• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫のDVと義父母について。)

夫のDVと義父母についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 夫のDVで悩む専業主婦の私。妊娠中からの暴力や流産のリスクに遭い、シェルターに逃げたが再構築を目指し出産。しかし夫の暴言はひどくなり、義父母も私を非難し続ける。産後一ヶ月でリストカットをし、夫に笑われる。現在は施設に入所し、子供との面会も制限されている。自身に罪悪感と後悔を抱えながらも、義父母からの謝罪を迷っている。
  • 離婚すべきかと迷う私。子供たちのためにも父親を奪うことがいいことなのか悩む。夫は離婚しないための誠意を求め、私に責任転嫁してくる。夫の暴力の原因は口論や言葉足りなさに対する怒りから発展する。私は自身が悪いのではないかと思い悩む。カウンセリングや病院への協力はしないだろう。
  • DVを乗り越えるためにはどうすればいいのか。私は正しい判断ができず、善悪がわからなくなってしまっている。アドバイスを求める。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

初めまして。 心身ともに追い詰められて一杯一杯になってらっしゃいますね。 中々難しいですけど、まずは冷静になられますように・・・。 リストカットを謝罪する理由はないです。 むしろリストカットするほどに主様を追い詰めたと 義家族の方が謝罪するべき内容と思われます。 ですがこれは言っても更に過激に罵る材料を提供するだけですので 敢えて言わず、でも謝罪せずで宜しいかと・・・。 ただ、リストカットを長女さんに見せないで下さいね。 それこそ長女さんの心の傷になり主様の思わぬ虐待になってしまいます。 どう頑張っても主様に非があっての対応と思いません。 妊婦のお腹を殴打の一点だけで『非道』だと認識します。 義両親が毎日電話越しに監視する理由がありません。 立場的に弱い主様をただ集団で追い詰めて攻撃してますし この場合主様がどう対応しても手を緩める事はないと思われます。 旦那様のDVだけではなく義両親からまでDVされてるのですから この状況の好転する兆しはほぼないと・・・。 そしてこのような父親必要ですか? 主様への行動は成長していく娘さん達にも悪影響を与えます。 この対応を見せるだけでも嫌ではありませんか? その状況が当たり前であり常識という価値観を持った娘さんにしたいですか? そんな環境を耐えていて主様に万一の事があった場合 娘さん達をその旦那様に安心して託す事ができますか? 常々は離婚を由とは思いませんが、この場合命の危険を考慮して 離婚をしてお子様を伴い平穏に暮らせる未来の方が幸せに思います。 主様は悪くないんです、どんどん施設や相談所に助けを求めましょう。 次女さんをお預かりしている施設に相談されてもいいかと思います。 ボイスレコーダーを使って日常の会話を録音しつつ 施設に持って行き判断材料にされてはいかがでしょう。 会話を手記に記録しておくのも宜しいと思われます。 お子さんを自宅に置いていくと親権は無理な話になりますので 避難となる時は絶対長女さんを伴って行かれて下さいね。 万が一置いていった場合、母親に捨てられたんだ・・・など 主様以上の暴言&暴行を受けて育てられると思いますので・・・。 リストカットをしたら親権はない、という事はありません。 そんな選択肢をせざるを得ない環境を提供してる側こそ 親権を与える資格はないと思います。 主様はよくぞ頑張って耐えてらっしゃいます。 後ほんの少しだけ、日常の会話を録音&手記してみませんか? 私見ですが、確実に主様は言われなき被害者です。 表向きは詫びる姿勢で乗り切られて下さい。 主様は日常になってしまっていて判断が麻痺されてるのです。 今反抗の兆しを見せると相手の準備期間を設けてしまいます。 今は従順な振りをして言われた事やされた事を書き留めましょう。 そして今度こそ、二度と戻らない覚悟で行動なさって下さい。 お二人の娘さんを一緒に避難させる為には 次女さんを預かってくれている施設と連携するべきかと。 既に厳しい環境で耐えてらっしゃる主様です。 避難する為の準備をする間、もうしばらくの辛抱ですが どうぞ出来うる限り心身をご自愛下さいませ・・・。 そして娘さん達と明るく過ごせる未来に歩んで行って下さい。 少しでも主様が良き方向に進めますようお祈り致します。

suyamad
質問者

お礼

コメントをみて思わず涙があふれました。まさにいっぱいいっぱいで母として恥ずかしいかぎりです。 お腹を殴打されたことは何度もありましたが、寝込みを突然殴る蹴るされたこともありました。 お腹に赤ちゃんがいるのになぜ…?と不安で不安で仕方が無い中義父母には、あなたが逃げればいいでしょ。暴力暴力って。自分を、正当化するな。お前の妄想じゃないのか?とまでいわれました。 夜中の三時に帰宅してきて、突然殴る蹴るされたのに、なぜ?と不信感だらけの中で謝罪を要求される今で困惑しかなく悲しみにうちひしがれました。 娘たちのためにも、父親が、という思いでいましたがいないほうが子供にもいいかもしれないですね。 母子家庭への風当たりは厳しいのだとは思いますが覚悟します 従順なふりなどアドバイス通りにしていきたいです!次女の施設は協力的で夫が、面会にきてお前のせいで次女が、施設にはいったんだから謝れ!反省しろ!といってきたときにもフォローしてくれたり、日曜日のお父さんはイライラした表情が何回もあったので、職員多めに配置してました。些細なことであれだけ苛立ちをかくせない父親なら子供は不幸になりますから一緒に守りましょう。と励ましてくれています。 私が弱い気持ちなばっかりにおきたため、しっかりしないといけないですよね。 コメントありがとうございました!

その他の回答 (4)

回答No.4

DVは良くありません。 暴力否定派です。 DVを受けている女性のビデオを見たことがあります。 そのビデオは奥さんがDVを受けて離婚の為の証拠として隠し撮りしている映像でした。 飲み屋に勤めている奥さんを帰りが遅いなどと旦那さんが心配している内容でした。 しかし、奥さんは話し自体がバカバカしいのか、あまり相手にしていませんでした。 旦那さんの問いかけに、そっけなく答えるだけです・・・。 そこから、旦那さんに火がつき言葉が荒々しくなり、それに応えるように奥さんの言葉も強くなっていきました。その後は、言葉足らずの旦那さんは女性の言葉に言い返すことが出来ずに髪の毛を引っ張る、蹴るなどの暴力が始まりました・・・。 暴力は否定しますが、私でもこんな対応されたら暴力を振るうんじゃないかとさえ思いました。 あきらかに、奥さんの言葉が旦那さんの苛立ちを誘っています・・・。 私の知っている女性2人がDVを受けたといってました。 2人とも被害者ぶっています。 受けたといってた1人の女性に言いました。 自分の言葉がきつかったと思わない? 何でもかんでも持ち出して言えばいいと思って攻めるでしょ? それはDVを受けているんじゃなくて、DVを男にさせているの。と、言うと女性は黙っていました。 心当たりがあったようです・・・。 もう一人の女性は私が付き合ってた女性です。 喧嘩になると何でも言います。 とりあえず、嘘をついてまで自分を正当化します。 自分を守ります。 あまりの言葉の暴力に耐え切れずに、自分でキレてしまうと思って、女性を座らせて諭しました。  このままでは危ない。多分ボコボコになるまで殴ってしまうかもしれない。  言われていることはまったくわからない。  だから、一回でいいから思いっきりビンタさせてくれ。 相当、嫌がりましたが、このままでは危ないからと10分近く説得し、平手打ちをしました。 情けない話ですが、本当に胸がスッキリしました・・・。 後にも先にも女性に手を上げたのはその一度だけです。 恥じています。 よくいると思いますが、飲食店やショップで対応が悪くて頭に来る人。 対応が悪いと文句言っているのに「ハイハイ・・」と対応されると頭にきますよね。 そんな感じになっていませんか? 真摯に向き合ってみてはいかがでしょう。 一度、自分が喧嘩になっているところを映像や録音して残してみたらいかがですか? それを客観的に観て、第三者にも意見を聞き、自分を見つめなおしてはいかがでしょう。 結構ひどいこと言っていると思いますよ。 じゃないと、男性は女性に手を上げないですからね。 DVを誘っていませんか? DVをさせないよう、努力してください。 何度も言いますが、もちろんDVする男性を肯定はしていません。 あくまでも暴力です。 しかし言葉で暴力をしているかもしれません。 せっかく一緒にいるのだから、お互いに思いやり、お互いに見つめ直して楽しく過ごしたがいいですよ。 思いやりが掛けてないようであれば長々と失礼しました。 頑張ってくださいね。

suyamad
質問者

お礼

確かに、はいはい、とあしらうこともありました。 主人は理屈をこねるので、感情で話しても無意味かつ、話のすり替えをされ私に責任転嫁するためあしらうようになっていました。 あしらわれたら余計苛立ちにつながることもあるんですね。 私がDV誘発原因の場合もあるんですね…。 口論から暴力があるときは自分でも非があったかなと思えるのですが。いいすぎたかな?とか、、 夜中寝ていていきなり暴力をふるわれたりもするので、私に原因があるなら存在そのものが原因な気にもなります。 ですが、結婚した以上、夫だけではなく、両者に原因があったのかなとも思い反省しています。 コメントありがとうございました!

回答No.3

今回のリストカットを舅姑に謝る必要はありません。 それより、リストカットしたことを、貴女の強味にすることです。 DVは、証拠が必要です。 今度、殴る蹴るの暴行を受けたら病院に行って証拠を残して置きましょう。 またICレコーダを用意しておいて、夫の暴言とか、舅姑の電話での会話は録音しておきましょう。 私なら、自分の身を守るためにもそれくらいのことは準備しておきます。 お子さんを、万が一夫に取られてしまった場合でも、お子さんが大きくなった時に 貴女が夫からDVを受けてて耐えられなくなって家を出たことを 証明してくれます。 自分を守れるのは、自分しかいません。 頭を使って乗り切って下さい。 「DV夫から逃れるには?」で検索すると色々、対策が出てきますよ。

suyamad
質問者

お礼

何回かしか病院にいって治療していませんが、証拠集めしていきたいと思います。 頭を使って乗り切るという言葉にとても衝撃をうけました。 殴られ罵らるのがつらいというよりもしっかり戦う準備も大切ですね。 コメントありがとうございました!

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.2

何を謝らないといけないの? DVをさせるような行動があったとしても、してはいけないのです。 普通であれば、診断書を貰って、警察に通報するだけで終わりですが、貴女も十分病んでます。 子供を大事に思うなら二度とリスカなんてしないことです。 出来ないなら、親権を譲りましょう。

suyamad
質問者

お礼

子供を最優先に考えるべきでした。わたしも相当病んでいます…。 病む暇があれば子供に愛情を与えていかないといけない立場なのに情けないです。 二度としないで、親権をもらえるようにがんばります! コメントありがとうございました!!

回答No.1

謝罪に行く必要はありません。 また夫の暴力の原因がたとえあなたにあったとしても、手を上げることは許されません。 モラルハラスメントと暴力のダブルパンチだと思います。 DVというものは治る可能性は著しく低いです。 実際シェルターに逃げたとき、夫は更正プログラムを受けると言っているのですよね?実際に受けましたか?夫は暴力に頼らず話し合う事を優先できる人間になりましたか?残念ながらそれが答えです。 夫の主張は一貫していますか? 常にこうしていたら機嫌が良いなど特定パターンがあるのなら、その役を演じ続けることで暴力がおさまる可能性はあります。しかし、気分屋で主張がころころ変わるようなら、先読みして求める回答のみを用意することは出来ません。 一例ですが、朝起こすと「うるさい、起こすな」と怒り、起さずに見守れば「なぜ起さないんだ、遅刻するだろ!!」と怒る。どんな態度であっても夫にとって気に入らなければ怒るというのであれば、モラルハラスメントです。 まず、ご自身のお住まいの地域の女性センターや役所でDV相談を受けてください。 そして警察署にもDV相談に赴いて下さい。 この警察署は派出所ではなく、警察署です。 暴力の記録はとっておいてください。 精神科やメンタルクリニックへの通院も可能ならしてください。 暴力を振るう父親がそんなに大事だとは思えませんよ。 私は父親不在で育ちましたが、父親がどうしても必要だったことなんてありません。 また、私は当時1歳(現在2歳)の息子を連れて夫の元から脱出 現在は離婚裁判の真っ最中ですが、後悔していません。 必要な場所全てにあたって相談してください。 判断力も落ち、夫の言う事が正しいと洗脳されている部分も多々あると思います。 親権は争ってください。 裁判で勝ち取れば良いのです。 お子さんが小さい事、夫の暴力がはっきりと証明できれば良いのです。 夫に親権が行く事はまずありません。 実母など協力をしてもらえる人がいたら、証言を頼んだっていいんです。 しかし、離婚したいからとすぐ裁判にはなりません。 裁判の前には必ず調停が必要です。 負けずに戦ってください。 ご自身の心と体、お子さんの心と体を守ってください。 質問者様には幸せになる権利があります。 これは私自身婦人相談のDV相談員の方に言って貰った言葉です。 夫の奴隷になる必要はありません。 幸せになる権利は誰にでもあります。 暴力から逃れる事は当然の権利です。 洗脳をとくには物理的精神的な距離も必要です。 夫は絶対者ではありません。 義実家が世間の基準でもありません。 お子さんと共に逃げてください。 暴力で質問者様の心を殺し続ける殺人鬼の父親が子供に必要か考えてみてください。 いろんな人に協力してもらってお子さんと共に夫から逃げられることをお祈りします。

suyamad
質問者

お礼

コメントありがとうございます。更生プログラムは義父が大反対し、いけずじまいになりました。 主張はいっかんしていないですね。 同じことをはなしても、許してくれる日もあれば殴られることもあります。 言葉選びも慎重に感情は話せず、褒め言葉くらいしか、会話ではなりたちません。 それ以外だと大体かんにさわるようなので…。 実際に離婚裁判中ということでとてもアドバイスが的確で励まされました! 本当にありがとうございます!