- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独学か、大学の講座か・・・)
旅行業の資格取得方法と独学のメリット・デメリット
このQ&Aのポイント
- 旅行業の資格取得には、大学の講座と独学の2つの方法があります。友人が大学のエクステンション講座で2年かけて取得した経験からは、大学の講座は時間とお金を要するが、確実な学習ができると言われています。一方、独学は自由な学習スタイルでありながら、量が多く大変な面もあります。
- 大学の講座での資格取得には88000円かかりますが、独学ならテキスト代だけで済むと考えられます。友人によると、旅行業の資格は独学では非常に難しいと言われており、量が多いため時間がかかるとのことです。
- 資格取得のための勉強法として、大学の講座では確実な学習環境が整えられているため、講義に参加し積極的に質問することが重要です。一方、独学の場合は自分自身で学習スケジュールを立て、効果的なテキストを選ぶことがポイントです。どちらの方法を選ぶにしても、資格取得に向けてのモチベーションとコツコツとした努力が必要とされます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
資格として国内は持っててもあまり意味がありません。(例えるなら英検の3級のようなもので実用度ではそれ以下です) 一般(今は総合と言うのですか?)のみに絞ってかまわないと思います。 勉強方法としては個人の傾向があると思いますので一概には言えませんが、数学、英語、地理、暗記物が得意なら独学でも十分いけます。 数学・・・運賃計算(特に航空運賃は計算理論を理解することが必要)。 英語・・・多少苦手でも地理や旅行関連の問題が出されるのでそれが分かれば点数は取れる。 地理・・・基礎問題から時事問題まで多様。 暗記物・・・法令、約款は暗記して過去問を繰り返しやれば満点も取れる。むしろここで落とすとほぼダメかも。 十年以上前のことですので、現状にあっていない場合はご容赦下さい。 ちなみに、私はトラジャルの通信教育で勉強しました。
お礼
すごく参考になりました。ありがとうございます。 トラジャルの通信教育はどうやって情報をゲットしましたか? いくらくらいなのですか??教えてください☆