- 締切済み
登録制のバイトの出勤率
登録制のイベントのバイトをしています。面接の時は、うちは登録制だから「来れる時だけでいいから」などと言われていました。 ところが、一日に300人近く人を使うこともあり、連日のように人が足りていない状態です。 学校の都合もあり、なかなか出勤できないでいましたが、数ヶ月たってそんなに働く気ないなら辞めてくれといわれました。 さて、この解雇は有効でしょうか?もしこちらに労働契約違反がないなら、クビにするには事前に通告が必要だった気がしますが、、、。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 >合理的な理由があれば 面接時には理由の有無には触れていなかったですが。 >いつでもOKのような事ならば、そもそも面接なんかせずに応募者を全員登録しとくとかの方が手っ取り早いと思いますし…。 一応面接はしますが、仕事の説明だけで落ちる人はいません。全員登録しています。イベントの仕事のため仕事自体が不定期ですし。 >「たまに出勤するだけで良い。」事を証明できる文書って、手元には無いのでは? 文書はありませんが、証言ではだめでしょうか?面接ではみんな同じことを言われていますし。しかも、アルバイト雑誌の広告には「いつでもOK][一日でもOK]とか書いてありますが、これではだめでしょうか?