• ベストアンサー

客先廃棄の商品

経理初心者です。 申し訳ありませんがアドバイスをお願いします。 工場で作成した商品を客先に納品したのですが 不良品だった為、支払はしてもらえなくなりました。 通常ですと返品となるのですが重量が重く 返品費用もかさむので客先にて廃棄してもらうこととなりました。 この場合の勘定科目は何になるのでしょうか? 雑損失もしくは廃棄損でしょうか? 色々調べたのですが、在庫品の廃棄については 記載があるのですが客先廃棄の場合が 良くわかりません。 どなたか教え下さい。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 特別損失とは災害損失や偶発的な巨額の固定資産処分による損失などを処理する項目すから、企業規模にもよれますが、自社にとって150万円が大きな金額であれば、特別損失で計上する方法も有ります。 特別損失で計上すれば、経常利益に影響しません。

akkoko
質問者

お礼

大変参考になりました。 150万円は私の会社にとっては大きな額となりますので 特別損失として計上することにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#11945
noname#11945
回答No.2

こんにちは。 法人の経理処理と考えて宜しいでしようか。 基本的には、在庫品の廃棄と同じだと思いますが。 お尋ねの場合、金額も大きいですので、<特別損失の部>に、「雑損失」として計上し、勘定科目内訳書の雑益・雑損失の記入の際、「不良品廃棄損失」と記入して明らかになさるか、科目自体を、「不良品廃棄損」となされては如何でしょうか。 貸方科目は・・・ (1)一般的には期末決算時に使用しますが、売上原価の計算上、「期末商品(製品)棚卸高」の前に、「他勘定振替高」として売上原価を減額する。 または (2)原価計算をある程度なさっているのでしたら、廃棄時に製造原価項目のマイナスとして処理なさっても良いと思います。(廃棄商品に含まれている材料費・労務費・光熱費等) 対外的な見た目を考えても、経常損益の部までは、なるべく利益を出しておきたいですから。

akkoko
質問者

お礼

もうすぐ期末決算ですので アドバイス頂いた 「不良廃棄損」と言う科目を作って 処理をしようと思います。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

在庫品の廃棄でも、客先へ納品後の不良品の廃棄でも、処理方法は同じで「雑損失」または「廃棄損」のどちらでも大丈夫です。 一度決めたら、同じ勘定科目を継続して使いましょう。 なお、廃棄処分した場合、いつ・何を・どのような理由で、いくらのものを廃棄処分したのか、記録を残しておき、税務調査などで質問をされたときに、答えられるようにしておく必要があります。

akkoko
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみに雑損失を使用した場合金額の大小は 関係ないのでしょうか? 今回の商品は150万円位するのですが。

関連するQ&A