- ベストアンサー
地鎮祭の前に。。。
建築予定の土地は、まだ雑草だらけで石やゴミが散乱しています。これは、地鎮祭の前にきれいに(整地?)するものなんでしょうか。できればきれいな状態で地鎮祭を行いたいので、前もって工務店にお願いしておいた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。ちなみに、地鎮祭の日はまだ決まっていません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。私は今月の初めに地鎮祭をしました。 それまで畑&雑草地(畑にはネギがまだ残っていたり、草が生えてこない様にじゅうたんが所々に敷いてる状態…)だったので、建築会社にこのままでいいのか尋ねました。 回答は、『料金も余計にかかるし、今のままで大丈夫です。』との事でした。 地鎮祭は整地された所で行うイメージでしたが、実際やってみて、わざわざお金をかけなくてよかったなぁ、と思いましたよ。 前日に目立つゴミなどは片付けにいきましたけどネ。 ご心配であれば建築会社の方に聞いてみるのが一番だと思います。
その他の回答 (4)
No.2です。後半は上棟式の話と混同してました。失礼しました。
きれいにという意味がよくわかりませんが、地鎮祭の前にくわ(鍬)を入れてはいけません。 自然のままであればそのままにしておくのが良いでしょう。 もちろん雑草を刈るのは問題ありません。ご自身の土地であれば自分でやっておいて下さい。(まあお願いしても良いかもしれませんが) ただ整地などはしません。それは鍬をいれることに他なりませんから。 まあ現状がよほどひどい状況ならば式執り行いのために多少はやるかもしれませんが。 地鎮祭で鍬入れというものをやり、それが着工を意味します。 まあもっとも開発分譲だと既にその前に一度整地されてしまっていますけどね。 地鎮祭の執り行いは地方によって色々あるのですが、大抵は神主さんをよんで儀式を行って、施工者(現場監督とか)が鍬入れしてお神酒を貰って終了というのが一般的ですね。
お礼
あ!そうです、そうです。コメントを読んで気が付きました! きっと私の頭の中に「整地された分譲地」での地鎮祭がインプットされていたんだと思います。 整地にこだわる必要はないことがわかりました。ありがとうございました!
No.1さんのご回答の繰り返しになりますが、すべての工事に入る前に神様にご了解を頂くのが地鎮祭ですから、お気持は分かりますが、そのままの方がいいでしょう。 いずれにせよ、工事が始まって基礎部分の根切り(掘り下げ)が行われだすと、その辺じゅう土や小石だらけになりますし。。。 それよりも、新築される場所に近いお店を探して、当日にはお酒やお赤飯、お料理などの出前を依頼し、直前には再確認なさることをお忘れなく。。。
お礼
一般的な常識はどうなのかな?と気になってたのでスッキリしました。 下手にいじるよりはそのままの方がいいんですね。 アドバイスどうもありがとうございました。
- sabosabo88
- ベストアンサー率39% (11/28)
知人の話ですが、地鎮祭は神様に 「この土地に住まわせてもらいます。 お邪魔させていただきます」 ・・・・という、神様へのご挨拶らしいです。 ですから、ご挨拶前にその土地をいじるのは良くないと 聞きました。 確かにきれいにしておきたいですよね。
お礼
神様へのご挨拶なのできれいにしておいた方がいいのかな、と思ってたんですが、 勝手なことをしたら神様も怒っちゃいますよね~。。。 もう少し考えてみます。どうもありがとうございました。
お礼
とても参考になりました。料金がかかる場合もあるんですね。 工務店の好意できれいにしてくれるのかなあ、なんて勝手に思ってました。。。 工務店まかせにしないように自分でも片付けようと思います。 どうもありがとうございました。