• 締切済み

DVの夫ですが別れられない・・・

夫がDVなんです。すぐにキレるし、高圧的だし、翻弄されて私の仕事が手につきません。 先日、久しぶりに蹴られました。昨年の秋、プロポーズされてから肉体的な暴力はなかったのですが、やっぱり繰り返すのですね。。。 蹴られてから3日、仕事も無断で休んで寝込んでいます。もうボロボロです。なんの意欲も湧きません。 どんな本を見ても、インターネットで検索しても、そんな夫とは別れるしかほかに道はない、とあります。 今、丁度夫が出張で家を空けています。後数時間で帰ってくるので、本当なら今、家を出て行くべきなのでしょう。でも、「○時には帰ってくるからね」と電話してくる夫が私の不在で取り乱すことを思うと、悲しくて家が出られません。ありがちですが、夫は暴力を振るった後はとても優しいのです。じきに元通りだと判ってるのに・・・。 籍を入れて4ヶ月で離婚沙汰となる自分も情けないし、暴力を振るうと判って籍を入れた自分もバカだと思います。私が我慢すれば、世間的な対面が保てるのでは…とつい考えてしまいます。夫の母には「怒鳴られても我慢してね。じきけろっとするから」と言われています。義母も我慢したのなら、私も我慢すべきなのかと思ってしまいます。 ずっと表面を取り繕って、幸せな夫婦を演じてきました。でももう限界とも思います。どうしたら、次の一歩を進む勇気が得られるでしょうか。

みんなの回答

回答No.17

#3です。旦那さんとやり直すのですね。がんばってください。rucy77さんががんばると決めた以上、私は応援をしますね。 ただ、気になることがありました。(他の方のレスを読んだのですが)昔の女性と比較するのは止めさせた方がいいと思いますよ。昔は昔、今は今。前に向いていかないと・・・。だって結局昔の彼女は別れたわけで、いまはrucy77さんが奥さんなんだから。旦那さんもrucy77さんと結婚しようと決めたわけなんですから。 それと、思ったことはその時々に言いましょうよ。たまに会う仲じゃなく、毎日顔をあわせていく仲なんですから。我慢は体に悪いですよ(^^; 二人の幸せをお祈りしております。

noname#33692
質問者

お礼

温かい言葉をありがとうございます。とても自分がバカだと思いつつ、とても嬉しいです。 夫は、結婚してからは別の女性と私を比べることはなくなりました。ただ、以前あれこれ言われたことを私が忘れられないでいるだけです。喧嘩をするとひがんでしまって、それを持ち出すのですが、夫には「なんでそんなに自分を見下すの?コンプレックスを持つことはないのに」と言います。ありがちですが、暴力を振るわないときの夫は、私のことをとても好きだそうです。 そう、思ったことはその時々に言う、というのが私の一番最初の課題です。振り返ってみて、結婚してから月に一度のペースで私もキレていました。鬱積したものを全て吐き出してしまうので、夫は本当に興ざめするそうです。それは私が悪い点だし、それを克服した上で、夫の暴力が止まらなかったら、その時は別れようと思うのです。 多分、今のままだと、自分に非があって、夫はそれを指摘するばかりだと思って。 蹴られてから1週間。夫は今のところまだ機嫌がよいです。「投げやりになったり、付き合いに疲れた、なんて言わないで欲しい。ちゃんと恋愛がしたいから、それまで待ってる」と言われました。夫にしたら、私に非があって付き合いが上手くいかないとしか思えていないようです。 凄く理不尽だと思うけど、夫の論理なりに私を大切にしたいと思っているのは判ります。ただ、キレると筋が通らなくなる。それは私もそうなので、お互い様なのかもしれないです。 ともあれ、言いたいことを我慢に我慢を重ねて最後にキレる、というのはやめてもっと大人になります。冷静に夫を見詰めて、できれば仲良くしていきたいです。 ありがとうございました。

  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.16

No.6です。 それでは一つだけアドバイスを。 子供作るのは「1年間暴力をふるわなかったら」にしましょうよ。そういう男が好きなのは仕方ないとして、子供さんまで巻き込むのはあまりにひどすぎます。 「子供は親を選べない」絶対に子供を巻き込んではいけないと思いますよ。

noname#33692
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 たびたびアドバイスありがとうございます。 そうですね、確かに子供は親を選べませんよね。 ・・・話がずれているかもしれませんが、私は元々自分自身が親になる資格があると思えないのです。子供をきちんと育てて幸せにする自信がありません。 ですので、かねてより子供は作らないと決めていました。夫も子供を欲しがっていないので、今後ずっと二人で暮らすことになると思います。 多分、暴力を振るわれてしまうのは、私の自己評価の低さもあるのだと思います。自分を大切と思えないから、普通の方のように子供を育てたいという気持ちも持てず、暴力を振るわれても離れられず。。。 みなさんのアドバイスで、色々と振り返らされます。ありがとうございます。

回答No.15

回答者のみなさんが何をアドバイスしても「もぅ少しがんばりたい。」と言ってるということは、「別れる」以外のアドバイスがほしいんですよね? 「もぅ暴力を振らない」と言う、ダンナさんの言葉に半信半疑にも期待をしているから別れたくないのだと思います。 ですが、たとえばこれからしばらくの間、ダンナさんが暴力を振らなかったとします。しかし一年後でも二年後でも先に、ふたたびを暴力が始まったらどうでしょう?またその時になって悩むことになります...。 だから早かれ遅かれダンナさんと、別れろとまでは言いませんが、カウンセリングを受けさせるなりなんなり、なんらかの対処はする必要があるのです。 それでダンナさんが嫌がり、ふたたび暴力を振るようなら、別れることをおすすめします。それはしかたないことです。 身の回りの人のことを考えるのも大事だと思います。でも自分の人生です...今なんとかしないと今後の人生を我慢だけの人生にしてしまいますよ。暴力を恐れダンナさんが直るのを待っているだけじゃなく、なんらかの冷静な行動をしましょう。

noname#33692
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。 私は現実と直面する・新しいアクションを起こすのが怖いだけなのかもしれません。でも、なかなか見切れないという気持ちもあります。 もう少しだけ、自分で納得がいくように頑張ってみたいと思います。それで再び殴られたら、やっぱり私がバカだったと思って別れます。ありがとうございます。

回答No.14

なにが原因で暴力を振るうんでしょうか? 我慢してまで一緒にいる価値ありますか? お子さんはいないんですよね。 じゃ今が別れ時じゃないですか? お子さんができてからじゃ遅いですよ。 私の父は暴力まではいかなかったけどよくお酒を 飲んでは暴れてました。 子供の頃よく止めたもんです。 子供が止めるんですよ。 どんな家庭なんだと思いますよね。 子供は親のそんな姿みるのはいやなんです。 だから今のうちに別れてください

noname#33692
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 もう少しだけ、頑張ってみることにしました。 原因の一つには、私が普段言いたいことを我慢していて、沸点に達して怒ってしまって、それに対して夫がキレる、というのがあります。 確かに子供に暴力を振るうようになったらひどいですよね。私達の場合は子供は作らないのですが。。。 私自身を大切にして、言いたいことをその都度きちんと言って、それでまだ理不尽に暴力を振るわれるようならそのときには別れようと思います。 ありがとうございました。

回答No.13

こんばんわ。お体大丈夫ですか?体だけでなく気持ちも傷ついて大変ですね。気の毒です。 私の父親がすぐ暴力を振るう人でした。私が小学生の時、母親が殺されそう(殴る蹴るどころでなく、母の頭を持って壁に何度も何度も打ち付けていました)を見ました。警察に電話しようとしましたが、私がかなりの勢いで怒鳴り止めたので警察沙汰にはなりませんでしたが、それはそれは子供心にショックでしたねー。自分の父親がこんな人間だなんて情けなくなりすごく傷ついて今もトラウマになっています。あの時から父親に対する考え方が変わりました。その後も何かあれば物を破壊したり、私も階段から突き落とされそうになったり色々されました。私が大きくなってからも変わらず、私がいない時父親が母親の首を締め上げていたようで、それを見て止めた弟がやはり情けなくて「離婚しなよ」と男泣きしていたようでした。きっと死んでも治らないだろうと思っていました。ある時までは。 それが2年前ガラリと変わったのです。なぜかというと父親が浮気をし、それがわかり探偵や弁護士を雇い父親にばれないよう水面下で万端の準備をし、ある日突然母、私、弟で家を出ました。父親からしたらその日帰ってきたら、自分のもの以外裳抜けの殻だったのです。私達は、父が怒り狂って居所を探して殺しに来るのではないかとビクビクしていましたが、あとで聞いたら、父親は取り乱すというよりも、その時頭が真っ白になって何がなんだかわからなくなってそうです。 それから弁護士が入り離婚の話し合いになりました。私達は父が逆上して修羅場になると覚悟して出てきましたが、予想に反して逆でした。泣いて謝るのです。今まで1度たりとも謝った事のない父が。ポイントは全員で家を出たというところですね。母親だけが出ていったら本当の孤独を味わえなかったからです。本当にたった一人になり、本物の孤独を味わい今までの事を反省し、自分を中心に地球が周っていると思っている人が、自殺まで考えたというのです。これには驚きました。 父親は62歳にして気がついたようです。改心し、その情にほだされ結局1年経ってから復縁しました。それからは本当に優しくなり暴力も、物に当たる事も全くなくなりました。今は仲良く暮らしています。 これは「DVが治った」ケースです。 このように、相手にものすごいダメージを食らわせるのもひとつの手だと思いますが、それを試してみてもダメなら別れた方がいいです。うちの場合は歳が歳だったというのもあって成功しただけかもしれませんが。でもこのまま何もしなかったら死ぬまで我慢する事になります。 それから死ぬまで治らなかったケース。 私の母方の祖母もかなりのDVされてました。でも我慢強い昔の人ですし離婚なんて考えられない時代の人ですから、子供も4人いて結局我慢していました。何度も殺されそうになっていて(回し蹴り、髪を持って引きずりまわす等ほんとにひどかった)そんな祖父も昨年80で他界し、今は祖母一人で寂しく暮らしていますが、一人ぼっちでも祖父がいた時よりも楽しいと言っています。今までのモヤが晴れたようだと言っています。うちの母親どころではありません50年も我慢してきたんですから。 あと母の姉(叔母)のところは酒乱でした。普段はいい人なのに、酒を飲むと人格が変わってしまい、殴る蹴る髪を持って引きずり回される、子供にも暴力を振るう、怒鳴りちらし家中破壊する等、親戚一同「どうして離婚せず一緒にいられるのか不思議でたまらない」と言っていましたが、多分、酒を飲んでいない時はいい人と、いいところも見てしまい期待する部分もあり(いつか治るんじゃないか)あと、好きで結婚したから情があるという事もあるんだろうなぁと思っていました。それから叔母さんには別れたくない事情があって、とても家と年金に執着があったんです。住宅ローンが終わり年金が貰える様になるまで我慢しようと決めていた様です。しまいにはだんなは働かなくなり叔母さんだけの収入でやっていました。愛人までいました。周りはみんな離婚した方が言っても、上記がかなうまで意地でも離婚しない!と頑張っていました。もうほんと意地なんでしょうね。(その叔母さんかなり気が強い方なので) 何度も酒で死ぬ思いをしていたのにもかかわらず酒がやめられず、次倒れたら危ないと言われつづけその度不死鳥のようによみがえっては同じ事の繰り返しで、そんな酒乱親父も昨年とうとう亡くなりました。働きもせず飲んだくれていた人間がいなくなったので、亡くなって複雑な心境でしょうけど、親子3人助け合って安堵の日を送っているそうです。 と、このようにDVと酒乱は死ぬまで治らないケースが多いようです。毎回期待を裏切ってくれます。 私は、昔はほんとは嫌なはずなのに気づいたら父親に似た男を好きになっていました。どうしても惹かれてしまうのです。これを「カルマの法則」というらしいです。これは自分で断ち切らない事には連鎖していきます。そんな男の中に「暴力は最高の愛情表現なんだ」と言っている人がいました。そんな愛情まっぴらごめんです。 私の母方ほとんどが男運がわるいので、そういうのも加味し、いろいろ考えて「自分もカルマの法則にはまっている」と気づいてからは最初から父親とは真逆の人を意識して見るようになりました。 今の夫は父とは正反対の人です。とても優しくて仲良ししてます。私に危害を加える事などありません。 小さい頃から暴力でなんとかとようとする人間が周りに多くいた為、捉われていたんだとおもいます。 上記のように耐えて耐えて耐え抜いた人を見ても、だからといって尊敬する気持ちは持てません。結局自分が選んだ道だからです。 誰にでも幸せになりたい気持ちと、なっていい権利を持っていると思います。 新婚でお子さんもいないようですから思い切れるのは今だと思いますよ。私は父親の母親へのDVと、私に対するDV、そして両親の離婚(私が25の時でしたがかなりゴタゴタもめて大変でした)大人になってからも親の離婚はダメージが大きいのに、子供からしたら相当ショックで耐えられないでしょう。 上記のようにアクションを起こすか(みなさんおっしゃるように家を出る)、離婚を選ぶか。 それしかあなたが幸せになれる道は開けないと思います。でも道がひらければ、きっと幸せつかめますよ! だってずっとそんな暴力男ばかり見てきたので、世の中そんなヤツばかりだと思い込んでいた私も、視点を変えるだけで「こんなに優しくて良い男っていっぱいいるものなんだなぁ」と思えるようになりましたもの。 死ぬまで我慢だなんて、何のために生まれてきたかわからないじゃないですか! 勇気をだして頑張ってください、応援しています。

noname#33692
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。大変な思いをなさったのですね。ご両親のお話、大変参考になりました。できれば私たちも、ご両親のようにDVが治った例になれれば、と思います。これは甘い期待なのでしょうか、自信がまだないのですが、それでももう少し、諦めずに頑張りたいと思ってしまいます。 ただ、ここで皆様のご意見を伺って、大分冷静にみることが出来るようになりました。夫はいつも自分優位に論を述べますが、どう客観的にみても暴力をふるうのに正当な理由はないですね。(夫からみて私に原因があるとしても)。次に同じ事になったら、冷静に自分から縁を切ろう、でもそれまでもう少し夫を信じて頑張ってみよう、と思います。 「カルマの法則」というお話はよくわかります。私の両親は暴力は振るいませんが、私のことをきちんと愛することができず、淋しい少女時代を送ってきました。それが、いつもいつも問題のある男性に惹かれてしまう理由だと思います。でも、そんな自分自身が変わらない限り、夫を離れても幸せにはなれないと思います。 多分、自分で自分をきちんと大切にできることが何よりもすべきことなのでしょう。そうしたら、自分が不当に扱われることにもっと怒りを感じられるのでしょう。 夫と向き合いながら、自分のことをもっと考え直したいと思います。

noname#11533
noname#11533
回答No.12

こんにちわ。 あたしなんかが答えていいのかとも思ったんですけど… 暴力をふるっているときはイヤだけど、 その他のときはスキってことですかね…? ふと思ったんですけど、お子さんはいらっしゃらないんですか?(聞いちゃいけない事だったらごめんなさい!) でも、今は、奥サマとダンナサマのお母様?の被害だけかと思うんですけど、将来的にお子様に手が出たりしないですかね…? しかもたぶんこれからもっとヒドくなると思うんですけど…ダンナサマが取り乱すことを考えると…とか言ってる間に入院するほどのケガしちゃったらどうします? たぶん優しすぎるのかなぁ…と思うんですけど、ここで我慢して今は暴力に耐えたとしても、将来的に誰もシアワセにはなっていない気がします…(:_;) 籍を入れて4ヶ月で離婚するっていうことにも、ためらっているみたいですけど、逆にあたしは早く気づけてよかったんじゃないかなぁ…と思っちゃうんですけど… 次の一歩は人に決めてもらうものではなくて、自分で踏み出すものだと思います。 暴力を振るうダンナサマに対して、どうするか心に決めて実行することができたら…奥サマはもう一歩踏み出してるんだと思いますよ♪ きっとやさしい方だと思うので、シアワセになって欲しいなぁ…と思いました(>v<)

noname#33692
質問者

お礼

優しいお言葉をありがとうございます。 私達には子供はいません(聞いていけないことじゃないですよ!)。私は両親との関係が悪く、自分がまだ中学生の頃から、「将来子供は産まない」と決めていました。きちんと子育てをする自信がなかったからです。夫も「子供を産むより、奥さんと二人でずっと仲良くしていたい」というタイプなので、今後も産む予定はありません。 そうですね、次の一歩は、自分が心に決めて、実行すること・・仰るとおりですね。なんだか凄く励まされました。 今は、私は家を出ずにもう少し頑張ろうと思っています。でも、これからの一歩一歩は、自分が歩んでいくことですね。…できれば私自身も、夫も、幸せになれるといいのですけど。 ありがとうございます。

noname#18387
noname#18387
回答No.11

DVの夫から逃げた者です。 まったく貴女と同じです。 子供が3歳の時に出て行きました。 捜されないように住所はそのままで。 ただ貴女はまだお子さんがいないのだから すぐ行動出来ます。 別れるとすぐ決めることが出来なくても 家から出て行くほうがいいです。 DVは治りません。どんどんエスカレートします。 暴力を振るったあとは優しい・・・それも同じ 100本の薔薇の花束を持って「ごめん」という でも又暴力。それの繰り返し。 私の心が壊れるよりもこのままでは子供がおかしくなる。 そう思って出て行きました。 今まったく後悔していません。 我慢していたら子供の笑顔はなかった・・・ そんな辛い思いを子供にさせたくないですよね? ご主人が帰るまであと数時間。 皆さんが言ってるように今すぐ出て行って下さい。

noname#33692
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。同じようなご経験をされたのですね。 …ごめんなさい、アドバイスどおりには家を出られませんでした。私には子供がおらず、将来も産む予定がないため、却って決断が鈍っているのかもしれません。子供に辛い思いをさせるのは許せなくても、私だけだったら、「私さえ我慢すれば」と思いがちです。私は物凄く自己評価が低く、自分を大切に出来ないタイプなので、それが災いしているのかもしれません。人に頼りにされたり、人に求められて初めて生きている価値が実感できるというような…。 多分、私も夫も病んでいるのです。でも、もう少し、頑張ってみたいのです。ごめんなさい。

回答No.10

こんにちは、とても辛い状況ですね。 私も前夫の暴力が原因で離婚しました。 人に相談すると家を出た方が良い、と簡単に言います。 でも実際自分の家族(両親や、兄弟)に心配かけたくない気持ち、行くあてがない、主人がかわいそう・・など家を出れない理由は色々ありますよね。 でも、考えてみてください。 これから何十年もその暴力に耐えながら生活できますか? 私の場合、結婚直後から暴力がひどくなりました。 結婚前、もしかしたら治るかも・・と甘い考えで入籍しました。そして、質問者様のご主人と同じで暴力後は暴力を反省してとても優しいのです。本当に2,3日だけなんですが・・。 それにもし妊娠しても無事に出産できると思いますか?暴力のせいで流産するのではないですか? まだ入籍したばかりで世間体など気になることはわかりますが、1日でも早く離婚してください。 そして新しい人生を歩んでください。 ご主人の暴力は絶対に治りません。 ましてや、ご両親が知っているくらいなんですよ。 もう、相談の余地がありません。 それに、我慢してねと、言う義母が私は許せません。 これは家族ぐるみで黙認しているという事ですよ。 どちらにせよ、質問者様のご両親に早く相談して、双方の親の元、離婚の話を進めてください。 それで、ご主人が心から反省した様子が見られたら1度だけなら許しもいいと思います。 その時に、『次に暴力を振るったら必ず離婚します。』と、念を押して。(多分又すぐに暴力を振るうと思いますが・・) 次にまた暴力を振るわれたら離婚しましょう。 家族の前で約束して、守れないのなら堂々と離婚できます。私はそうやって離婚しました。 離婚するのはとても大変なことです。 でも質問者様には離婚する正当な理由があります。 くじけず、頑張ってください。 心から応援しています。

noname#33692
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。お辛い思いをなさってきたのですね。 そうですね、家を出る、というのはなかなかすぐにできることではありません。きれいごとなのかもしれませんが、「もう少し頑張ってみたい」と思ってしまうのです。 私の夫はバツ1ですが、前妻と一緒だったときはもっと気性が荒く、離婚して随分マシになったそうです。キレてすぐに物を投げたりしていて、「よく耐えてくれたと思う」とのこと。自分なりに、私に対してはよく接してくれているのだそうです。とはいえ、これだけ暴力をふるった女性は私だけなのですが。・・・矛盾していますね。 私は両親と折り合いが悪く、しかも両親が非常にエキセントリックなため、アドバイスのような方法をとるのがとても難しいです。私自身、ベストを尽くしてみて、それでもダメだったら別れる、というのがいいかと思っています。 でも、参考になりました。ありがとうございます。

回答No.9

どちらの地区にお住まいですか?DVの問題は夫婦で解決しようとするから表面化するのは少ないものの、実は凄く多いんです。各地区に女性センターという施設があると思うのですが、殆どの女性センターにDV相談窓口があります。是非、勇気を出して相談してみて下さい。警察ではないのでご主人が逮捕されることはありませんし、「離婚」以外の解決方法があるはずです。 あなたのためでもありますが、ご主人の為です。弱いモノに暴力を振るう男性であって良いはずがないですよね。ひとりで悩まずに、専門家に相談して下さいね。

noname#33692
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分の住む地域の女性センターの場所は確認してみました。 今は、なんとかすぐに離婚せずにやり直したいと思っています。離婚以外の解決方法があるはず、という言葉に心を強くしました。夫とは一緒に暮らしつつ、折をみて一度相談してみたいと思います。ご助言ありがとうございます。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.8

こんにちは。 行き着く先は暴力依存症ですね。 あなたはただ殴られる為にだけ生きてるような人生になります。 もしかすると殴り殺されたりしちゃうかもしれません。 そうなりたくないのなら、お住いの自治体の福祉事務所、女性相談センターなどに相談しましょう。 自力で離婚できるならそれでもいいと思いますが、専門家のアドバイスも受けた方がいいでしょう。

noname#33692
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 暴力依存症…そうはなりたくありません。 でも、もう少しだけ、頑張りたいと思います。 あわせて、どうしようもなくなったら、ご紹介の場所に相談したいと思います。

関連するQ&A