- ベストアンサー
子供にあたりすぎですか?>< 男の方の意見も聞かせてください
2歳2ヶ月、9ヶ月の女の子のママです。 この春から上の子は保育所へ、私は下の子を連れて実家のお店を手伝っています。上が保育所に行ったといっても、下の子とはずっと一緒にいるわけですし、見ながら仕事というのも慣れてはいるもののしんどいです><;うちに帰ると魔の2歳児と自己主張のきつい下の子に私も振り回され、いつもイライラ・・・先日、とうとうキレてしまいました。 こんなことで怒るの?って感じの事だったのですが、その時はイライラが積もり積もっていて、ものを投げ飛ばし、娘に「いい加減にしな!!」と怒鳴り散らす・・・。それを見ていた旦那は何も言わず、娘を連れて他の部屋へ。あたった事に反省した私は、旦那に「なんで何も言わんの?」旦那は「そんなしょうもない事でそこまで怒るんが理解できん」とひいてしまっているのです。「何か言っても、じゃ育児してみたら?って言われるだけやし(怒)」って感じなんです。私なりにストレスを発散させたり、なるべくあたらないように頑張っているのにちょっとキツい旦那の対応でした><; 男の人に育児(仕事育児の両立も含め)の大変さを理解してもらおうというのは間違いなんでしょうか?つまらない事で怒ってしまう母親はやっぱりおかしいですか?男の方の意見も聞いてみたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も2歳児を育児中です。毎日奮闘しています。 男性に育児の大変さを理解してもらうことは大事ですよね。 また、些細なことで怒ってしまうことも(あまりよいことではないでしょうが)よくあることで、 おかしいとは思いません。 でも、あなたの場合は怒り方が問題だと思います。 >ものを投げ飛ばし、娘に「いい加減にしな!!」と >怒鳴り散らす・・・。 叱る、ならいいと思うんです。 でも怒鳴り散らした上にモノを投げ飛ばす親って、子供から見たらどうなのかな? 子供は親から影響を受けやすいですよ。 私は自分の親から怒られた時は、「叱り」こそすれ「当り散らし」をされたことはありません。 自分も子供に当たったことはないです。 だから多分、私の夫が子供にそのような怒り方をすれば、 それこそ引き潮のように遠くに引いてなかなか戻ってこれないと思います(笑)。 「ああ、大変なんだな。疲れているんだな」とそこまでキレさせた状況を考慮しようと思いますが、 反面で「この人、もしかして今後何度もこんなキレ方するんだろうか」と不安になるとともに、 信頼感がちょっと揺らぐかも。 結局はご主人もそこを言っているのではないでしょうか。 つまり 「大変さは分かるし、些細なことで怒るのもわかるけど、その怒り方にはとてもついていけない」 ということでは? 多分tommy_y2msさんは頑張りやさんなんだ思います。 だから追い詰められてしまうのでしょうか? でも頑張りはほどほどにして、どこかで息抜きをした方がいいと思いますよ。 例えば一時保育を利用してみるとかして 自分だけの時間を作ってみるなど、いいのではないでしょうか。
その他の回答 (7)
- maboten
- ベストアンサー率30% (17/55)
こんばんわ。 6ケ月になる男の子の父親です。 うちもこの頃、tommy_y2msさんと同じような感じの日が多いです。 私の場合、客観的(冷静)に見ていられるのは、性格的なとこもありますが、まだ気持ちに余裕があるのと、#4の方も書かれていますが、「それだけ子供を見ている時間が少ないから・・・。」に尽きるような気がします。 子供を甘やかす訳じゃないけど、やっぱり数ヶ月の子供は本能で生きていると思うので母親の感情で怒らないで欲しいと思うんですよ。 ただ、妻の気持ちも判るので、そう思いながらも、妻に同調するように子供に話しかけるときもあります。 もし、妻のこれがたまに怒るのではなく、度々、度が過ぎる怒り方をしていたら呆れてしまうでしょうし、また当たるような感じになっていたらたぶん妻にたいして私がキレるのかなぁ~?!って思っています。 同じ立場だから書く訳じゃありませんがtommy_y2msさんの旦那さんが、育児の大変さを理解してないとは思えないですね。 きっと十分わかっていると思うんですが、先にも書きましたが、育児に対しては、まだ気持ちに余裕があったりして、もしかしたら子供をかばったり、tommy_y2msさんをなだめたりする、立場も必要だと思っているのではないでしょうか?(私の場合はそう思っています) tommy_y2msさんが、寂しく思う気持ちも、うちの妻から同じような相談を受けたことがあるので判りますが、旦那さんも考え(思っていること?!)があってのことだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました^^ >妻のこれがたまに怒るのではなく、度々、度が過ぎる怒り方をしていたら呆れてしまうでしょうし、また当たるような感じになっていたらたぶん妻にたいして私がキレるのかなぁ~?!って思っています。 多分、コレだったんでしょうね・・・><; もともととても神経質な性格でストレスをためやすいのか? これからは普段からストレスをためない努力をしたいです! 旦那の冷たかった態度にもこんな理由があったんだなぁと分かったような気がします。 カワイイ子供のためにがんばります☆
- sakopon1980
- ベストアンサー率18% (197/1069)
こんにちは。 現在6ヶ月の新米ママです。そして、妊娠中です。 気持ち、すっごくわかります。私の場合、妊娠中で、常にイライラしています。そんなときに、娘が一日中泣いていたりすると、もおおおおおおおおおおおおおって感じになって、「いいかげんにして!!!」と怒鳴っています。昼間はあまりないのですが、夜中は週1くらいであります。旦那は、しょうがないなーーーみたいな感じで娘を抱っこして寝かせています。旦那に抱っこして寝たいと思ってる娘(多分)に余計はらが立つときがあります。。。。 そこまで考えてないのかもしれないのですが、私が怒っても、へらへら笑って、お腹を蹴ってくるのに、旦那がどうしたの???っていうと突然泣くんです。。。本当に頭に来ることがあります。 物を投げるのは、ちょっと良くないです。でも、気持ちはわかります。だから、私の対処法。 隣の部屋で布団や枕を投げます!!!か、旦那に相手になってもらい、物を投げる!!!結構いいですよ。 お互いがんばりましょう。
お礼
ありがとうございます! みなさん、色々大変ですよね。 私もがんばらなければ!と思っているところです^^ 自分なりに対処法を見つけて、気分転換に自分の時間を持って、なるべくイライラを積もらせないようにがんばります^^ 妊娠中の上の子の相手って大変ですよね>< 体に気をつけて、是非げんきな赤ちゃん産んでくださいね^^
- bottan
- ベストアンサー率21% (39/183)
2児(5と0歳)の父ですが、共働きで勤務時間も休日も合わないためよく面倒見ます。つまらないことでカッとくることもありますし、叩くこともあります。 叩くときは自信を持って叩きます。子供に対し一番影響があることは親の不安を子供に察知されることだと感じます。また、 これを鋭く感知するんですね、子供は。だから、カッと きても「ごめん」ではなく、スキンシップをしてよく遊 んでやることが大切なのではと思います。 旦那様とは協議(破綻していなければ)の上、月1か2 回ぐらい「自由な日」を要求してみましょう。決裂しそ うになったら、専業主婦になるからあなたの小遣い減らす等でもイイです。自由な日、は旦那様に子供を任すようにすれば、理解できるようになるし、旦那に対し小言もなくなるでしょう。
お礼
仕事が忙しかったのでなかなかお礼の書き込みができず・・・^^; 一度、機会を見て旦那とも冷静に話し合ってみたいと思いました。 「自由な日」ですね^^是非欲しいです!! がんばります。ありがとうございました!
- takuyuki
- ベストアンサー率31% (313/1007)
私は貴女と同じママの立場ですが、お気持ちすごくよくわかりますよ。私も1つ1つのことは小さな出来事でも、毎日、それも何回も何回も同じことを繰り返されると、ふとしたところで、プチっっと切れる感じです。そして、私がキレても子供は「またか~」って具合で、一向に反省する気配も無ければ、開き直る有様で、更に怒りが倍増することさえあります。 パパは、はじめのうちこそ、子供を守る方に徹してくれていましたが、子の年齢が上がるにつれ、ママが怒った後の子供の反応があまりにも可愛げなく、優しいパパでさえも、呆れると言うか、「堪忍袋の緒が切れる」って感じですね。私以上に怒ることも増えてきました。 怒ることは、決して褒められることではないけれど、叱ることは必要なことだと思います。そして、ママもパパも、嫌なことをされたり、約束を破ったら悲しいし、怒ることも、子供にわかって貰うのは必要だと思います。決して、自分がキレることを正当化しようとは思いませんが、親子がぶつかり合ってケンカするのは、当たり前だと思うんです。 パパが冷静に見ていられるのは、それだけ子供を見ている時間が少ないから・・・。 その証拠に、最後には子供達は必ずママの元に来るはずです。どんなに優しいパパでも、最後はママがいい~って言ってくれることが、何よりもママのことが必要なんだって認識してくれているんだと思います。 いっぱい怒っても、その後、いっぱい愛してあげれば良いんですよね。 旦那さんには、お休みの日に出来るだけ子供の面倒をお願いしてみてはどうですか? 「私の苦労もわかってよ」と内心は思っていても、表面上は、「あなたが子供の面倒を見てくれたら、私も少し気分転換が出来て、怒らずに済むし、子供はあなたが大好きみたい。家事は、何も手伝わなくって良いから、子供のことだけお願いしていい?」と頼るようにお願いしてみてはどうでしょうか。 それが何回か続けば、否応なしにもママが怒る時の気持ちがパパにもわかる時が来るものですよ。(^_^;)
お礼
やっぱり子供を預けるのが、一番いいみたいですね^^; 今まで、少し不安でできなかったので・・・。 一度思い切って旦那に2人の面倒をみさせます!!(ちょうどお乳もあがったし^^) >いっぱい怒っても、その後、いっぱい愛してあげれば良いんですよね そうですね!がんばります^^
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
同じようにキレてしまうことありますよ。 ちりも積もれば山となる・・・で鬱憤たまることありますよね。 疲れていても一生懸命作ったごはんを子供が「好きなおかずじゃないから食べたくない」とか言われてムカ~っ!! 「あたしの感情で子供怒っちゃって~(反省)」と言って感情を抑え気味に大事に大事に子供育ててる人もいますが、怒ってなにがわるいんでしょうか。 たまにはお母さんも怒るんだぞ~というところをダンナにも子供にも見せて何が悪いと思っちゃいます。 しょうもないことの積み重ねってけっこうキツいんですよね。母親にしか分からないかも・・・
お礼
分かって頂ける方がいて、なんだかうれし~です^^;旦那に言われてから、「私っておかし~んかな?」って感じだったので・・・。一応、冷静になったら反省はするし、かわい~い寝顔を見て、「あぁ~なんで怒っちゃったんだろ~><」って自己嫌悪に。 少しホッとしました。ご回答ありがとうございました!
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
既婚男子です。 子供はまだいませんので、一応理想論としての意見です。 子供は親のことを良く見ています。 将来「キレる子供」になるかも知れません。 しかし、育児をやっていれば当然イライラやストレスはどうしてもたまってしまうものです。 なるべく子供ではなく、旦那さんでストレス発散しましょう。 もしくは月に一日旦那さんに子供を任せて、自分ひとりで出かけるとか。 男の人でも大変さはわかる人とわからない人といると思います。 実際にやってもらえば大変さが身にしみるかと思いますが、普段仕事をしているのに何で家で育児をしなくては・・・という人もいるかもしれません。 そこはおだててそそのかしてやらせるしかないのでは? つまらないことで怒ることもあるでしょうけども、将来の子供を思ってぐっと我慢できればいいのでは。 今大変か、あとで大変かの違いですかね。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね^^ 一度、子供を預けて(二人とも)出かけてやります! それくらいでないと、分かってもらえないですかね・・・^^;;
- sin90
- ベストアンサー率23% (23/98)
6歳児と4歳児の女の子のパパです。 共働きですので少しは育児にも参加しているつもりです(妻はそう思ってないかもしれませんが)。 妻もよく怒ってますし、私もよくキレてしまいますね(手を上げることはまだないですが)。旦那さんが一緒になって怒ってくれたらいいのにね。我が家では先に怒ったのが妻なら、そのあとで私がそれ以上に怒鳴って部屋に閉じ込めたりしてしまいます。そうすると先に怒っていた妻が冷静になって助けに来ます(その逆もあります)。なんでこんなことで怒ったのか後になると反省しますが、つい声を荒げてしまいます。なるべくやさしく諭したいのですが、こちらがイライラしてるときに限って何かしでかすんですよね。 参考にはならなかったとは思いますが、お互い余裕を持って育児に向かい合いましょうよ
お礼
早速にご回答ありがとうございます^^; うちでも、手はあげたことはないのですが・・・旦那は全く怒らないんですね><; 余計イライラしちゃって・・・。 少し私の見方にもなってほしいものです・・・。
お礼
そうなんです・・・と~っても反省はしているのです・・・><;めったなことには怒ることもなく、子供や、旦那に腹が立っても結構我慢しているのですが・・・。ある時、プッツン・・ときれてしまうのですね(T T) おっしゃるとおり、息抜きしたほうが自分にも子供にも旦那にもいいかもしれません。 がんばります!ありがとうございました!!