• 締切済み

モラルハラスメントの夫と別れたい

夫のことで悩んでいます。夫は結婚当初から、思いもかけないことで、大きな声を出し、怒りはじめます。力の暴力こそふるわないものの、威圧的な態度や怒鳴る声に、びくびくして、何度か、両方の親も交えて話あいをしました。そのたびに、「直す」という話になり、我慢してこれまでやってきました。夫が休日にゴルフで不在のときや、残業で遅くなるときだけが、ほっとできる時間でした。ところが、ここ2年程、夫が暇な部署になり、なんと毎日5~6時に家に帰ってきます。残業も、付き合いもゼロで、フルタイムで働いている私よりも早く帰ってきて、毎晩家でビールを飲んでいます。ビールを飲んでは、私や息子にいばったり、大きな声をだしたり・・で、びくびくするのに疲れてしまいました。あまりに幼稚なことで大きな声をだすので、最近は、私も子どもも夫のことを相手にしていません。コップの水があふれるみたいに、夫の顔をみるのも、声をきくのも苦痛で、このままこんな生活が続くことになえられなくなっています。毎日家に帰るのがいやで、通勤の車の中では涙がでてくることもあります。子どものことや家のことを考えて、離婚はしない、我慢しようと思っていましたが、夫の大きな声を聞くたび、心臓が早くなったり、手の震えが止まらなくなったり、胃腸炎になったりします。こんな漠然とした質問でごめんなさい。こんな状況の中、どんな選択をしたらいいのか、身動きがとれなくて、いろいろ悩んでいます。みなさんのご意見をお聞かせいただければと思います。

みんなの回答

回答No.5

ご主人の怒りや威嚇的な行動の原因や背景や対処方法を突き止めずして、ただ「治す」という本人の言葉に期待するだけではいつまでたっても何も変わらないと思います。仮に本人が自分の状態を認めていて、何とかしなければという気持ちがあったとしても、彼の心の奥底から湧き上がる怒りの言動には、自分では抑えきれない何らかの衝動があるはずであり、専門家の力を借りない限り、自分だけの努力だけでは治すことが無理だと思います。 社会で普通に紳士的にふるまっていても、身近な家族などに対して、自分の思い通りにいかないと怒りをぶつけたり、支配下に置こうとし、言うことを聞かないと身体的、精神的或いは言葉による暴力をふるっても許されるなどと思っているのがDVの特徴です。 しかし、ご主人の場合は、そもそも社会や会社への適応が不十分であるために(適応障害?)、閑職に回された可能性もあり、精神的な問題があるような気もします。 原因がDVである場合と、何らかの精神的疾患である場合によって対処方法は大きく違うと思います。 1) DV(ドメスティック・バイオレンス、家庭内暴力) これは、病気ではなく、成長の過程で刷り込まれたジェンダーバイアス(男女の役割を固定的に考える偏見)や自己中心的な性格から、パートナーを支配しようとするような行動を選択してしまうものです。    加害者向けの更生プログラムを用意している所には以下があります。  【DV加害者向団体】  (1)アウェア(山口のり子) http://www.geocities.jp/www_aware_cn/ (英語で「気づき」という意味でアメリカのDV加害者プログラムを取り入れたカリキュラムと加害者同士のミーティングを通じて自分のDVの実態に気付き、更生を目指す団体) (2)メンズサポートルーム“気づき”  http://www.kiduki.org/ (アウェアDV行動変革プログラムを受講した男性たちによる自助グループ) (3)メンタルサービスセンター(草柳和之)http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/index.html (4)日本家族再生センター(味沢)(被害者向けも扱う)http://homepage1.nifty.com/ajikun/index.html 只今実施中のセミナー → http://homepage1.nifty.com/ajikun/event.html (5)原宿カウンセリングセンター(信田さよ子)http://www.hcc-web.co.jp/index.html 2) 何らかの精神的疾患、人格障害→ 精神科や心理学の先生に相談したり、カウンセリングを受ける。  自己愛性症候群、境界線人格障害、適応障害、解離性人格障害(朝青龍が診断されたもの)、ADHD、うつ病など。  カウンセラーは、クライアントの成育歴や今悩んでいることなどについてとことん話を聞き、アドバイスはほとんど与えずに、クライアント自身が気づくように仕向ける努力をするのが一般的。通常クライアントの癒しと気づきを目的にする。何らかのストレスや、成育の過程で味わったトラウマなどが原因のこともありうる。相性の合うカウンセラーを見つけることが大切。  自己愛性症候群とは直接関係ないかもしれませんが、次の本もご覧ください。 速水敏彦著 他人を見下す若者たち  講談社現代新書 具体的なカウンセラーは、上記のような病名や「カウンセリング」で検索してください。

  • uedajiru
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.4

早く逃げてください。 私の場合は父でしたが、あなたの反応は、私が父と同居を解消する前とまったく同じ症状です。 私は逃げましたが、それでもその後抑うつ状態になりました。 旦那さまはおそらく治りません。 自分に非があるとも思ってらっしゃいません。 我慢しても何もいいことなどありません。

panapina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先日も、週末で夫がいると思うと、無意識に手と足が震えていることがありました。 夫と何とか、離れたいと思っています。

noname#64389
noname#64389
回答No.3

モラハラが子どもに与える影響はご存知ですか。 既に、子どもがビクつくなど罵声を吐く行為で子どものは恐怖心しか持てません、こんな環境は精神的虐待に関与するなど、大人特に体の大きい男姓は子どもには大きな要塞的存在ですし、要塞から貰う軋轢は怖い塊しか見えて来ません。  いわえる、DV虐待児として子どもの成長発達に萎縮感を与え、何にも怯える始末が悪いのもモラハラです。  お母さん自身も、旦那に罵声で精神的心労が既に出ていますね、手の振るえなどは、心身症ですし、このまま持続して生活を送れば、罵声イコール恐怖と言う図式も出来上がります。  怖いのはPTSDの発症、トラウマへの移行です。  少しでも距離を置き、実家に身を寄せるとか親に支援を求めるとか、そんなヘルプしてくる方は居ませんか。  何れは、離婚をする事に行きます、しかしモラハラの男性は、陰湿ないじめへと関与をしたりと、余分な軋轢も掛けてきます。  親権を取れても、養育費を止め影で高笑いする傲慢な態度など今後も色々問題行動も出てきます。  完璧に切りたいなら、養育費要らないから今後関わらないで欲しいといいたい心境ですが、親の面接交渉権など合わせろと言う権利を武器に立ち向かうなど、今後もしつこく関与は出ます。  DVのモラハラで何十年も苦しめられ、前夫の写真も全て破棄してもあの顔を思い出すだけでも、身震いします。  私は完全なトラウマですので、仕方ありませんがモラハラは心身膠着状況へも行きます、一日も早く子どもさんをこの父親から隔離して心休める環境を準備してあげるべきです。  本当は、一日でも早くシェルターに逃げ込んで欲しいくらいですが、DV離婚は身を隠すように音信不通にする位です、しかし引越しの荷物取りで足が付くなど、ストーカー行為もされましたし、この恐怖は並々ならない物です。  離婚をする覚悟と同時に陰湿な行為も出ますので、出た証拠など記録に残し警察に被害届を出すのも相手を封鎖できる条件にもなります。  DVは犯罪にもなります、一度地元の女性支援センターなど相談をするのも方法です。  シェルターについてリンク張りましたので参考まで

参考URL:
http://www.zenbokyou.jp/boshi/index.html
panapina
質問者

お礼

ありがとうございます。 どこか、具体的に相談したいと考えているので、リンクしていただいて、感謝します。 参考にさせていただきます。

  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

此処で質問より、離婚の手続きでしょう。 解決しなきゃ弁護士にお尋ねなさい。 人生、思ったより短いらしいですよ。

panapina
質問者

お礼

ありがとうございます。 その通り、今まで我慢してきましたが、人生は一度きり、と最近考えるようになりました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.1

ごめんなさい、こういう書き方になると気を悪くするかも知れませんが・・・ 旦那さんの行動は、普通に感じられません 「直す」と言って、具体的な処置をなされたのでしょうか?かなりの情緒不安定に感じられますので「精神科」あたりで、お二人でご相談に行かれることを、お勧めします 私のほうは、素人ですので記載された状況から、どういう症状でと言う話はできませんが、治療可能なのかどうなのかだけでも、早めに行かれた方が良いかと思います

panapina
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫には、自分が悪いという自覚はきっとないんだと思います。 夫が治る見込みはないとわかっているので、とにかく離れたいと思っています。

関連するQ&A