• ベストアンサー

心電図(スペクトル解析)のy軸の単位は、なぜmsの2乗?

最大エントロピー法(MEM)による心電図解析(スペクトル解析)を急きょ始めることになった者です。 ところでグラフのy軸の単位はなぜmsms/Hzという具合にmsの2乗になっているのでしょうか? どなたか教えてください。数学オンチな私にも分かるようなご説明をいただければ誠に幸甚です。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

n番目のR-R間隔の測定値をy(n)、測定値の平均をμとしたとき、自己共分散関数は  Ck = E{(y(n) - μ)(y(n-k) - μ)} で定義されます。y(n)の単位はms なのでCkの単位はms^2 になります。サンプリング間隔をΔt としたときパワースペクトルは  P(f) = ΔtΣCk exp(-2πifkΔt) となります。Δtの単位はHz^-1 、exp(-2πifkΔt)は無次元なのでパワースペクトルの単位はms^2/Hz になります。

nobushio
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 元来文系の自分にはexp(-2πifkΔt)の部分は理解困難です。 iは虚数なのでしょうか?もしそうだとするとなぜ虚数が登場するのでしょうか? ご面倒でも教えて頂けると嬉しいです。

その他の回答 (1)

回答No.2

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1338382http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1257147 が参考になるかもしれませんが、適当な本を参照されることをお勧めします。

nobushio
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 必死に勉強してみます。。