- ベストアンサー
学生団体のビジネスの進め方
こんばんわ、この質問を読んでくださった皆様ありがとうございます。 私は都内大学で経済学を研究している学生なのですが、現在飲食店を対象とするマーケティングリサーチ(具体的には顧客満足度調査や店舗調査・価格調査など)のビジネスを展開しようと友人と考えております。サービス内容など、必要事項はある程度決めたのですが、法人格を持たない団体なので、どういった風にこのビジネスを進めていけばいいのかがどうにもわかりません。 特に、営業の際にわれわれの団体をどういった形で説明するかなど、公式な本拠地や会社名、資本金などを持たない私たちはいかにして信用を得ることができるのでしょうか? 大学では教えてもらえないような、現実社会のルールや方法などを社会人の先輩方に教えていただければと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
お礼
applemintia 様 本当に親切に回答くだしてくださりありがとうございました。 applemintiaさんがおっしゃってくれたような点について、再度自分たちで協議してみます! これからももし「qaz911」の書き込みを見かけましたら、ご意見くだされば光栄です!本当にありがとうございました!