- ベストアンサー
韓国語と中国語の語彙
ふと思ったのですが、韓国語と中国語を学ぶ上ではどちらの方が単語を覚える点で楽と感じるのでしょうか?漠然とした質問ですみませんが。実際に両方とも学んでいる方のご意見をお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すみません、中国語はやった事ないのですが。。。 固有語に関しては、若干中国語の方が覚えやすいかな?程度の差しかないと思います。 手元に中国語のテキストがありますが、固有語の場合でも、楽に覚えられる(「来る」が「来」とか)のはそんなに多くはなさそうです。 また、中国語は外来語を一旦翻訳しているので、そう言うのを覚えるのも大変でしょう。 さらに、我々になじみのある漢字語(「冷蔵庫」とか「信号」など)が、日中で異なるものがたくさんあります。 翻って韓国語は、他の方も述べているように、日本と共通の漢字語がたくさんあるので(上記の漢字語も共通。発音も似てる。「冷蔵庫=ネンジャンゴ」「信号=シノ」)、漢字の発音さえ覚えてしまえば、いかようにも語彙が増えていきます。 固有語に関しては中国語よりも覚えにくいかもしれませんが、それを補って余りあるほど、外来語や漢字語に共通点が多いので、単語を覚えるのに楽だと感じられるでしょう。 また、単語だけをひたすら覚えるのは苦しいですが、よく使われる固有語は何度も学習してゆく中で出てくるので、それほど苦労は無いです。
その他の回答 (3)
#1です。韓国語の場合、漢語も外来語も日本人には覚えやすいけど、固有語は似て似つきませんよね。 しかし、中国語だと この3つに分類できませんよね。 それで、漢字の知識で何とかなるかなと思ったら甘いです。確かに 字だけ見れば何となく意味の察しがつくものも少なくはありません。でも、そこが落とし穴です。意味の見当がついても 読み方が解らないのです。これは 英語やフランス語とは逆で、日本人が中国語を学ぶ上で特有の現象です。しかしながら 欧米人が中国語を学ぶのに比べたら、漢字のハードルは極めて低いですけどね。
お礼
回答ありがとうございます。確かに読みの話になると中国語はまた大変になってきますね。ただ意味の違いがかなりあるとはいえ表意文字である漢字を用いているわけですから、覚える上で記憶の定着度は高いのかなとも思ったんですが。
- toshiki78
- ベストアンサー率12% (34/281)
韓国語。 漢字語はほとんど一緒。 ある程度のレベルになれば漢字語は初めて見る単語でも類推できます。
お礼
回答ありがとうございます。漢字語が似ているというのはよく聞きますね。逆に固有語なんかは覚えるのに苦労しないんでしょうか?
韓国語の方が楽ですね。日本語の漢語は90%位は韓国語と一致していまして、韓国語の読み方もかなりの部分で類推が利きます。また、外来語も日本語と共有しているものが多いので、英語も少し知っていれば これまた察しがつくものが多いです。 でも、中国語だと 日本語の漢語と食い違うものが多いし、それに中国語には声調とかもあって、韓国語ほど類推が利きませんし、日本語や韓国語では外来語で表されるものも中国語では、独自の訳語が多く、また音訳されるものも ややっこしいです。
お礼
どうもありがとうございます。やはり韓国語ですか。韓国語には固有語もあるので、それを覚えるのは大変なのかな~と思ったんですがどうなんでしょうか。
お礼
固有語とは言っても基本語彙であればそんなに心配しなくても自然に覚えていくものですよね。回答どうもありがとうございました。