかもしれませんが就学援助、医療控除もそれくらいの年収があれば対象外です。 それよりも母子家庭のものとして一言言わせてください! なぜちゃんと両親が揃っていて収入もあるのに「お金の節約」のために離婚して子供を傷つけるようなことをなさるんでしょうか? お子さんにどう説明なさるおつもりですか? また私たちが頂いている児童扶養手当などの補助金は税金から出していただいてるのですよ。 最近は母子家庭が増加して手当が減額される家庭が多くなり、また70%の人が養育費なしで本当にみんな必死で働いています。 私は普段あまりキツイ内容の回答はしませんが、この質問は読んでとても不愉快な気分になりました。 お気に召さなければ読み飛ばしてくださって結構です。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/06/tp0626-2.html
hennrii
質問者

補足

児童扶養手当等の補助など必要としていません、収入はあるのですから。そうではなく寡婦控除が目的です。だって考えてください、真面目に家庭をもつメリットなど無いでしょう?書類上離婚したほうが得なのですから。行政の責任ではないでしょうか?それからお言葉を返すようですが、内縁関係の方もたくさん居るでしょうし、養育費を貰おうと貰うまいと必死で働くのは当たり前です。違いますか?

  • urankun
  • ベストアンサー率22% (39/177)
回答No.1

 特に詳しいわけでもありませんが、思いついた点のみ。 (メリット)  母子家庭に対する手当がもらえます。地方公共団体により異なりますが、検索でたまたま出てきた浦安市の場合、児童手当(月額4万以上)、住宅手当(月額1万ぐらい?)、入学祝い、医療費控除などが受けられるみたいです。 (デメリット)  父子、母子の2世帯分の住宅費、光熱費等がかかる。(母子家庭の場合、不動産屋が貸し渋るという話を聞いたことがあります)  所得税とこれらだけを考えた場合、経済的にはマイナスの方が大きそうです。

参考URL:
http://www.city.urayasu.chiba.jp/a003/b002/d00500223.html

関連するQ&A