• 締切済み

CADスクール事業の将来性について

人口100万ほどの地方都市で建築のCADスクール立ち上げを検討しています。ソフト(3D)も講師陣も信頼できる(つもり)ですが、CADスクール事業そのものの将来性が読めません。 この業界をよくご存知の方、お考えを聞かせていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.2

通信講座のようなメニューも取り揃え、CADスクールと一緒に初級パソコン教室や財務パソコン、音楽作成、HP作成など、多種のメニューを並べればやってきねくもないと思いますが。。あと、小学生向けパソコン教室とか、幼児教室もいいと思いますよ。家族割引なんかで地域の人を根こそぎ集めてみたりしてね。

chantiki
質問者

お礼

確かにメニューにバラエティを持たせて間口を広げることも必要ですね。インストラクターの兼務できる範囲であれば可能性はあります。参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113407
noname#113407
回答No.1

<CADスクール立ち上げを 難しいでしょうね。 CADでの求人は少ないですよ。 それに授業料ないくらですか? 100万人ほどの都市でしたらもう少しコストパフォーマンスを考慮に入れ立ち上げる方が正解と判断します。 今のCADの世界は3Dは常識ですと思います。

chantiki
質問者

お礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。引き続き検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A